goo blog サービス終了のお知らせ 

 暗動 -あんどう-

メガテン、ドラクエの同人事や連絡感想等々。最近はほぼTwitter民。垢2つ→ oumi_0aya/oumi_DQ

4月29日(土)のつぶやき

2017-04-30 01:41:24 | ドラクエ
コメント

4月18日(火)のつぶやき(プレステふぉー)

2017-04-19 01:37:54 | ドラクエ
コメント

DQミュージアム、リターン?!

2017-04-04 07:41:45 | ドラクエ
名古屋で、5/13からドラクエミュージアムが【セレクションズ】として展示数を絞ってだけど帰ってくるらしいぜ?!
東京/大阪に行けなかった中部の人は行くが良い!!


(液タブ練習中w)

バトルシアターは絶対に削られないと思うので、観てふおぉ…!ってなってくるがいいぜ!(>▽<)激アツ!


展示は、何を無くすのかな?
少なくとも、ロト鎧とロト画廊、天空シリーズのフィギュア、バトルシアターはメインどころだから削らないと思うんだが、どうでしょう?
そしてミュージアム限定のグッズ販売もどうなるのか。


さすがに、この為だけに愛知へは行けないよ…。ミュージアムではなくライブツアーだったら!何を置いても行きますがね!

(;_;)せめて撮影した物の上映会とかでもイイんだ…(懇願)

コメント

USJでドラクエしたいなあああー!!

2017-03-30 21:39:19 | ドラクエ
うわあん!大阪のヒト羨ましいじゃない!そうそう行けないよう!

USJのドラクエアトラクション・・・いいなあ・・・。
戦士になりてえ。装備してえ。
今日の【ぐるナイ】はじめ、テレビでちょぴっとずつ情報と映像が出てる。いいないいな~。
行きたーい。やってみたいーい。仲間と一緒にモンスター退治して竜王と対峙したいw

東京にも来てくんないかな・・・後楽園とか。(いや、今は東京ドームシティだったっけ?)
期間限定の出張開催とかでもイイからさー(><)

ほらあそこ、ハリポタよりも先駆けて杖を使って魔法で遊べるアトラクションあったじゃない。アレが出来たならドラクエもやれるよ!
まだあるのかな?1回行ったきり、未クリアーのまま杖だけ家の片隅に残ってるのだがw でもあのアトラクション面白かったよなー。ちょっとした謎解きというか探索ゲームって感じで。


もっとも、今一番行ってみたいドラクエイベントは―――
すぎやまこういち指揮のDQ交響楽団コンサートだけどな!

これ、今後もやってくれる予定はあるのだろうか・・・ものスゴ行きたいんだけども。
一ヶ月ほど前【題名のない音楽会】でドラクエ音楽会やってて(「ドラクエ」キーワード登録してるから勝手に録れてたw)、それもすごく良くはあったんだけど・・・・
また、チケット検索するとちょいちょい、色んな楽団がドラクエ音楽会を開いてるみたいなんだけれども。

でも作曲家本人による指揮の曲解釈こそが一番正しいワケじゃない?! 
それが!それが聴いてみたい!!!!

去年、ライブスペクタクルツアーのチケット検索した時に、その公演情報もチラっと見えた気がするんだよな~。ちゃんとチェックすればよかった。あの時はまだ・・・ここまでドップリDQにハマり直すとは思ってなかったものな・・・。くそ。


―――こんなコトは言いたくないというか極失礼な話だけども、すぎやま先生はもう80歳オーバーでしょう?
あとチャンスはどれくらい残って・・・・・と、考えてしまうのだ;

そして、それを考えてしまうと、ほりいゆうじさん・鳥山先生についても考えてしまう。

ゲームってモンは大勢のスタッフで分担して作る作品なので、本来【作者】という概念は無い・・・というかそれは制作会社そのものになるはずなんだけれども。
逆転裁判だって、1~3の脚本の人が関わらなくなった以降の作品は「なんか違う」と言われ、メガテンだって金子さんの悪魔絵が無くなれば「らしさ」が消えると反発強かろう事が容易に想像つくというのに。
ドラクエはもしこのお三方が関わらなくなったら――― どうなるんだろう?

