goo blog サービス終了のお知らせ 

野球少年は夢を見る…

Hanshin Tigers Series 2024

勝手に唱えてろ、打者転向説(29日・甲子園)

2013-05-03 10:46:13 | Koushien Stadium
【プロ野球オーナーズリーグ】秋山拓巳 阪神タイガーズ ニュースター 《OWNERS LEAGUE 2011 01》ol05-114【プロ野球オーナーズリーグ】秋山拓巳 阪神タイガーズ ニュースター 《OWNERS LEAGUE 2011 01》ol05-114
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp

 4月23日(火曜日)甲子園球場で行われたウエスタン・リーグ、広島東洋カープ戦に先発した秋山拓巳(4年目)。そのときは6日後の29日(月曜日)の同じ甲子園で行われる(一軍の)カープ戦に先発するとは、思いもよらなかった(知らされていなかった)だろうが……
 その試合(23日)は、5回1/3(8安打)3失点で降板……しかし(ショート)北條史也と(セカンド)西田直斗にエラーをされまくって、自責点はたったの「1」。一軍のショートとセカンドは、こんなエラーをしない(だろう)から、打たせて取るピッチングが身上の秋山。29日の一軍(今シーズン)初先発は(27日の小嶋達也のように)試合を壊すことは無いだろうと思ったが、5回2/3(6安打)4失点(自責点2)で降板……勝ち星は付かなくても、試合には勝たせてやりたかった。

 そういえば、「1対1」同点の【2回裏】1-OUT満塁のチャンスで打席が回ってきて、ピッチャー強襲! ヒットにはならなかったが、セカンドゴロで三塁ランナーが還ってきて、自らのバットで叩き出した勝ち越し点! 秋山「打者転向」説を唱える私としては、意を強くしたシーンだった。
「ポスト金本知憲」は「=秋山」だと固く信じ込んでいる私。投手としてはヒット6~8本は打たれて、5~6回3~4失点が“関の山”の先発5~6番手の可能性しかない、と思える。しかし打者としての可能性は……≪無限≫にある(ように思える)。あの悠然とした(打席での)構え。バットスウィングの速さ! 私の(素人の)見立てが外れることを祈った方がいいのかな? 

阪神・秋山、6安打4失点…2軍落ち(SANSPO.COM)

人生賭けて: ~苦しみの後には必ず成長があった~人生賭けて: ~苦しみの後には必ず成長があった~
著者:金本 知憲
小学館(2012-12-21)
販売元:Amazon.co.jp



やっと出てきたか、小嶋…やれやれ。(20日・甲子園)

2013-04-22 20:24:30 | Koushien Stadium
【ベースボールオールスターズ】小嶋達也 阪神タイガース レギュラー 《BASEBALL ALLSTAR'S vol.2》ba1102-095【ベースボールオールスターズ】小嶋達也 阪神タイガース レギュラー 《BASEBALL ALLSTAR'S vol.2》ba1102-095
コナミ
販売元:Amazon.co.jp

 ようやく出てきてくれたか、小嶋達也……やれやれ。20日の東京ヤクルトスワローズ戦に先発して、【6回表】までノーヒットノーラン! 【4回表】4番ウラディミール・バレンティンWBCオランダ代表)から取った見逃し三振など≪圧巻≫だったが、【7回表】(先頭打者)そのバレンティンに三遊間を痛烈に破られて、“ノーヒッター”の≪夢≫は破れた。
【7回表】はその後、2-OUT一二塁のピンチを招いたが、代打の元メジャーリーガーをスライダー攻め(連投)でボテボテのファーストゴロに打ち取って、1安打ピッチングで終了! 「1対0」の僅少差の試合に貢献する、約1年半(555日)ぶりの勝利! 

