goo blog サービス終了のお知らせ 

野球少年は夢を見る…

Hanshin Tigers Series 2024

日曜日に勝てない男たち(8日・甲子園)

2012-04-09 09:37:32 | Koushien Stadium
BBH2010 黒カード 能見 篤史(阪神)BBH2010 黒カード 能見 篤史(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 日曜日に勝てないなあ~阪神タイガース。日曜日(ホームゲーム)は【ABC】(朝日放送)が中継を担当だから、【ABC】の解説者で試合が見られるから楽しみにしているのに……昨日も矢野耀大氏が放送席に≪臨場≫したのに、「1対5」で敗戦。金曜(6日)土曜(7日)に読売ジャイアンツに連勝(連続完封)したのに。

 それにしても、ジャイアンツは何故、谷佳知(16年目)を(スタメンで)使わないのだろう? と(他人事ながら)思っていたら、昨日ようやく(スタメンで)使って「5打数2安打」。【2回表】と【4回表】に“手痛い”タイムリーヒットを打たれた。谷が初戦から(スタメンで)出ていたら、タイガースの連勝(連続完封)は無かったかもしれない。

阪神・大和、好捕だバスターだ!(SANSPO.COM)

BBH2011 黒カード スタンリッジ(阪神)BBH2011 黒カード スタンリッジ(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

福原の2球目は「ボール」ではない。(21日・甲子園)

2011-10-22 09:07:15 | Koushien Stadium
BBH3 黒カード 福原 忍(阪神)BBH3 黒カード 福原 忍(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

【6回表】2-OUT一塁で(タイガースの2番手)福原忍が投じた2球目はアウトサイド低めに決まる渾身のストレート(146km)! しかし、これが「ボール」の判定。球審=吉本文弘(横浜ベイスターズOB)。……信じ難い判定だった。2日前の19日にもベイスターズOBの杉永政信が一塁・塁審でベイスターズ有利の判定を下している。消化試合になると、こういう“党派性”が剥き出しになるのかもしれない(?)。
 そんな球審の妨害にもメゲず、福原はその打者をセカンドゴロに打ち取り、役目を終えた。この回2三振も奪っていたから、3者連続三振も有りえた。……そしてタイガースの反撃は【6回裏】から始まる。福原の“快投”がチームに流れを齎した。「4対2」逆転勝ちで甲子園≪最終戦≫を終えた。

阪神・マートン、首位打者スパート打! (SANSPO.COM)

【プロ野球オーナーズリーグ】マートン 阪神タイガーズ ノーマル 《OWNERS LEAGUE 2011 01》ol05-120【プロ野球オーナーズリーグ】マートン 阪神タイガーズ ノーマル 《OWNERS LEAGUE 2011 01》ol05-120
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

柴田、三塁まで悠々!(16日・甲子園)

2011-10-19 20:51:11 | Koushien Stadium
BBH2010 黒カード 能見 篤史(阪神)BBH2010 黒カード 能見 篤史(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

【8回表】まで「0対0」。広島東洋カープ先発(元エース)大竹寛の前に打線が沈黙し、タイガースの先発「エース」左腕・能見篤史もカープ打線を散発2安打(8奪三振)に抑えて、一歩も引かず。
 均衡を破ったのは【8回裏】先頭の柴田講平が右中間を深々と破って、快足を飛ばして三塁に悠々セーフ! 今シーズンのタイガースの数少ない収穫が、この柴田の成長(台頭)だ。しかし昨シーズンは俊介が台頭して、レギュラーポジション(センター)を獲りかけたが、あえなく挫折。柴田はどうか? 俊介同様、挫折するか、それともレギュラー(2番センター)を確保できるか? 

 5番クレイグ・ブラゼルの2点タイムリーで「2対0」勝ち越したタイガース。打率.281、16本塁打、69打点の“助っ人”(外国人選手)に来シーズン(2012年)のオファーは届くのか? 
【9回表】≪守護神≫藤川球児の勇姿を久々に見た(気がする)。入札制度(ポスティング・システム)によるメジャーリーグ移籍は諦めたのか? それとも……≪優勝≫さえすれば、快く送り出せるし、本人も「即」決断できるのだろうが。≪夢≫を掴むためには、目先の≪目標≫を達成しなければ……

虎・真弓監督が解任「勝負の世界なので…」 (SANSPO.COM)

オーナーズリーグ 01-073 黒 ブラゼル(阪神)オーナーズリーグ 01-073 黒 ブラゼル(阪神)
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

さすがは背番号「39」の継承者(30日・甲子園)