ゲームデザイン、絵、音楽・・・・
全て作る人が入れ替わってしまっても、まだそれは【ドラクエ】なのだろうか?
ドラクエは特にこの3人の、原作者感が強いからなあ☆

でも制作会社が「これは●●シリーズの最新作です」とアナウンスすれば内容がどれほど過去のものとかけ離れようと、同じシリーズの作品として扱われるワケで。
何かしら要素を踏襲してさえいれば。
そう考えるとゲームの【シリーズ】って概念はだいぶ曖昧で自由だよねw
いや、他のカルチャーでだってそれはあるけど。


―――あ。なんか話が逸れすぎてる★ ので、この辺にしておこうっと(笑)。


USJ行きたい。ドラクエ以外に目当ては無いけどw
大阪の街でたこ焼きの食べ歩き@食べ比べしてみたいw
要点はここだけだ!      書きだした時の予定では。
コメント

携帯機でロト3部作を出してもいいと思う。(マジッ!)

2017-03-21 22:38:43 | ドラクエ
スマホ版じゃなくてね~?スマホ版じゃなくてぇ~。

できれば3DSで『ドラゴンクエスト 1・2・3』を出さないか。
だって十字キーと丸ボタン押下が無いのはダメだ(笑)!

・・・最早まとまるだろ?1本に(笑)。

いやむしろ新作『ドラクエ11』にオマケとして付けちゃうってぇのはどうだろう!
ダトシタナラバ、それが携帯機で出なかったとしても、プレステ4本体を買うのさえやぶさかではない私だよ!



冬コミの時、オルテガ小説を書くにあたって確認しようと起動したゲームボーイカラー版はメモリー電池が切れて冒険の書がゼロになってたからよぅ!! ショック!!!
カセットはダメだ!
どーせ、スーファミ版のロムだって同じなんだろ?!

もうね。呪いのデロデロデロデロデーデン♪ 音すら無く、ただただ『無』になっていたからねっ!!
返してよぉ!。・(><)・。オレの可愛い女勇者(…でプレイしてたと思った)ロッタををー!

スゴロクもほぼコンプリートしてたのに。
神竜にお願いしてオルテガさんも生き返らせたのに。
とはいえぶっちゃけ、アレはもーちょいあの後にオルテガと一緒に戦えるなりお出掛けできるなりというのが無いと、ただ戦線離脱して奥さんの尻に敷かれる駄目ロートル・パパ☆に堕してしまったのでガッカリだったのだが。
いや、そこまでは言わんがセリフもーちょい何とかならんかったかな!!
次に移植する時にもこのサービスイベントを採用するのであれば、も~~~~~ちょっと考えてほしい!
戦線離脱しても、息子が追い続けた背中が大きく感じるようなセリフにさ!

そして勇者サイモンにも、もーちょっと描写追記をください・・・。

彼について語ってくれる人があまりにも少なすぎる・・・(; ;)。。
ガイアの剣を持った状態で息子に話しかけるとメッセージが変化するくだりは嬉しかったけど。
当人の魂(?)というかアレは思念だと思うけど… はガイアの剣を手に入れた後も延々と変化なし。
可哀想じゃない!(> <)もう貴方の屍のそばには何も無いんだよう!!
エリックはちゃんと昇天させてもらえたのにぃー。
救出後のサマンオサ王も大臣も、町の人もだ~れもサイモンについて言及してくんないしな~。
上の世界ではおそらく最強の国であろうサマンオサでもって、「勇者」と呼ばれてたほどの人なのに・・・。

まぁ、ドラクエミュージアムで見た開発中の資料には【ほこらの牢獄】も存在せず、【ガイアの剣】の入手場所がグリンラッドになってたくらいだから――
後から付け足したキャラだったんだろうな・・・サイモン。
報われねぇ・・・。まさに勇者サイモンの悲劇だわ(T T)。ああん


ところで、やっと冬コミで買った液タブを箱から出してPCに繋げ、起動しました。
ほう・・・。なるほどこれは慣れるのにまだ時間が掛かりそうだな・・・。
筆圧や追跡スピードをいじって書き味はだいぶ手書きに近くなったが、線の閉じ際がダメ。くるっと丸を書くと、うまく書き始めの部分に繋がらない。いや、たぶんこれも自動補正とかあるんだろうけど。

いや、コレで漫画を描くとなると意外に大変じゃね・・・?
慣れない内はそれこそ、ヘタすっと倍かかるのでは。
うぐぅ・・・。
―――いやっ!どんどん書いて慣れてこう!スパコミの新刊を考えるならば、もう時間はない!特に印刷所に出すとしたなら!
出―― さざる、を得ないと思うんだよね; 
ライブスペクタクルツアー・レポ本の序盤~幕引きまでを描くのだから、ページ数がどれほどにまでなるか!コピーにしたってイイけど綴じられるかどうか(苦笑)!