 それにしても、小嶋(7年目)。2011年に36試合に登板して、大阪ガス出身者=プロ5年目の≪ブレイク≫の法則を完遂させたのに、2012年は(何故か)4試合の登板に留まった。2011年の良かった投球フォームを換えて、失敗したシーズン。今シーズン、2011年の投球フォームに戻して、しかしオープン戦では結果が出なくて、開幕一軍から洩れたのだが、ようやく……
 そういえば、キャッチャーは(スタメン)小宮山慎二(10年目)。ファームでも何度も組んでいる、同い年の小宮山とだったから、リラックスして、投球できたのかもしれない。これが先輩の藤井彰人(15年目)だったら、萎縮して、“こう”はいかなかったかもしれない。小嶋の専属キャッチャーになりそうだ、小宮山。これで小宮山にも出場機会が増える。小嶋が次回の登板以降ダメだったら、小宮山は“また”ベンチを温めることになるが。

阪神・小嶋の父「1年半、長かった…」(SANSPO.COM)

BBH2012 白カード 小宮山慎二(阪神)BBH2012 白カード 小宮山慎二(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp

岩田、ぶち壊しの土曜日(13日・甲子園)

2013-04-15 19:32:10 | Koushien Stadium
【オーナーズリーグ】[岩田稔]<阪神タイガーズ> /ノーマル 《OWNERS LEAGUE 2012 01》ol09-143【オーナーズリーグ】[岩田稔]<阪神タイガーズ> /ノーマル 《OWNERS LEAGUE 2012 01》ol09-143
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp

 先発の左腕・岩田稔無期限二軍降格)が初回に6点を失って試合をぶち壊した、土曜日の横浜DeNAベイスターズ戦。2番手には(今シーズン2度目の登板)歳内宏明(2年目)がマウンドに上がって、【6回表】は3者凡退に抑えたが、【7回表】は先頭打者に「0-2」と追い込みながら、決め球のスプリットがコントロールできずに四球。
 1-OUT後、2番打者に3球目を投げる前に牽制(一塁へ)悪送球! 5球目でセンターフライに打ち取ったが、3番打者にサードへの強烈なライナー! 三塁手ブルックス・コンラッドが難しいバウンドをよく捕球したが、一塁へ悪送球! 

 春のキャンプ(宜野座)で、中村勝広GM(ゼネラル・マネージャー)が「(コンラッドの)守備は全く問題ない」と断言していたが、「アンタの眼は節穴か?」と思った。素人が見ても、あの横投げ(スローイング)には「難がある」と思える。FA(フリーエージェント)では良い選手を獲ってきたGMだが、新外国人選手の獲得に関しては「(完全な)赤点」だ。
 明日(火曜日)から新井良太左太腿裏肉離れ)が復帰するようだが、コンラッドの処遇をどうする? 打てない、守れない外国人選手を、今シーズンもまた(久しぶりに?)タイガースは「抱え込む」ことになった。

【阪神】メッセンジャー続いた無四球完封!球団新4戦連続無失点だ(スポーツ報知)

オーナーズリーグ 2013 01 13弾/阪神タイガース/54/GR/メッセンジャーオーナーズリーグ 2013 01 13弾/阪神タイガース/54/GR/メッセンジャー
オーナーズリーグ2013
販売元:Amazon.co.jp

カーブ、カーブで勝利が来る。(11日・甲子園)

2013-04-12 20:30:42 | Koushien Stadium
BBH2012 黒カード 福原忍(阪神)BBH2012 黒カード 福原忍(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp

「2対0」2点リードで迎えた【8回表】2-OUT一二塁のピンチで、マウンドには2番手の福原忍。打席には、長野久義(読売ジャイアンツ)。≪怖い≫場面だ。福原の渾身のストレートを弾き返されて、センターの頭上を越される(?)あるいは左中間を破られる(?)そんな≪悪夢≫のようなシーンをイメージさせられたが、初球に投げ込んだ球はスローカーヴ(117km)。
 2球目も同じくスローカーヴ(116km)。もはや「ストレートは投げてこないだろう」と観念した(のだろう)打席の長野。その2球目を打って出て、平凡なセンターフライ! 福原と同時に替わったキャッチャー藤井彰人の(頭脳の)「勝利」(!)。

112戦目でやっと 榎田が先発初白星 (スポニチ Sponichi Annex)

BBH2012 黒カード 榎田大樹(阪神)BBH2012 黒カード 榎田大樹(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp

