前から書こうと思ってたのを思い出したので書いていきます
この話は他のゲームの仲間の人から聞いた話です(この人は、ZERO3の開発陣の一人でした)
・ザンギの通常技になぜ気絶値がないか?
ザンギのキャラがほぼ完成した時に、ザンギのくらい判定がやけに小さいことに気づいたみたいです。
しかし、発売日(稼働日)がもう近づいてたので今からくらい判定をいじることは不可能だったので苦肉の策として通常技の気絶値を無くしたみたいです。
・ゴウキの防御力は全キャラ最低のはずだった
ゴウキというキャラのコンセプトは、技が強いかわりに防御力&気絶耐久値が低いといものです。(サードやスト4でも同じ)
ZERO3のゴウキも技は強く気絶耐久値が最低、そして防御力もバルログより低い紙装甲でつくられたようです。
しかし、なぜか稼働してみたら防御力は普通だったみたいですww
もし防御力が最低だったならば、ゴウキはかなりのテクニカルキャラだったでしょうねw
・リュウの竜巻の3ヒットでの気絶値は予定外だった
ストリートファイターシリーズは、まずリュウのキャラを完成さしてリュウを基本にバランス調整していくみたいです。
なので、どのストリートファイターシリーズでもリュウは良キャラですよね。
ZERO3も同じで、まずリュウが最初に完成したようです。
で、リュウの竜巻は吹っ飛ぶので気絶値を8にしたみたいです。
そして全キャラ完成して、いざ動かしてみるとリュウの竜巻が3ヒットする・・
竜巻の1ヒット目が当たった後、過去のスト2シリーズと違いZERO3のシステム的に吹っ飛んだとこ竜巻の2ヒット目と3ヒット目が空中で当たる&必殺技中なのでもちろん受身は取れない。
ということで、竜巻が3ヒットすることが予定外だったようです
嘘みたいな話ですが、実話みたいですw
これと同じでザンギのダブラリも予定外だったようです。
1ヒットしかしない予定でダブラリの攻撃値を設定したのに、システム上3ヒットする。
このせいで、ダブラリが3ヒットするとスクリューやアトミックより減るというおかしなことに・・・
・ダウン投げは稼働初日にみつかっていた
今までの話をしてくれた人はミカ使いだったようですが、稼働初日にゲーセンでVミカを使ってたら偶然にダウン投げができたみたいです。
あわてて会社(カプコン)にこのことを電話してみるも、稼働してしまってるからどうしようもないとのことww
ちなみにこの人がミカを作ったみたいですが、最初はレバー前中Kが前にすすまないなど、今以上のどうしようもないキャラだったので何とか戦えるよう調整したようですw(大Pをガードさしたら有利フレームが取れるなど)
・ZERO3アッパーがなぜあんなゲームなのか?
ラグは基盤のせいみたいですね。
一番の原因は、ZERO3アッパーを作ったのがZERO3を作った人と違うからww
これで以上です。
結構面白い話だったのではないでしょうか?
あと最近また土曜モンテで対戦してるので、来れる人は来てください
この話は他のゲームの仲間の人から聞いた話です(この人は、ZERO3の開発陣の一人でした)
・ザンギの通常技になぜ気絶値がないか?
ザンギのキャラがほぼ完成した時に、ザンギのくらい判定がやけに小さいことに気づいたみたいです。
しかし、発売日(稼働日)がもう近づいてたので今からくらい判定をいじることは不可能だったので苦肉の策として通常技の気絶値を無くしたみたいです。
・ゴウキの防御力は全キャラ最低のはずだった
ゴウキというキャラのコンセプトは、技が強いかわりに防御力&気絶耐久値が低いといものです。(サードやスト4でも同じ)
ZERO3のゴウキも技は強く気絶耐久値が最低、そして防御力もバルログより低い紙装甲でつくられたようです。
しかし、なぜか稼働してみたら防御力は普通だったみたいですww
もし防御力が最低だったならば、ゴウキはかなりのテクニカルキャラだったでしょうねw
・リュウの竜巻の3ヒットでの気絶値は予定外だった
ストリートファイターシリーズは、まずリュウのキャラを完成さしてリュウを基本にバランス調整していくみたいです。
なので、どのストリートファイターシリーズでもリュウは良キャラですよね。
ZERO3も同じで、まずリュウが最初に完成したようです。
で、リュウの竜巻は吹っ飛ぶので気絶値を8にしたみたいです。
そして全キャラ完成して、いざ動かしてみるとリュウの竜巻が3ヒットする・・
竜巻の1ヒット目が当たった後、過去のスト2シリーズと違いZERO3のシステム的に吹っ飛んだとこ竜巻の2ヒット目と3ヒット目が空中で当たる&必殺技中なのでもちろん受身は取れない。
ということで、竜巻が3ヒットすることが予定外だったようです
嘘みたいな話ですが、実話みたいですw
これと同じでザンギのダブラリも予定外だったようです。
1ヒットしかしない予定でダブラリの攻撃値を設定したのに、システム上3ヒットする。
このせいで、ダブラリが3ヒットするとスクリューやアトミックより減るというおかしなことに・・・
・ダウン投げは稼働初日にみつかっていた
今までの話をしてくれた人はミカ使いだったようですが、稼働初日にゲーセンでVミカを使ってたら偶然にダウン投げができたみたいです。
あわてて会社(カプコン)にこのことを電話してみるも、稼働してしまってるからどうしようもないとのことww
ちなみにこの人がミカを作ったみたいですが、最初はレバー前中Kが前にすすまないなど、今以上のどうしようもないキャラだったので何とか戦えるよう調整したようですw(大Pをガードさしたら有利フレームが取れるなど)
・ZERO3アッパーがなぜあんなゲームなのか?
ラグは基盤のせいみたいですね。
一番の原因は、ZERO3アッパーを作ったのがZERO3を作った人と違うからww
これで以上です。
結構面白い話だったのではないでしょうか?
あと最近また土曜モンテで対戦してるので、来れる人は来てください