きっと印刷所のスパコミ早割は4月の頭くらいだろ?
ヤバイってぇ・・・!
コメント

DQ交響楽団

2017-03-02 21:39:42 | ドラクエ
30周年の6枚組は、1&2→3と続けて聴いたところで、結局3で止まってしまったよ(笑)。4以降は包装フィルムさえまだ破ってない☆

仕方ない、好きなんだもの!3の曲が結局、素晴らしく格好イイんだもの!
・・・というだけでなく、1&2はちょっと、だいぶアレンジがきいてるからさ・・・。
わっちはもっと、ゲームに近いバージョンが聴きたいんでありんす~☆

2の曲なんて、子供の頃はオーケストラではなくBGM版?をダビングしてもらったカセットテープ(!)で延々と聴いたくらい好きなのに。

ほこら曲は2の方が好きだと思ってたんだけど、今は3のが好きになっちゃったなあ☆
もう、あの曲イコールほこらの牢獄・・・すなわち勇者サイモンと結び付いてるからでもあるんだけどwww
この曲の冒頭の物寂しいメロディーに、あんな牢獄でただ死を待ったであろうサイモンの事が思われて・・・。(;_;)


このロンドンフィルハーモニー版は、回想とか切ない系の曲のトーンが特に秀逸だね!
その分?弾むような曲調では可愛げが足りないかなぁと(笑)。
あ、でも『そして伝説へ』ラストの畳み掛けるようなピッチは、すごいグワ〜っと来る!良いわ〜!


嗚呼。いっとき収まったのに、また頭の中でDQ音楽エンドレスリピートが始まっちゃったよ☆
特に『勇者の挑戦』からの『そして伝説へ』のメドレーは繰り返し掛かるねっ!


・・・・もう1回スペクタクルツアーが観たいよう・・・。
(;ω;)

くそっ。映像がダメならせめてセリフ集だけでも出してくれりゃあイイのによう!!!

ファンブック プリーズ☆

コメント

30周年を堪能中w

2017-02-21 18:59:36 | ドラクエ
行ってきちゃった♪アルトニア(スクエニショップ)♪

買ってきちゃった♪ DQ30周年記念フレーム切手セット(¥9000越え)♪

2 個 も 。



更に、夏のDQミュージアムでは売切れだったが別に要らないや~と思っていた、



ロトの剣&盾のメタルフィギュアがまだ売ってて、展示ルームに飾られているのを見たら思いの外綺麗だったから手を出してしまったよ!
すでに1個持っているのに、保存用として冒険の書スマホケースもねッ!!

そして帰宅すると届いていた、ドラクエ交響組曲ロンドンフィルハーモニー版・6枚組み!!(と、ダンジョン飯4巻♪)


後悔はしていないが反省はしている(苦笑)。

年末に液タブだったり、1~2月はハイブランドショコラだったり、もう1つデカい買い物もしてたりで、さすがにちょっとやり過ぎた(笑)。
脳より身体の方が「ヤベッ!」と思ったらしく、物欲が急激に衰退中ですwww


ちなみに【アルトニア】はFFとDQのコンセプト・カフェでもある。
のだが、カフェは利用せず帰ってきた☆お客さんのテーブルをチラ見したらさして美味しくなさ・・・げふんげふん!
いや、1人じゃ寂しいからぁ~。今度、一緒に盛り上がれるヒトと来て楽しもうかなってぇ♪ ね?;

隣りの展示スペースはめっさクリスタルがキラキラ浮いてて素敵空間だったよ!

クリスタルの周りはコレ、水が落ちてるんだぜ♪♪
異空間~♪
ちょうど人が居なくて、独り占めだった!

たがしかし、このクリスタルの色は闇に染まっている的ではないのだろうか。大丈夫なのか?w
やっぱFFのクリスタルちゅーと、清浄な白(透明)のイメージなのだが~。
それはもう古いのか?(笑)

あの控えめな、クリスタルを想わせる単音のスタート画面BGMが流れてたらもっと胸熱だったんだけどなー。

真・女神転生も25周年企画が始動中。
これくらいの煌びやか(且つダーク)さで頼む・・・!


尚、スマホにもなった事だし保存用も買ったし、ようやく~♪( ̄∀ ̄) と、いそいそセットした冒険の書風スマホケースは、
小さい機体を握り慣れた手にはデカくて操作が疲れてしまい、結局取り外されましたとさ・・・。

コメント

DQライブツアーのレポ本(アンソロ)受け取った!!

