goo blog サービス終了のお知らせ 

 暗動 -あんどう-

メガテン、ドラクエの同人事や連絡感想等々。最近はほぼTwitter民。垢2つ→ oumi_0aya/oumi_DQ

やさぐれてきた。

2011-10-24 23:58:41 | 制作
私の本なんか出ても出なくても大勢に影響ねぇよ・・・ の期間に入っていますw
いつも通り。
なんなんスかねえ。この気持ちローテーションは。

そしてまたトーンの時間が逼迫して泣きそうになるのだろうか。


頭の中で物語妄想する→何度も妄想を繰り返す→固まった形になってくる→しょうがないからネームとして起こす→しょうがないから漫画にする


ほらもう、ピークって頭の中で考えてる時なんだもん。
だから漫画を描くことは特別好きではないんでしょうね、私は。

絵を描くのはとても好きだが。
物語を考えるのはとても好きだが。
といって小説では表現しきれないから漫画にするのだが。


ああうううーーーーもう一週間きったじゃんよォ!!!(泣)


リンたん、伽耶たん、助けて・・・・。
コメント (2)

コピーでも良ひじゃない

2011-10-13 00:13:33 | 制作
そんな中こんな中、私は模様替えを始めてしまったよ。(メレブ風? いや、ムラサキ風w)

即ち「そんなこんな」とはライドウオンリーがメリメリと迫ってきている事だったり、それに向けての原稿だったりの話でございますけれど!

コピー本でもいいじゃない。人間だもの。 
 もとい、それでも新刊が出せるのならば。

志?
そんなもんは有るような無いようなデスヨっ!! ←逆切れ
あるけどね?
あるけどね!
高くなったり低くなったりだよ日々変化!
それが人間だろ?!凡人だもの!


も~やだーー。
ぼっけぇー。あっほー。私がなー。

それでも描けるのは、今回は登場人物が少女だけだからー♪
やさぐれリンちゃんがどんどん好きになってきました。
と言いながらここ2日ほど原稿と顔突き合わせてないんですけど。バカじゃね?
きっと、これからでも頑張り次第ではオフで出せるのだろう。
でもきっと私はコピーで出すハメになるだろう。そーゆー奴だ。
せめて秋葉製作所とかで綺麗なの作ろう・・・。


あーもう。まんまとチョコットランドで転職とかしてガツガツLv上げしちゃうしぃぃぃー
そろそろ飽きたけどw

相変わらず『魔都崩壊』も寝ながら遊んで無駄に手首を痛めているしなぁぁー。
ウッカリ2連続で死んじゃったから、再び1からの防具集めに奔走しているよ。さすがに防具が弱いと深く潜っていけないよ。久し振りにスリル。


日記をサボっている間に、『勇者ヨシヒコ』も終わっちまったよう。
直後にその辺の感想を書いたんだけどクリックミスでブチ消えてしまったので、こっちもブチ切れだよ。

最終回、あり得ないほどに予約・・・ミス?
よく解らないけど、毎週録ってくれていたプレイヤーが最終回に限って録っといてくんなかった。なんでじゃい?
相当の絶望をしたけどね!
このデジタル時代だよね!
ニコ――― 動、的な・・・・・・?

諦め悪く翌日にヨシヒコ関係の動画を見てたら、スッとアップされた。
飛びついた。
感激した。感謝した。ダメな事と知っていながら。
案の定、その2日後に見たら削除されていた。分かってた。

ごめんなさい。でもDVDボックス予約しましたから・・・っ!

ふう。
最終回はさすがに、やにわにシリアスというか真面目な戦いだったよねw
ラストの攻撃手段は「マジかお前・・・?」と震え上がったものだけどwww
それこそ動画についたコメントで納得。なるほど、きたろうと掛かってるのね(苦笑)。
天空の剣があまりに立派だったので、何故に最後だけ小道具のレベルアップ? と思ったらスクエニが貸してくれたエエやつだったらしいぜw


ふうぅ~・・・。
今日はもう腰が痛ぇや。
原稿どうしようかなあ。どう、しようかなあ・・・。
家具を移動するのに外に出した本やらこまごました物らがあまりにも山盛りで恐れおののいているよ。
こいつらも一体どうしてやったらエエんじゃい。
どこに詰まってたんじゃい。
といって捨てられる物も少ない恐怖。
捨てられない性分だわ、本道から逸れてつまみ食いしたくなっちゃう性分だわ、どーしようもねーな!

そして寒い。
コメント

決定的?

2011-09-21 20:58:14 | 制作
10月末のライドウオンリー『浅草黒猫座2』さん、
拡大して全受付のスペースを確保・・・という事は、きっとコレ大丈夫なんだよね?


よっし。
・・・・・・・ネーム詰めなきゃ;
凛&伽耶、ここで出さなきゃどこに向けて描けるというのか!
このやる気エネルギーを無駄にしたらアカン!今の内だ!タァ!