2011-10-03 11:41:05 | Koushien Stadium
BBH2009 黒カード 岩田 稔(阪神)BBH2009 黒カード 岩田 稔(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 8番キャッチャー「スタメン」小宮山慎二。28日の神宮で(キャッチャーフライを)藤井彰人が≪落球≫してから、2試合続けて先発起用。29日の神宮では先発の左腕・能見篤史を最後までリードし切れなかったが、30日の中日ドラゴンズ戦(甲子園)では先発の左腕・岩田稔を好リード! さすがは背番号「39」の継承者。
【8回表】からはリリーフ・キャッチャーで藤井が登場。こういう使い方を開幕当初からしていれば良かったのだが……手術(リハビリ)明けの城島健司をずっとスタメンで使い続け、その間ずっとダッグアウトの“住人”だった藤井。城島がいなくなったら、今度は藤井がずっとスタメンで使われ続け、ベテラン(35歳)は「疲れた」のだろう。28日の≪落球≫事件(?)に繋がった。

3対1」で連敗脱出! 試合後のお立ち台(ヒーローインタヴュー)で≪守護神≫藤川球児が「タイガースの底力はこんなものじゃない」と力説していたが、現在のタイガースに底力があるなんて、≪幻想≫だと思う。もう「あの」≪暗黒時代≫に戻りつつある、ことに選手は気付いてない。ファンも気付いてないかもしれないし、気付いている。
 土曜(1日)日曜(2日)と連敗して、56勝62敗=借金「6」。遠のくCS(クライマックス・シリーズ)。そもそも、いつからCSが目標のチームになったんだ……明日(4日)から13連戦。

阪神、無死満塁の好機つくるも点を奪えず負け (SANSPO.COM)

BBH2010 HUV 白カード 小宮山 慎二(阪神)BBH2010 HUV 白カード 小宮山 慎二(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

皆様に迷惑をかけておりますから、走者一掃!(24日・甲子園)

2011-09-25 20:07:39 | Koushien Stadium
【ベースボールオールスターズ】渡辺亮 阪神タイガース レギュラー 《BASEBALL ALLSTAR' S vol.1》ba1101-164【ベースボールオールスターズ】渡辺亮 阪神タイガース レギュラー 《BASEBALL ALLSTAR'S vol.1》ba1101-164
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

【2回裏】2点を先制したタイガース。尚2-OUT一二塁でキャッチャーが(パスボール)右横に逸らしたが、二塁ランナー=藤井彰人は「動かず」。その直後、1番・平野恵一が流し打って、レフト前ヒット! 藤井は「今度は」三塁を回って、ホームに還ってくる気(満々)だったが、何故か「止めた」三塁ベースコーチャー、山脇光治
 レフトは「弱肩」「拙守」のアレックス・ラミレス(読売ジャイアンツ)。案の定、三塁ファウル・グラウンドに送球は転がって、還っていれば、楽々「セーフ」だった。2-OUTだから、還ってくるのが、セオリーなのに……前半戦の「強行突入」(指示による失敗)に懲りて、一転「慎重居士」に転じてしまった、山脇コーチ。

 そのコーチャーのミスを帳消しにした(救った)のが、2番・柴田講平。右中間を深々と破って、満塁の走者を一掃するスリーベース(三塁打)! 試合後、初めてのお立ち台(ヒーローインタヴュー)で「皆様には大変迷惑をかけております」と謝罪した柴田。「9対4」快勝! 
 それにしても、CS【G+】で≪謎≫の放送事故。【8回表】のジャイアンツの攻撃中なのに、何故か1988年の東京ドームの試合が約7分間も流された。映像が回復しても(放送席の)音声は流れず……試合放棄か? 

阪神・新井、4番の意地打!Gに1差や! (SANSPO.COM)

【ベースボールオールスターズ】新井貴浩 阪神タイガース レギュラー 《BASEBALL ALLSTAR' S vol.1》ba1101-157【ベースボールオールスターズ】新井貴浩 阪神タイガース レギュラー 《BASEBALL ALLSTAR'S vol.1》ba1101-157
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

「代走・西村事件」として記憶される日(23日・甲子園)

2011-09-24 18:59:02 | Koushien Stadium
【ベースボールオールスターズ】能見篤史 阪神タイガース レギュラー 《BASEBALL ALLSTAR' S vol.1》ba1101-156【ベースボールオールスターズ】能見篤史 阪神タイガース レギュラー 《BASEBALL ALLSTAR'S vol.1》ba1101-156
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

