【ラーの鏡(パイロット版)】はもう、これで完成としたい。今やれる事はやった。そう思う。


↓暗闇で光る様子。見えるかな?

文字盤を更に蓄光重ね塗りして、ナゲットの裏にも仕込んだ。
とうとうUVランプ(32Wの大きいヤツ)も買っちゃったんだぜw
なので、青さんが参加するハンドクラフトイベに出すアクセも早速作ってみた。



――やっぱ硬化待ちが秒単位ってのは楽だな…チクショウ…。
スティールの薔薇と時計の歯車を使って、まぁ有りがちっちゃー有りがちな雰囲気ですがw
はーい、そして青スライムに引き続き、オレンジのスライムべスも出来ましたー。


そこそこ大きめに作ったつもりが、赤い絵の具の性質かひどく縮んでしまった誤算もありつつw
余り粘土で作ったデカめのスライムはさすがに顔が描きやすかったぜww (ただし今のところ使い道無し)
テメェ、なにドラクエ創作始めた途端にいろいろ作りだしてんだYo!
・・・なんてお思いの方もいらっしゃるかもしれないので、じゃあ言おう。言っちゃおう。
だったらメガテンで、簡単に作れるキャッチーなアイコン物て何だよ!!
ファースト・コンタクト悪魔でお馴染みのピクシーが、粘土をちょいと捻ったくらいで作れるのかよ!?
――と、国民の皆様に訴えたいのです(苦笑)。
どのシリーズをプレイしても出てくるアイテムで、且つビジュアルを皆知ってる物って――無いしな。
そもそもアイテムを公式でイラスト化して出したのがサマナーの魔晶変化からだし。
アサルトライフルとかですか?M-16ですか?(苦笑)
そんなモン、メガテンである必要もねーわ!ww
オニマークはまぁ可愛いっちゃ可愛いし共通アイコンだなと思うけど、自分がそこまで「作りたい!
」ってテンションになる物でなく・・・。
デカラビアは、我が盟友【SKY。】の青さんのんが圧倒的にカワイイから対抗できねーしw
ワタクシ最愛悪魔のザフキエルは、認知度の面でも造作的な面でも、量産には向かない・・・し
え?アトラスのマスコットキャラであるジャックフロストはどうしたって?どうしたってか、チミ。
アイツは立体で作ろうとすると意外にトゲトゲやパーツが多くて大変だって判るかい・・・?
あの帽子!あの襟飾り!
・・・布だったらまだ楽かもしれない。でもアタシ、縫い物は嫌い×
ランタンもね、帽子とマントが無きゃただのカボチャじゃない?でもその2パーツ作りが程よくメンドイという。
そりゃ、いくつかは考えてもみたけどさー。
メシア教会とガイア教の旗印とか。
それを入れたミニ便箋セットとかね?考えはしたけどね?
でもこれ、メシアんのは普通に十字架なだけだし、ガイア教の(「し」の字の中に●点が入った梵字のようなマーク)は見てもピンとくる人少ないでしょ☆って感じだし★★
コレだ! ってゆー真1グッズは考えつかなかったんだよねえ・・・。
アイデアは出たけど、ラーの鏡ほど「コレ絶対!!」みたいのが。
かつ自分の【作りたいテンション】がずっと続くほどの物って、そうそう無いのよ。本作りにも言えるけど。
アバチューのアートマは考えやすいけどね!そっちはいずれ、アクセとか作りたいと思ってるけどね!
あと、シリーズ問わず悪魔が身に着けてるアクセとかで作りたい物はあるし。 もしくは「●●イメージの~~」とかね。勾玉系は作りたいな。
・・・でもやはり、デザイン面でドラクエのスライムほど気楽に着手できねーのさ(^^;)。
アートマの型(ワックスなり粘土で)を作るのは、おそらくラーの鏡のガラス切るより断然、骨。
細かい仕事が必要になればなるほど、やはり手も遠のいてゆく・・・。
Σいやいや、このスライムだって何も本当に【粘土をひと捻り】程度で出来てるワケじゃねぇけどね?!
このサイズでツノ立たせつつ体のまるい線をキープすんの、そこそこ苦労してんのよ?;
顔だって、爪楊枝と針を駆使しつつ、意外に目の調整で重ね書きとかしてんだからw ツヤ出し剤も3回重ね塗ってんのよ、コレww
これを1体バラでパーツ売りしてくれって言われたら、単価¥200くらい付けたい気持ち程度には1個1個手ぇ掛けてます♪
――とはいえ、ね・・・。
立体物の作成面で、メガテンはやはりハードルが高い・・・。作るからには精度を上げたいし。
こーいった理由から、DEATH!