「マートン4番」を提言していた男(9日・甲子園)

2013-04-12 19:29:40 | Koushien Stadium
オーナーズリーグ 2013 01 13弾/阪神タイガース/61/NB/マートンオーナーズリーグ 2013 01 13弾/阪神タイガース/61/NB/マートン
オーナーズリーグ2013
販売元:Amazon.co.jp

 開幕から7連勝中の巨人(読売ジャイアンツ)の進撃を止めた、阪神タイガース。一昨日(10日)第2戦のテレビ(CS)解説を務めた掛布雅之さんは春のキャンプの時から「マートン4番」を提言されていた。
 そんな偉大なOBの提言には目もくれず、新井良太を開幕から4番で起用し続けたタイガース。その良太が左太腿裏肉離れ(軽度)で登録を抹消されて、マット・マートンが(7日から)4番に起用されるようになって、そのマートンが緒戦(9日)の「0対0」で迎えた【6回裏】2-OUT二塁のチャンスでセンター前にクリーンヒット! 掛布さんの進言(慧眼)に従っていれば……と思う。

「嫌い」から10か月…能見&マートン 宿敵巨人下し仲直り (スポニチ Sponichi Annex)

BBH2012 黒カード 能見篤史(阪神)BBH2012 黒カード 能見篤史(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp

44歳の反射神経!(23日・甲子園)

2012-09-24 19:50:31 | Koushien Stadium
サンケイスポーツ特別版 さらば金本知憲 引退メモリアル号 [雑誌]サンケイスポーツ特別版 さらば金本知憲 引退メモリアル号 [雑誌]
著者:サンケイスポーツ
サンケイスポーツ(2012)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

死んだと思った」と金本知憲(44歳)。【6回裏】1-OUT一三塁のチャンスで(痛烈な)ファーストゴロを放って、一塁へ全力疾走! そして、この打球を捕った一塁手のトニ・ブランコ(中日ドラゴンズ)が本塁へ矢のような送球! この送球が(疾走する)金本の顔面を掠めて、辛うじて(スウェイバックで)避けた44歳(!)。
 アスリート、だ。見事な反射神経、だ。まだまだ現役選手で「やれる」。本人は「やる気」満々だったし、肉体も耐用年数を過ぎていないが、チーム事情で「引退」を選択せざるを得なかった、44歳。……“タイガースを変えた男”が、タイガースから“いなくなって”しまうと、タイガースは“どうなって”しまうのか? 心配だ。(暗黒

 チーム事情といえば、森田一成(5年目)。昨日も7番ファーストでスタメン起用されて、【6回裏】に(2-OUT一二塁から)センター前にタイムリーヒットを放ち、【8回裏】には一塁線を痛烈に破るツーベースを放った。第1打席のセンターフライ(2回裏)も、第2打席のショートゴロ(5回裏)もいい当たりだったし。
 ファームで安定した成績(打率.277、3本塁打、27打点)を残しながら、チーム事情で一軍に引き上げられなかった23歳。一塁手にクレイグ・ブラゼル(32歳)と新井貴浩(35歳)がいるチーム事情が、森田の大成を阻んでいたのだが、ブラゼルの途中帰国(解雇)でチャンスが巡ってきて、右肩痛の新井も登録抹消されて、残り9試合。森田にチャンスが与えられる。……44歳の残り打席(試合)にも注目だが、23歳の若者の“反転攻勢”にも注目だ。

鳥谷、打って走って逆転劇演出!(デイリースポーツ)

【オーナーズリーグ】[森田 一成] 阪神タイガーズ ノーマル 《OWNERS LEAGUE 2012 02》ol10-120【オーナーズリーグ】[森田 一成] 阪神タイガーズ ノーマル 《OWNERS LEAGUE 2012 02》ol10-120
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

誰だ? 筒井を先発に回すと言ってるヤツは!(19日・甲子園)

2012-09-20 10:54:47 | Koushien Stadium
【オーナーズリーグ】[筒井和也]<阪神タイガーズ> /ノーマル 《OWNERS LEAGUE 2012 01》ol09-147【オーナーズリーグ】[筒井和也]<阪神タイガーズ> /ノーマル 《OWNERS LEAGUE 2012 01》ol09-147
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

