雑にゃん日記<俺ってズレてる?>

文章を書く練習で始めました。
いろいろな趣味や語りを書きたいと思いまーす

難しいものに挑むか、流れるか、それが問題だぁ

2022-07-05 23:28:17 | 日記

先日のクルマのイベントでスタッフさんと話していた「クルマ離れ」の笑い話。

そして先日からのKDDI通信障害。

それらを見て、ふと思い出したことが一つ。

「そういえば、昔、”パソコン離れ”なんて言葉があったなぁ」

である。

ん?今回のKDDI通信障害に対して、何かないのかって?

昔、私も携帯会社の出入り業者だったんで、良くわかるんですよね。

障害が無いのが当たり前で、障害が出ると大問題になるってことが。。。

そのため、未だに技術者は徹夜しながらシステム更新を、指さし確認で手作業実施。

何故なら、自動化して問題を起こすぐらいなら、人手でゆっくりやった方が確実!という世界。

だから、ちょっとやそっとの問題は「お疲れ様」と言ってしまう。。。まあ、今はわからないけどね。

 

脱線脱線!「パソコン離れ」の話。

あの当時・・・2010年ぐらいかな?・・・雑誌やらワイドショーやらが、寄ってかかって

「スマホで十分。パソコン不要。だからパソコン離れが進んでいる」

と、こぞって報道してたように思えます。

街角インタビューでも「スマホでなんでもできちゃいます。キャッキャッ」と答えている人も多数。

私は、この時”生暖かい目”で状況を見ていました。

では、本当に「スマホでできるから」が、本当に「パソコン離れ」の理由だったのでしょうか?

私は違うと思っていました。

 

パソコンはですね、いわゆる「汎用計算機」です。

つまり、なんでもできるのです。できるように進化してきました。ソフトウェアの力を借りて。

そもそも、ここが問題なのです。

パソコンは、一般の人たちにとって「すごい難しい」機械なのです。

「難しい」とは?

ボタンがたくさんある「キーボード」を使わなくてはいけないから?

ファイルとか、フォルダ(ディレクトリ)、立ち上げる、落とすなど、特殊な言葉があるから?

多分違う。

私も良く聞かれました。

「パソコンって何ができるのですか?」

そして答えます

「何でもできますよ。何がしたいのですか?」

これが、難しさの元凶です。

つまり、「やりたいことを、自分で決めないといけない」という事なのです。

やりたいことが”与えられる”というわけではない。

ここが、一番難しいところなんだと思います。

1995年とか1998年とか、インターネット&パソコンブームの時にパソコンを買った人々は、ここで一番困ったのでしょう。

「何をすればいいのだ?」

と。

つまり、やることを決めてもらわないと使えないという事です。

 

そこに生まれたのが「スマホ」。

この「スマホ」戦略は、大変上手だったと思います。

極力、自分で決めるべきところを上手に隠し、とにかく「やるべきこと」をユーザに与え続けました。

そのため、アプリを無料で与え続け、やれるべきことを絞った。

「やること」を与えられると、人は、それに向かって邁進するものです。

これが「スマホ」の戦略。

「やること」を明確に与えることで、次に訪れるのは「少々のお金を出してね。少額だから大丈夫」というものにも、簡単にお金を出してくれます。

これが「課金」。

本当に”うまい”と思いました。まさに誘導。

この時、一般の人は「やるべきこと」を与えられていることに気が付かず、なんでもできると勘違いして「パソコン離れ」なんて言い出したわけですね。

現に、スマホはパソコンを超えていませんし、スマホのOSやアプリはパソコンで作られています。

目的意識がある人は、パソコンをしっかり使っています。

ただ、スマホの世界がMAXだと思っている人は、パソコンのやれることを理解できませんので「パソコン不要」なんて言い出します。

これが「パソコン離れ」の本質だと思っています。

・・・あくまでも、私の私見ですけどね。

 

なんで、こんな事を書いたかというと、内容が

「クルマ離れ」

と同じだなと思うわけです。

あぁ、これも私の私見ですけどね。

「魅力的なクルマが無い」が原因と言われますが、本当は「クルマの運転や運用は、すごく難しい」というのが問題なのだろうと。

難しい、だから「やらない」。

これが本質なのだろうと。

難しい、だから挑む。こんな考えになるのは、変わり者なのでしょうかね。

 

ちなみに、ゲーミングPCは、前述のとおり「パソコンをゲームで使え」という目的を与えられた売り文句。

目的を与えられると、売れてしまうんですね。

このゲーミングPC、性能はすごくよく、AIもすんなり動くし、Excelも広く軽く使えます。

それなのに「ゲームでのみ使え」と目的を決められてしまっています。

もったいないけど、目的を決められた方が売れてしまう事なのでしょう。。。ちょっともったいないね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はカルバン金沢店のスバ... | トップ | BRIDEのGIASシートと、富山の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事