【3回裏】0-OUT三塁から1点も入らず……【4回裏】1-OUT二塁三塁でも点が入らず……拙攻に次ぐ拙攻で、その挙句に【8回表】「1対3」僅か2点差なのに、今シーズン2試合目の登板の左腕・筒井和也を投入する、真弓明信監督の≪不思議≫采配(!)。
 案の定≪痛い≫追加点を取られて、「1対4」。【8回裏】新井貴浩マット・マートンのタイムリーヒットで2点を返して、「3対4」1点差で【9回裏】の攻撃へ……借金「2」(54勝56敗)負けられない「4位」阪神タイガース。地元・甲子園で「3位」読売ジャイアンツ(58勝56敗)を迎え撃った(大事な)初戦。

 1-OUT後、平野恵一が一二塁間を抜いて出塁して、何と(あろうことか?)代走・大和。続く代打・桧山進次郎は四球を選んで、1-OUT一塁二塁。ここで3番「選手会長」鳥谷敬がセンター前にヒットを放って、大和が還って「4対4」同点~! 
 2-OUT後、何故か二塁ランナー桧山に代わって、代走=ピッチャーの西村憲。西村のこういう使われ方は(昨シーズンに続いて)二度目。野手を使い果たしたから、なのだろうが、それなら、脚の速い平野に代走を送る必要はなかった。明らかな采配ミス。こんな選手起用をしていたのでは……時間切れ「引き分け」で終了。勝てる試合を落とした! 

虎・金本、セ・リーグ最年長三塁打記録 (SANSPO.COM)

【ベースボールオールスターズ】鳥谷敬 阪神タイガース スタープレイヤー 《BASEBALL ALLSTAR' S vol.1》ba1101-151【ベースボールオールスターズ】鳥谷敬 阪神タイガース スタープレイヤー 《BASEBALL ALLSTAR'S vol.1》ba1101-151
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

石山智也って誰?(14日・甲子園)

2011-09-16 21:03:00 | Koushien Stadium
BBH2008追加 SP鳥谷 敬(阪神)BBH2008追加 SP鳥谷 敬(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 勝ったから良いようなものの……「2対2」同点の【7回裏】先頭の藤井彰人がライト前ヒットで出塁して、9番・能見篤史の代打・俊介が送りバントを二度失敗して、スリーバントも失敗して、三振ゲッツー(併殺)! しかしVTRで仔細に見ると、二塁に滑り込んだ藤井の脚の方が速く見える。二塁塁審=石山智也(8年目)。
 その瞬間、土煙が上がったから、よく視えなかったのだろう。視えなかったけど、藤井は足が遅いし、タイガースも4連敗中だから、えいやっで「OUT」のジャッジを下してしまっただろう。本来1-OUT二塁になるところが、2-OUTランナー無しに替えられてしまった。……監督のクビが懸かっているかもしれない(大事な)試合なのに。

 それでも、塁審の妨害にもメゲず、【6回裏】の“振り逃げ”に続き、【8回裏】も先頭打者で四球を選んで出塁した2番・大和が牽制=悪送球を誘って、0-OUT三塁にして、3番・鳥谷敬がレフトへ“キッチリ”大飛球を打ち上げて(犠牲フライ)「3対2」勝ち越し! 選手会長=鳥谷、「男前」だなあ~と思った。
【6回裏】に同点2点タイムリーヒットを放った、5番マット・マートンと共にお立ち台(ヒーローインタヴュー)へ。その場で「まだ諦めていない」「全試合勝つつもり」と言った選手会長だったが……

虎・球児、弔い3人斬り!自力V消滅防いだ (SANSPO.COM)

【ベースボールオールスターズ】マートン 阪神タイガース グレートプレイヤー 《BASEBALL ALLSTAR'  S vol.1》ba1101-149【ベースボールオールスターズ】マートン 阪神タイガース グレートプレイヤー 《BASEBALL ALLSTAR'S vol.1》ba1101-149
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

福原、まさかのお立ち台へ!(7日・甲子園)

2011-09-10 09:29:24 | Koushien Stadium
BBH3 黒カード 福原 忍(阪神)BBH3 黒カード 福原 忍(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 7日は久々にプロ野球中継を堪能できた。解説に矢野耀大氏と赤星憲広氏(CS【スカイ・A】)。普段はプロの解説、分析が聴きたくても聴けないから……この二人なら聴ける。先発ジェイソン・スタンリッジがセットポジションになると投球が乱れるって、初めて知った(!)。普段からこういうプロの分析(解析)を聴きたいのだが……(Tigers-ai