最下位」横浜DeNAベイスターズに“唯一”「負け越している」(9勝10敗)阪神タイガース(5位)。初戦(17日)も【7回裏】3番・鳥谷敬(9年目)の右中間を破る満塁の走者一掃のタイムリースリーベースで「4対3」逆転しながら、【9回表】に何故か(?)クローザーに指名されたベテラン(14年目)福原忍(35歳)が≪天敵≫小池正晃(14年目)にセンター前にタイムリーヒットを浴びて、「4対4」引き分け……

 昨日(19日)も【8回裏】満塁のチャンスで押し出しの“プレゼント”を貰って、「1対0」! 【9回表】のマウンドには誰が上がるのかと思ったら、左腕・筒井和也(9年目)。
 この筒井が3人でピシャリと抑えて、プロ初セーヴ! 来シーズンから先発投手に転向させると言明していたGM(ゼネラル・マネージャー)は何を考えている? ブルペンで≪守護神≫藤川球児の「教え」を入念に授かったらしいから、「継承者」に相応しい。球児同様、先発で≪芽≫が出なくて、リリーフに転向してから≪芽≫が出た投手。先発に転向させるなんて、トンデモない! 大丈夫か、新任GM? 

先発起用に応えた!虎・森田、今季初安打(SANSPO.COM)

BBH2011 PUV 黒カード 藤川球児(阪神)BBH2011 PUV 黒カード 藤川球児(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

桧山が引退した方がええんちゃうか?(12日・甲子園)

2012-09-14 10:23:12 | Koushien Stadium
金本知憲 [2012年 カレンダー]金本知憲 [2012年 カレンダー]
ハゴロモ (株式会社 ハゴロモ)(2011-10-05)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

1対2」1点リードされた【9回裏】1-OUT一塁で打席には(この日)「現役引退」を表明した代打・金本知憲(44歳)。カウント「3-1」になって、四球を選ぶのかと思ったら、5球目を引っ叩いて、右中間に大飛球! 金本らしい打球だったが、センター・比屋根渉(東京ヤクルトスワローズ)の「超」ファインプレーに阻まれて、同点ならず……
 全盛期なら×右肩の故障(棘上筋断裂)が無ければ、抜けていた(あるいは)右中間スタンドに突き刺さっていた打球だったろう。続く代打は桧山進次郎(43歳)だったが、止めたバットにボールが当たって、平凡なサードゴロ(ゲームセット)……桧山が引退した方がいいのではないか? と思った。

 まだ「やれる」。レフトの守備に就いて“スタメン”で出ることは無理でも、1打席だけの代打なら……しかしタイガースには“代打の神様”桧山がいる。(ダッグアウトに)≪神様≫は二人も要らない、という判断なのだろうが、このまま「強打者」を引退させるのはあまりにも惜しい。パシフィック・リーグへ行って、DH(指名打者)なら毎日“スタメン”で出られそうなスウィングをしている。
 タイガースは金本を「功労者」と煽てながら、実質「引退勧告」のような形で「功労者」に引導を渡した。「功労者」だと思うなら、本人が「やりたい」まで「やらせて」あげるべきだと思うのだが……その代わり、生え抜きの桧山には「やりたい」まで「やらせる」つもりなのだろう。……所詮≪外様≫の悲哀。

 それにしても、「兼任コーチ」を考えていた(らしい)中村勝広GM(ゼネラル・マネージャー)の“頭越し”に決められた、この決定。本来はGMの決定マター(事項)だと思うが……何の権限も無い(?)新任GM。頭に来て(GMの権限を示そうと)ムチャなトレードなんぞを画策しなければいいが……1992年オフの≪悪夢≫が甦る。

歳内、16日の登板回避…代役は秋山(デイリースポーツ)

生え抜き タイガースから教わったこと生え抜き タイガースから教わったこと
著者:桧山進次郎
朝日新聞出版(2011-11-18)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

鳥谷、咄嗟の判断でホームへ!(5日・甲子園)