そう。サクっとリンカヤ本を入稿してだね。
返す刀でできる事なら鳴海とタヱな話を描くのだよ。こっちはプチなのでコピーでな!


そうそう。
だから相変わらずチョコットランドだの飽き飽きしながらも魔都崩壊だのしてる場合ではないのだよワトソン君?!
・・・結局ね。やっぱりね。
だって何だかんだ面白くてね;
チョコットランドは10月から転職システムとか実装で危険な香りがするけども!我慢だ!えいやっ!


勇者ヨシヒコも今週で終わりだしなー。
陽はまた昇るは最後まで観たけど本格的っぽい臭いをさせただけの陳腐で終わっちゃったしなー。

TVの楽しみが減る分を、原稿に充てたらなあきまへんのえ。
相棒がちょっぴり危険かもしれんけどなぁw


んーーーー・・・・女学校の資料がもうちょい欲しい反面、調べすぎると話が逸れていきそうな諸刃の剣。
ほどほどにして描いちまえw
というかぶっちゃけ、ライドウのゲーム内でもさほど本気の『大正浪漫』や時代風俗も感じられなかったしな!www
ほどほどで良いと思うにょ★
割り切る。ちぇすとー!


そして更にできる事なら、グッズ的な物とかね。
無理か。無理だなきっとw
でもまぁ気持ちだけは持っておこう。

とかなんとか言ってると9月ももう終わり近いんだけどね!
1か月なぞあっという間だよ?!うん、知ってる!

少しがんばれ!やぁ!とぅ!
コメント

すべり込み・・・

2011-06-22 02:28:26 | 制作


と、リアルで頭を下げたい私。




 ↑こちらに寄稿させていただ―― けたのかな; 無事に?
なにぶん、アナログ原稿なものでね・・・。あちら様でスキャンしていただく事になっているのでね;


あればあるだけ使っちゃう。

お金じゃなくてね。 もっと貴重なものさ。

  
 時間。


めいっぱいまで使っちゃう。
余裕?ナニソレ;
どうしてこうも・・・。毎回言ってるけど。

自分で発行するならともかく、人様の本でまで!
しかも上記にあるようにスキャンという手間まであるっつーのによ!
さいてぇ。
分かってる。
けど治らない、このど腐れた性分・・・。

〆切ギリですべり込み。
砂利の地面にズサー!っとすべり込んで土下座せよ。

本当に・・・本当にゴメ・・・・;;。

でも、今の自分にできるそこそこの目いっぱいは出したつもりです・・・。
顔の影トーンはちょっと足りなかったけど;
自分の線が付けペンだけでは貧弱な事をストジャニ本で学んだので、補強補強―――で、こんなに時間が取られるとは思わなかった。



しかもちょっとやり過ぎて『濃く』なりすぎて、そーでもなかったコマも更に線足して・・・というループになりかけて;


けどまぁ、初めてレイコちゃんとたまきの漫画が描けたので、わりと満足しちゃってるワケですよ自分としてはww
(アンソロなので、「たまき」と名前は出してないけど)
改定デザイン版も初めて描いたしな~。
たまきの髪型は、ちょっとSFC版の名残が抜けなかったけど(笑)。
少しハネてる、SFC版の髪型の方が好きv

そういえばレイコ視点を考えたのも初めてだった。
ウチの『たまき(→ペル)』は、レイコの最後の選択、行動を何もフォローできずに一人だけ現実世界に戻ってきてしまった事を、
精神的には逆に「置き去りにされた」感でもって、傷ついて聖エルミンに転校していったのですよ。
だけど、じゃあレイコはそういうパートナーに対する気持ちは何も持っていなかったのか、と。
そこをまぁちょっと、描いてみようじゃないかと。

したら自分で1冊作れちゃうくらいのネームになっちまったんで、
シチュエーションを変えて途中を省いてきゅきゅっと圧縮w したのを更に短縮。
なので、じゃっかん主題が変わってしまったけれど。
でも、結果カワイイ話(自分比)になったからオーライじゃね?w という。

感じです・・・・・・・・が。
私の満足など、この際にはどーでもよいのです。
肝心なのは、それを本として出版されるまでの、この先にある主催さんのご苦労なわけで・・・。

ひどい甘えだ。
罪だ。
自分だってその苦労を半分くらいは知っているくせに。


一先ずは寄進物を送った後に、直接お会いした折に勢いつけて頭を下げやう;
コメント

花咲かせ中.....

2011-05-13 21:29:55 | 制作
以前ストジャニを勧めた友達がまんまとハマってくれ、そろそろ終盤だという。
ので、私もそろそろ攻略本からのゲスト仲魔に頼らずに自力で育てた仲魔でラスボス戦に――

と思ったら、DSに入ってんのは『大神伝』だった。
おやぁ?入れ替えたストジャニはどこにしたんだっけか;
それなら『if...』でもすっか!と思ったけど、こっちもどこにしまった事やら??