「1対1」同点で迎えた【7回裏】2-OUTから2番・柴田講平が四球を選んで、その瞬間、広島東洋カープの先発・福井優也はマウンドの土を蹴り上げた。(2-OUTから)こんな≪安全牌≫(?)の打者に四球を与えてしまった自分に腹を立てたのだろう。
 かつて読売ジャイアンツのドラフト指名を(敢然と)拒否した彼の気性の激しさが窺えるが、その動揺が継続し、「WASEDA」の先輩=3番・鳥谷敬も歩かせ、4番・新井貴浩との勝負。その新井の放った打球はセンターへ一直線! カープのセンターは「あの」赤松真人だから、一瞬「捕られるかも?」と思ったが、ジャンプしたグラヴの上を越えて、「3対1」! 

 マット・マートン関本賢太郎の連続タイムリーヒットで「5対1」にして、カープに連勝! 試合後のお立ち台(ヒーローインタヴュー)に上がったのは、勝利打点の新井とそれから(同期生の)【7回表】の2-OUT二塁のピンチで打者一人を打ち取って、勝利投手の福原忍! 今シーズン初勝利が2年ぶり(2009年6月以来)の勝利らしい。新井が摩るように少々お腹が出てきた速球派投手だが。

阪神・メッセ、チーム10勝一番乗り (SANSPO.COM)

阪神の女房阪神の女房
著者:矢野燿大
朝日新聞出版(2011-06-17)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る


野原将、プロ初出場の夜!(28日・甲子園)

2011-08-29 20:00:40 | Koushien Stadium
BBH2010 白カード メッセンジャー(阪神タイガース)BBH2010 白カード メッセンジャー(阪神タイガース)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 土曜(27日)の雨(中止)は≪恵みの雨≫だったかもしれない。昨日(28日)の先発が(予定通り)秋山拓巳(2年目)だったら、確実に5割に逆戻りしていただろう(阪神・秋山、練習試合で4回7失点炎上)。スライド先発のランディー・メッセンジャーが【7回表】まで(4安打)10奪三振の快投! 
【7回裏】に“虎の子”の1点を挙げて、「1対0」辛勝! そういえば、5年目の野原将志(内野手)が【7回裏】代走でプロ(一軍)初出場! 彼にとっては記念すべき日。タイガースファンにも記憶される試合になるかどうか、それは今後の「彼」次第。

虎・平野、超千金V撃!1点もぎとったァ (SANSPO.COM)

【ベースボールオールスターズ】平野恵一 阪神タイガース レギュラー 《BASEBALL ALLSTAR' S vol.1》ba1101-154【ベースボールオールスターズ】平野恵一 阪神タイガース レギュラー 《BASEBALL ALLSTAR'S vol.1》ba1101-154
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

おおっ狩野!(26日・甲子園)

2011-08-28 21:24:57 | Koushien Stadium
【ベースボールオールスターズ】久保康友 阪神タイガース レギュラー 《BASEBALL ALLSTAR' S vol.1》ba1101-159【ベースボールオールスターズ】久保康友 阪神タイガース レギュラー 《BASEBALL ALLSTAR'S vol.1》ba1101-159
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

「8対2」6点リードの【8回表】6点もリードがあるなら……と調整登板させたのだろうが、小林宏之。1点を失って途中降板……誰が見ても完全に自信を失っている。球が“お辞儀”している。これでは大事な8回(=勝利の方程式)のマウンドを任せることは出来ない。
 ファームに落として調整させるべきだろう。しかし現在のこの調子では、ファームで投げても(ファームの強打者に)“ポカスカ”打たれるだろう。先発投手が一人足りないから、ファームでは先発させて、「転向」を図るべきだろう。……あの球威ではリリーフは難しい。

9対4」5点リードの【9回表】には、ベテラン(35歳)福原忍が上がって、先頭打者にヒットは打たれたものの、難なく3つのOUTを取って、福原の方がよっぽど安定感が「ある」。昔の速球投手のイメージを未だに引き摺っていて、速球勝負に拘る姿は(見ていて)「怖い」半面、福原の「意地」「美学」のようなものが感じられて、快い。……やっぱり小林宏は先発で戻ってくるべきだ。

虎2位や4・5差や!狩野が涙の復活V打 (SANSPO.COM)

【オーナーズリーグ】狩野恵輔 阪神タイガース ノーマル 《2010 OWNERS DRAFT 01》ol01-080【オーナーズリーグ】狩野恵輔 阪神タイガース ノーマル 《2010 OWNERS DRAFT 01》ol01-080
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る