〇強さ
ゼロカン:生命線。これのおかげで接戦は強い。
ゼロカンからオリコンも入る。ゼロカン→オリコン→エリアル回収が熱い。
ロレントを相手にする場合はゼロカンの反撃確定技を覚えるのは必須。
通常技:下大P・スラ・立ち小Pあたりが強い。空対空最強のJ小P、以外に判定がかなり強いJ強K。
〇弱さ
対空オリコンがない:大足スタートや受け身後のはあるが普通のがない。
ぶっぱオリコンに弱い:対空オリコンがなく、対地のオリコンの射程もいまいちなのでぶっぱされまくる。
Oフレ技がない:前中Kはリバーサルででないので意味なし。
〇総評
ゼロカンも含め立ち回りが強いが、ブッパオリコンやメクリに非常に弱い。
〇相性
全1ロレントであるナイキをベースに考える。
カリン:地上戦はいけるが1回飛びを通すとOC。1回紅蓮くらうと0フレ技がない上にロレントはカリンのメクリが非常にガードしずらく乙れる。
ザンギ:ナイキはザンギ戦が非常に嫌いなのでたぶん全力でやってないw
本気で頑張れば3.5~4にはなると思うが、普通に不利。
ソドム:このキャラは別にロレントに関係なく皆不利w
サクラ:サクラ側からみると立ち回りはかなり不利(ゼロカンの存在が大きい)。しかしオリコンぶっぱなして当たれば勝てるしショウオウからのメクリが入っても勝てる。
ロレント視点で4かな。
ナッシュ:トマッシュ対ナイキのガチをみた時に、ナッシュ側がロレント戦を熟知していれば(ソニックメインのガン待ちスタイルが正解)ロレント側がかなりきつそう。
ゴウキ:たぶん理論ではロレントが3。ナイキを見てると4。ナイキの実戦を見てると5の組み合わせw
サガット:オリコンの差でサガット有利だと思われる。
他は5分以上かと
ダルシムやバルにいける点からロレントがキャラランクのこの位置にくる。
ゼロカン:生命線。これのおかげで接戦は強い。
ゼロカンからオリコンも入る。ゼロカン→オリコン→エリアル回収が熱い。
ロレントを相手にする場合はゼロカンの反撃確定技を覚えるのは必須。
通常技:下大P・スラ・立ち小Pあたりが強い。空対空最強のJ小P、以外に判定がかなり強いJ強K。
〇弱さ
対空オリコンがない:大足スタートや受け身後のはあるが普通のがない。
ぶっぱオリコンに弱い:対空オリコンがなく、対地のオリコンの射程もいまいちなのでぶっぱされまくる。
Oフレ技がない:前中Kはリバーサルででないので意味なし。
〇総評
ゼロカンも含め立ち回りが強いが、ブッパオリコンやメクリに非常に弱い。
〇相性
全1ロレントであるナイキをベースに考える。
カリン:地上戦はいけるが1回飛びを通すとOC。1回紅蓮くらうと0フレ技がない上にロレントはカリンのメクリが非常にガードしずらく乙れる。
ザンギ:ナイキはザンギ戦が非常に嫌いなのでたぶん全力でやってないw
本気で頑張れば3.5~4にはなると思うが、普通に不利。
ソドム:このキャラは別にロレントに関係なく皆不利w
サクラ:サクラ側からみると立ち回りはかなり不利(ゼロカンの存在が大きい)。しかしオリコンぶっぱなして当たれば勝てるしショウオウからのメクリが入っても勝てる。
ロレント視点で4かな。
ナッシュ:トマッシュ対ナイキのガチをみた時に、ナッシュ側がロレント戦を熟知していれば(ソニックメインのガン待ちスタイルが正解)ロレント側がかなりきつそう。
ゴウキ:たぶん理論ではロレントが3。ナイキを見てると4。ナイキの実戦を見てると5の組み合わせw
サガット:オリコンの差でサガット有利だと思われる。
他は5分以上かと
ダルシムやバルにいける点からロレントがキャラランクのこの位置にくる。