探すのメンドいんで、何故だかそのまま『大神伝』を始めてしまった始末w

―――だったのに、更に一転。
10時間ちょいプレイして序盤の大ボスを倒した辺りでフラストレーションが限界に。

やっぱりプレステの『大神』がやりてぇや。

『大神伝』に出てくるエピソードとかもけっこう忘れてるし、
何より物足りねぇ。
ダッシュが欲しいよ!
フィールドが狭いよ!
スケール感が物足りないよ!
チビテラスよりアマ公の方が好きだよ!
ってか、前作のアマ公の手柄がチビテラスのものにされちゃったストーリーが腹立つよ!

とか、そのへんで。

遂に我慢できなくてプレステ2、起動ー!
アバ王ぶりだねー!


うっはっはぁ!やっぱりアマテラス最高ー!
素敵だなあー
このゲームは大きい画面でやらなくちゃもったいないのだわー
おお、そういえばテレビが地デジ対応液晶になってから初のゲームじゃないか。
ちょっとドットの荒さというか…ふんわりと霞がかったような色になっちゃったけど、それでも綺麗だ!
大神降ろしはやっぱり大きな画面だと桁違いだねvv
そして、『大神伝』ぐらいサクサク進んじゃつまんなーい♪ある程度は苦労しなくちゃぁ


いやぁ~、そうかそうだった。動物にエサとかあげられるんだよねえ!
スズメを咥えるのは大好きだったので覚えてたけど、エサのシステムは忘れてたわ。
尻尾を咥えられてプラーン…と逆さにぶら下がってるスズメの可愛さだけで20~30分はイケるw
為すがままなんだもんあの子たちー いつまで大人しくしてるのか見てたくなっちゃうv

ああ、水の中にも入って泳げるんだよねえ!
そしてめっちゃ色んな場所から飛び降りて道のショートカットもできるし!
2段ジャンプとか、ジャンプ頭突きとか…っていうか、頭突きで宝箱とか取るんだっけww
たくさん忘れてた!

そうかぁ、こんなに気持ちよかったっけこのゲーム。
なんて爽快な操作性。ジャンプするのが超楽しいw 意味なく飛び回っちゃう。
水蓮とかも忘れてたよぅ。綺麗だなあ。

というワケでくるりと円を描いて【花咲】と【水蓮】を堪能しまくり。
【大神降ろし】も含め、花を咲かせまくり♪

ちなみにリアルでも咲かせ(?)た花はこちら↓



先週末の従妹の結婚式で髪に付けていきました。
ワイヤーをくりくりとやるのは、大変だけど楽しかったです。
いくつも同じパーツを作るで飽きてくるのだけがネック?
けど初めてで手さぐりだったにしてはそこそこ良く出来たので嬉しい
やっぱり透明な方が綺麗だな~。
これでパールヴァティ人形の蓮も作ろうかな。



『大神』は2周目として始めたので、戦闘は笑っちゃうほどラクw
いくつかコンプし損ねがあるので、この機に頑張っちゃおうかな♪
キャラもいろいろ描きたくなっちゃうわー♪♪


・・・・・・・でも私、『if...』をやらなくちゃ・・・・。
せっかくなので、レイコちゃんのお話が描きたいなあ。
コメント

女神降臨! …したか?

2010-12-28 23:32:20 | 制作
うしゃしゃしゃしゃしゃw
やってやったぜ女神コス完成させてやったぜwww

昨晩出来上がったのさー♪
お陰で今日は立川に行ってケーキを眺め倒してこられたぞ!
ハハハ、ここ何週間かケーキ画像を集めまくっていたせいで、知ってるケーキいっぱいあったわ☆
高島屋は和菓子の方が力入ってたな~。伊勢丹も、期待ほどではなかった・・・。
立川のスイーツ店スポットは、エキュートだわ。

つい、デザインに惹かれて1コ買ってきちゃった♪

こういう円錐とか四角錐の形、惚れちゃうんだよね~。
まぁ味は・・・
しょせん甘いものは甘いものだ。
甘い物の中でも特にケーキの味のレベルって、一定以上になるとよく違いが分からん。肉なら分かるがww

にしてもやっぱり、生は画像で見るのとは違うなあ!
うんうん、質感とか参考になったわぁ。
もう、ケーキをそういう目でしか見られん;


や、話はズレましたが。
にひゃー、とにかく出来上がって良かったぁ!
ちょいと・・・服の作りは荒いがね・・・。
くっ、これは後日作り直しだな。

そして、やはり髪型のハンデがあるなあ。
これ・・・ちゃんとパールヴァティになってるだろうか;
パーツパーツを見てもらえれば合ってはいるんだけど。
だからこれは、あくまで『コスプレ』ッスね(苦笑)。

ふむむ、このコの顔だと真3以降のパールヴァティの方が良かったのかな~。
でも色とかデザインとか、好きなのが真2バージョンだからさぁ。
んー、明日いろんな人に見せて意見をもらってきましょう!


よし、そろそろ寝るぞ!
あと数時間後の出発に備えてw
コメント