goo blog サービス終了のお知らせ 

日記(仮)

ZERO3

ザンギ

2007-01-12 01:09:26 | Weblog
〇強さ
攻撃力・防御力・気絶値の耐久:防御力は半端じゃないですね。ほぼピヨらないのもかなりでかい。

判定の強さ:文字通り

やられ判定がおかしい:空中でのやられ判定がおかしいのでエリアル移行パーツをガードしやすかったりエリアルじたいも難しかったりします。

オリコン:破壊力、確定、かっ飛びとなかなかの性能



〇弱さ
遅い;技の発生・動きなど

オリコン;射程が短い。




〇相性
ザンギというキャラは非常に評価が難しいです。
立ち回りではほとんどのキャラに負けてるでしょう。
しかし、防御力と体力が減ってからの攻撃力が半端ないです。
例えばザンギの体力が残り1ドットだと大アトミック1回のダメージをくらわしとけばオリコン1発で相手を倒せます。
防御力は体力全快の時以外ならガイに中Pゴウライをくらっても3~4割くらいしか減りません。

この部分をどう評価するかが難しいです。


カントナザンギにザンギのダイアを聞いてみると、
対ゴウキ(マサオリコン完璧なら)3
対サガット4
対ガイ5
という感じに言ってました。

立ち回りが辛い=試合のほとんどが辛いとなるので、使ってる本人はザンギの評価は当然低くなると思います。
逆にザンギを相手してる方からの視点から見ると、立ち回りが有利でもオリコンで1発で7~8割減ったり防御力が高くてあまり減らないので総合すると5分なんじゃね~と思ったりする訳なんですよね。


こんな事言ってたらどうしようもないので、俺がカントナザンギの戦いを見た&対戦したのを客観的に評価します。



ダル:カントナザンギはファイアーを見てからかっ飛びオリコンから運べる。運び中にエスケイプされても拾い直せる。
しかしカントナザンギVSシバダルを見てると、ザンギ側が2:8~1:9に思われる。
ザンギ一番の天敵。


カリン:ザンギ側が3:7でかなりの天敵。


ソドム:カントナザンギVSクラッシャーソドムを見ると、3.5:6.5位にみえる。エイパの存在がでかい。

バル:この組み合わせは昔からザンギ側が終わってると聞くが実際みると5分くらいの対決をいつも見る。さてどうなんやろ?


サクラ:3:7でサクラ圧倒的有利と言いたい所だが、現状4:6~3.5:6.5位としか言えない。中発エリアルが毎回ガードされないなら3:7は間違いなくつくけど…

ゴウキ:並のゴウキではカントナザンギに勝てない。でも最近ちょいちょいやってるアサバゴウキが結構勝ってるし、マサVSカントナだとマサが勝ってると思うので3:7~4:6位か。
これは見てて非常に面白い組み合わせである。


サガット:前回も書いたように、この組み合わせはサガットが勝ってる方がよく見る。
ダブラリがオリコン確定と対空オリコンに後光してもアトミックスタートしかはいらないのがキツイとのカントナ談。
サガット側からしたら、飛びが落ちにくい上に相打ちでダメージ負けするしサガットの飛びはザンギの下中Pで完全に落ちるとか言いそうw
さてどうなんだろう?



あとはリュウが5分位で他は有利だと俺は思います。