2012-09-06 10:19:10 | Koushien Stadium
BBH2009 追加 OT鳥谷 敬(阪神)BBH2009 追加 OT鳥谷 敬(阪神)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

【3回裏】1-OUT一二塁で二塁ランナー鳥谷敬が三塁に盗塁! キャッチャーからの送球が逸れて、それを見た鳥谷が瞬時に(咄嗟の判断で)本塁へ! そのとき三塁コーチャーの久慈照嘉(守備走塁)コーチは右手を水平にして「ストップ(止まれ)」の指示を出しているように見える。しかし鳥谷(野手キャプテン)はそれを無視して、独自の判断でホームに還ってきた。

 鳥谷の「野球センス」(の高さ)を感じる。海外FA(フリーエージェント)権を取得して、来シーズンからメジャーリーグ移籍も可能となるが、自分の実力(現状の成績)ではメジャーは(チョッとだけ)通用しないと諦念して、タイガースにその身を捧げてくれることを期待したい。……今までのタイガースに“いなかった”タイプの選手。“こういう”選手がタイガースでどういう“終わり方”をするのか、それを見てみたい気がする。

 それにしても、久慈コーチ。機能していない三塁コーチャー。守備コーチとしては、鳥谷を≪一人前≫のショート・ストップ(遊撃手)に仕立てた、功績の大きい人だが、三塁コーチャーの「適任」ではないことは明らか。来シーズンの大きな課題だ。誰を三塁コーチャーに据えるか? 「6対0」! 読売ジャイアンツ戦の連敗を「9」でストップ(止めた)。

メッセ、巨人完封!虎助っ投で24年ぶり(デイリースポーツ)

Matt Keough - 1983 Topps #413 - 来日外国人(阪神) マット・キーオMatt Keough - 1983 Topps #413 - 来日外国人(阪神) マット・キーオ
MLB (1980s)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

50歳の誕生日に「完全消滅」の刻印(2日・甲子園)

2012-09-03 11:47:32 | Koushien Stadium
BBH2009追加 黒カード 今井 啓介(広島)BBH2009追加 黒カード 今井 啓介(広島)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 初戦(31日)を(急に≪古巣≫愛に目覚めた?)タイガースOBの球審=橘高淳(28年目)のサポート(誤審)で「3対0」で勝利しながら、翌日(1日)は「0対1」で完封負け! 何故か(先発)今井啓介(広島東洋カープ)が「打てない」タイガース打線。彼(7年目)にプロ(初完投)初完封を許す“体たらく”。

 そして昨日(2日)。カープは先発に中4日で「エース」前田健太を立てて≪必勝≫態勢。タイガースは高卒ルーキーの歳内宏明(19歳)がプロ「初登板」初先発。苦戦は必至だったが、歳内が5回1失点に抑えて、【5回裏】2-OUT三塁から(歳内の)代打・金本知憲(44歳)が一二塁間を破って「1対1」の同点! 
 先頭の7番・平野恵一が左中間に打球を飛ばして、これをセンター赤松真人がダイヴィングして、超ファインプレーを狙ったが、これを後逸して、二塁打になって、結果的にこれが同点打を呼び込んだ。……タイガースOBたちの“サポート”に救われた3連戦。

 そして昨日は和田豊監督の50歳の誕生日。「1対1」の同点から誰が決めるか? それは≪当然≫和田監督に見い出された4番・新井良太が決めるべきだろっと思ったが、【9回裏】1-OUT一塁で空振り三振! 今日(この試合)これで3三振。
 延長【11回裏】1-OUT一塁で(この試合2安打の)3番・鳥谷敬がセカンドフライに倒れて、2-OUTになって、あろうことか(!)チャンネルを換えてしまったワ、タ、シ(筆者)。良太のサヨナラ2ラン(第10号)を見逃してしまった! ……タイガース≪愛≫が薄れている証拠だなっ。

狩野、引退覚悟から1軍ただいま弾!(デイリースポーツ)

オーナーズリーグ 01-080 白 狩野恵輔(阪神)オーナーズリーグ 01-080 白 狩野恵輔(阪神)
バンダイ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る