2017-02-18 21:00:01 | ドラクエ
うぉお!!イベント日は旅行だったにつき、友Kに依頼して買いに行ってもらったのですが・・・!
うは~ん。あの胸熱が蘇る~。皆さんの熱がスゴい!
そして、人によって見るポイントが違うのも面白いw

くそ。やはりオレのレポ本も早く完成させなければ!

どうしようかな。スパコミの申し込み〆切まであと一週間か・・・ 
でも5月は高天原のDQオンリーもあるしなあ。スパコミは「女性向け」を大々的に謳ってるし☆
一応、両方出とくか?
うーむうーむどうしよう、、、



ところでこのレポ本以外に、友Kが自己判断により買ってきてくれたドラクエのファッション雑誌風なレイヤーさん達による本が激しい神本だった・・・!!!
(しかもクジ引きを行っていたらしく、私用と自分用に2冊買ったKが、2つとも当たりを引いてくれて撮影に使った小物(のレプリカ?)をGet!いのりの指輪もらったー♪♪)


ス・・・・、ススススススススゴーーーーー!!!!


おいコレ、もうレイヤーの極みなんちゃうか!
素晴らしい!素晴らしい盛り込み方!クオリティ!ドラクエ愛!!

すごい・・・。
もうスゴ過ぎて、こっちが凹む。敗北だよもう完全なる・・・。
人様の本につき画像を載せてご紹介できないのが残念だ!本当に残念だ!
皆、買うとイイよ!
普通に電車で持っていても違和感ないくらいのファッション雑誌的な表紙!なのに明らかなドラクエ!
本文はフルカラーな上、キラーパンサーのイラストが可愛い付録のバッグ付き♪
ファッション(コスプレとはまた一味違うw)紹介以外、いかにも雑誌にありそうな企画ページなんかも充実していて、無論それも全てDQネタでww

いいなあ。こういう熱量の本を作ってみてぇなあ。
チクショウw


よし!一先ず自分のライブツアー・レポ本の作成を再開しよう!5月に向けて!!


旅先の話はまた改めてー。(^^)
そして旅行にDSを持って行かなかった事で、DQ9のプレイ熱は今ちょっと途切れ中(苦笑)w
コメント

悲喜とこもごもと新刊と。

2016-12-28 21:06:42 | ドラクエ
やったぁぁぁ!!!!ローソンありがとう!!

・・・という話はひとまず後回しにして、先にレポ本のご報告
うん、一応1冊の本としての体裁は整えたよw
本文10ページ・・・
会場の様子と、前説・オープニングまでしか入っていませんが;
しかし無闇に字数は多いので、情報量は恥ずかしくないと思っとります☆

↓チラ見せ。
  安心してください、単眼ですよ!(笑)



あと久しぶりにペーパー出した。
オルテガとサイモンのプチ漫画2本入れて。
今回ホント頑張ってんな、オレ!(笑)
スライムピアスのパッケージも作ったしね。おやおや。

メガテンで同人を始めた当初も、本当はこれくらいやりたいこと・アイデアがもりもりあった。
――が、あの頃のオレは理想を形にするための何もかもが足りてなかったんだ・・・。精神面でも物理面でも・・・ そして経済面でもっw


じゃっ、明日楽しんできます(^^)
ドラクエももう落ち着いたジャンルだから、どの程度見てもらえるか不安ではありますが☆(しかもウチ、おっさん(オルテガ)だし;)

スライムピアス、1コでも売れるといいなっ!ラーの鏡と共に、見て楽しんでもらえると嬉しいんだけどなっ!!

一人でも目の前で「わぁ♪」って言ってもらえたら、それだけで報われるんだが―――
うーん、どうでしょう?


さて、話は変わって「ローソンありがとう!」の件。

実は、公演後にネット注文したライブスペクタクルツアーのグッズ。
商品到着メールに気付かず、うっかりコンビニ受取期限を過ぎてしまったのだ・・・!
キャンセルになります・・・だと?!