↓暗闇で光る様子。見えるかな?


文字盤を更に蓄光重ね塗りして、ナゲットの裏にも仕込んだ。
とうとうUVランプ(32Wの大きいヤツ)も買っちゃったんだぜw
なので、青さんが参加するハンドクラフトイベに出すアクセも早速作ってみた。



――やっぱ硬化待ちが秒単位ってのは楽だな…チクショウ…。
スティールの薔薇と時計の歯車を使って、まぁ有りがちっちゃー有りがちな雰囲気ですがw
はーい、そして青スライムに引き続き、オレンジのスライムべスも出来ましたー。


そこそこ大きめに作ったつもりが、赤い絵の具の性質かひどく縮んでしまった誤算もありつつw
余り粘土で作ったデカめのスライムはさすがに顔が描きやすかったぜww (ただし今のところ使い道無し)
テメェ、なにドラクエ創作始めた途端にいろいろ作りだしてんだYo!
・・・なんてお思いの方もいらっしゃるかもしれないので、じゃあ言おう。言っちゃおう。
だったらメガテンで、簡単に作れるキャッチーなアイコン物て何だよ!!
ファースト・コンタクト悪魔でお馴染みのピクシーが、粘土をちょいと捻ったくらいで作れるのかよ!?
――と、国民の皆様に訴えたいのです(苦笑)。
どのシリーズをプレイしても出てくるアイテムで、且つビジュアルを皆知ってる物って――無いしな。
そもそもアイテムを公式でイラスト化して出したのがサマナーの魔晶変化からだし。
アサルトライフルとかですか?M-16ですか?(苦笑)
そんなモン、メガテンである必要もねーわ!ww
オニマークはまぁ可愛いっちゃ可愛いし共通アイコンだなと思うけど、自分がそこまで「作りたい!

デカラビアは、我が盟友【SKY。】の青さんのんが圧倒的にカワイイから対抗できねーしw
ワタクシ最愛悪魔のザフキエルは、認知度の面でも造作的な面でも、量産には向かない・・・し

え?アトラスのマスコットキャラであるジャックフロストはどうしたって?どうしたってか、チミ。
アイツは立体で作ろうとすると意外にトゲトゲやパーツが多くて大変だって判るかい・・・?
あの帽子!あの襟飾り!
・・・布だったらまだ楽かもしれない。でもアタシ、縫い物は嫌い×
ランタンもね、帽子とマントが無きゃただのカボチャじゃない?でもその2パーツ作りが程よくメンドイという。
そりゃ、いくつかは考えてもみたけどさー。
メシア教会とガイア教の旗印とか。
それを入れたミニ便箋セットとかね?考えはしたけどね?
でもこれ、メシアんのは普通に十字架なだけだし、ガイア教の(「し」の字の中に●点が入った梵字のようなマーク)は見てもピンとくる人少ないでしょ☆って感じだし★★
コレだ! ってゆー真1グッズは考えつかなかったんだよねえ・・・。
アイデアは出たけど、ラーの鏡ほど「コレ絶対!!」みたいのが。
かつ自分の【作りたいテンション】がずっと続くほどの物って、そうそう無いのよ。本作りにも言えるけど。
アバチューのアートマは考えやすいけどね!そっちはいずれ、アクセとか作りたいと思ってるけどね!
あと、シリーズ問わず悪魔が身に着けてるアクセとかで作りたい物はあるし。 もしくは「●●イメージの~~」とかね。勾玉系は作りたいな。
・・・でもやはり、デザイン面でドラクエのスライムほど気楽に着手できねーのさ(^^;)。
アートマの型(ワックスなり粘土で)を作るのは、おそらくラーの鏡のガラス切るより断然、骨。
細かい仕事が必要になればなるほど、やはり手も遠のいてゆく・・・。
Σいやいや、このスライムだって何も本当に【粘土をひと捻り】程度で出来てるワケじゃねぇけどね?!
このサイズでツノ立たせつつ体のまるい線をキープすんの、そこそこ苦労してんのよ?;
顔だって、爪楊枝と針を駆使しつつ、意外に目の調整で重ね書きとかしてんだからw ツヤ出し剤も3回重ね塗ってんのよ、コレww
これを1体バラでパーツ売りしてくれって言われたら、単価¥200くらい付けたい気持ち程度には1個1個手ぇ掛けてます♪
――とはいえ、ね・・・。
立体物の作成面で、メガテンはやはりハードルが高い・・・。作るからには精度を上げたいし。
こーいった理由から、DEATH!