25日が期限で、メール見たのが26日の夜。
ローチケHMVに問い合わせはかけたけど、返信はすぐにはないよね。

すっかり萎えて原稿も手が着かなんだ・・・・。翌朝(昨日)は朝から胃が痛かった。

どうしてもキャンセルだと言われたら、発送期日が当初から押しに押して、12月12日の予定もまた押しますが最終的に何日にお届けできる~ってのもハッキリさせてくれないメールしか寄越されなかったせいで、メルチェック怠っっちゃったのに!
とキレたろか!あ~~でもそんなんしたくない~!!!
 つってグルグル考えて落ち込みながら一日を過ごし、ご飯に選んだオシャレ中華のタンタン麺がキシリトール食ってるみたいなハーブの使い方してくっそ不味く、初めてラーメン食べて食欲減退。半分も食べられずに「なんて日だッッ!!」と初期の小峠さんよりも高いテンションでブチ切れ(心の中で)、
だめ元で寄った受け取り指定のローソン店舗・・・。

2日も過ぎてたら、もう品物自体も返送されちゃってますよね・・・?

って訊いたら、あったよあった!モノはまだここにあった!
でもロッピーで操作すると、「受取期限切れです」の表示でどうしようもない。 と店員さんに相談したところ、問い合わせてロッピー操作できるようにしてくれた!
伝票を無事に発行し、受けッ取り・・・・!!!!!

――ありがとう。
ありがとうそしてそしてありがとうッ!!!

帰宅後メールチェックしたら、予想通り「申し訳ありませんがキャンセルになります」の事務的なご回答。
マンパワー万歳!店員さんご親切にありがとう!そして申し訳ありませんでしたぁぁあ!!
心から頭を下げ、惜しみない感謝と謝罪をして参りました・・・。
人に、世界に感謝。

そんな経緯で我が元へとやって参った勇者スライム。よし、お前をザラキと名付けよう。一度は死に(キャンセル返品)かけた身だからなw ザキじゃ語感がちょっと強いからね☆

・・・いや、でもザオリクもしくはザオラルの方がいいのか? まぁいいや。
ここは矢張り、今回の教訓を忘れないためにも【ザラキ】でいこう!
あのメール見た時は、マジ血ィ凍ったからね!!
コメント

スライムピアス!(ほか、冬コミ新刊等My告知)

2016-12-24 13:27:29 | ドラクエ
はい、あのプッチプチサイズのスライム。
このようアクセサリーとして詰まりましてござる。(蓄光で光るよ!)


全部で9コ・・・かな。
ダメ出来の1コは当日自分で装備して見本にするか、試着用として置いとくかします。


青と赤で作りました。青スラとベスでw(中身の、青:ベス比率も逆になってます)


【ピアス】と言いながら、半分以上が「ピアスにも見える(?)」フープイヤリングですけどもw
いや自分がピアス穴開けてないから、ついノンホールピアスを多めにしてしまったのね☆
樹脂製でもっとピアスっぽいホルダーもあるんだけど・・・ ガラスドームが揺れるので、
落下防止に少しでもホールド力の強いのを選んだらコレになった。
【スライムピアス】という名前で出したかったので、がっつりイヤリングを使うのも嫌でw


あとついでに。
↓初旬に青さんに委託したダブルターミネーターとガーネットの指輪。
 
数年前に目的もわからずただ色とツルンとした質感に惹かれて買ったガーネットが、ようやく日の目を見たw
両剣水晶の周りはペリドット。 けっこう良くない?!コレ。(自画自賛~ww)

↓こっちは前にも載せたけど、少し物足りなくて歯車を追加してミールからハミ出させた。


送るのが遅くなってしまったので、3日間のイベント最終日にしか間に合わなかったというw
引き続き青さんにお預け♪ 
(ちなみに青さんは冬コミは2日目・動物サークル【ラタストク】で参加です。でも1日目もたぶんウチのスペースにいると思うww)

・・・・・・・Σハッ!
って、ヒトの紹介して気付くのもどうかと思うけど、私、自分のサークルNo.お知らせしてなくね?!

ええとねえ・・・。
12/29 木曜日(1日目)東6ホール ニ-3a【あんどう】です。 ドラクエのトコにいます。
オルテガの火山~アレフガルドを描いた新刊(小説)『ロストサーガ』 ↓表紙
サイモンもいますw 斧推しwww

背景の酷さは目をつぶれ!人物だけでいっぱいいっぱいだったヨ!まだ筋肉とか服の皺とか足りてないヨ!雲にも雷を散らすべきだったヨ!!

もう1冊・・・DQライブスペクタクル本が出るかどうかは今日・明日の頑張り次第ダヨ!Xmasはもはやケーキも買わぬ!!今年はこれといって心惹かれるケーキデザインも無かったしな!あっても1万円超だしww


以下、続報を待て!!
コメント