雑にゃん日記<俺ってズレてる?>

文章を書く練習で始めました。
いろいろな趣味や語りを書きたいと思いまーす

ジェンダーという言葉と、ジェンダー平等とジェンダーフリー

2023-02-26 11:45:56 | 日記

この内容は、非常に書きにくい。

でも、わかっているようで、わかっていない。

分からないといういう事は「自分の都合よくとらえてしまう」という危険な内容ですね。

 

さて、ジェンダーフリーとは?

昨今、流行言葉のように言っていますし、コンプライアンスと言う言葉で牛耳られてしまっています。

そもそもジェンダーとは?

殆どの人が「男女」って言うんでしょうね。

う~ん。

昔、SDGsなんて言葉が無かったころ。

ジェンダー説明会に出た時に聞いたのは、男女、人種、肌の色、生まれた境遇などを含んでいると聞きました。

そう、ジェンダーは生まれつきの種別という事になります。

これを、極論として「性差」としてしまうのは、乱暴じゃないか?と思うわけです。

 

それも日本では、ジェンダーフリーをジェンダーレスと同意語で言っている点も奇妙。

諸外国ではSDGsと言う言葉は、あまり使っていないらしいです。

目標の5番だっけかな?

よくよく読むと「ジェンダー平等を達成し、すべてのジェンダーに教育の機会を」ってことかな?。

まだ、女性には男性と同じ教育が受けられない、チャンスが受けられない場所があるのでしょう。

当然、先進国に比べて教育が行き届いていない国、土地もあります。

そいう境遇を無くしましょうという目標なのだと思います。

それが、何故か日本では「男女の職業差を無くしましょう」になってしまっている。

なんかちょっと違うような気がするんですよね。

男性が適することと女性が適することがあって当然だと思いますし、それぞれの中でも適材適所があるかと思います。

それはそれで良いのではないでしょうか。

と言いつつも、流行の「〇〇女子」と、あえて言ってしまうのも、何かの反作用のように感じます。

 

そうそう、ジェンダーですね。

これは、国や地域、肌の色などを意味します。

このジェンダーを「平等に」「フリー」に考えましょうということです。

とはいえ、絶対に「同じことをやりなさい」では無く「同じことをやっても良い土壌を準備する」ということ。

差別をなくすこと。

そこには得手不得手がありますし、適材適所という考え方も忘れてはいけないと思います。

 

今の日本って、なんだか極端なんですよね。。。

そんな小さな話では無いのだと、私は思うのですが。。。

とはいえ、人間は古代から「差別」をしながら進化してきた歴史があるので、本能的には難題なのでしょう。

本能を裏切れない悲しい性。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期に、いそいそ入力する確定申告

2023-02-19 18:39:41 | 日記

さっきまでやってました、確定申告。

【確定申告書等作成コーナー】-作成コーナートップ

 

私は、あくまでも会社員ですが、先物取引があるので確定申告必須なんですね。

とはいえ・・・昨年はマイナス。

次年(今年ですが)にマイナス持ち越しで、今年プラスになれば相殺できるというルールです。

今年は、頑張りますよ。

そして、自由人として旅人になれるように努力したいと思います。

 

それに加えて、無職時代の国民年金を払った分を申請していなかったので、まとめて申請です。

も~年末調整締め切り後に証明書が来るんだもんなぁ~。

ここで、まとめて申請します。

ということで、取引でマイナス持ち越しですが・・・少々の還付金が来る予定です(笑

 

そう考えると確定申告は、やっておいて損はないですよね。

会社員の皆さんも一度はどうでしょうか?(笑

まあ提出は、もう少し寝かしてから提出します。

今は、スマホ&マイナンバーカード経由でe-Taxが使えて便利。

税務署さんに郵送する必要もないし、持っていく必要もなし。

いやぁ~いい時代です。

 

まあ、事業主さん、青色申告の皆さんは今の時期、大変ですよね。。。

経費の計算とか色々と。

お疲れ様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、いつ頃ノーマルタイヤに変えようか?

2023-02-19 12:44:12 | 日記

この時期に、2月末から3月にかけて悩む事柄。

そう

「ノーマルタイヤにいつ変えようか?」

とか

「雪、もう降らないかなぁ~」

とかですね。

 

毎日乗る方とか商用の方は、まだまだ先の話ですが

「雪が降ると乗らない」

と思える人には、変えても良い時期になってきたわけです。

という事で、3月に入ったら早々に変えることにして、倉庫からタイヤを持ってきてもらう事にしました。

ほんと、タイヤは場所を食うもので、お店に預けております。

雪国は、そういうサービスもあるんですよね~。

 

とはいえ、雪が降ったらノーマルタイヤはダメですよ。

何かの記事で読みましたけど「雪をノーマルタイヤでコントロール出来ない奴こそ下手くそ」って言っている人もいるそうですね。

以前「エンストしたこと無いぜ」と言っている人の話を書きました。

それと同じかな?

大は小を兼ねますが、小は大を兼ねないという事なのか、スポーツカーに付けているタイヤをはいたことが無いとか、パワーがある車に乗ったことが無いという感じなんじゃないかな?

レーシングカーが雨が降ると何故レインタイヤに履き替えるのか?

それと同じ。

そうでないと走れないし、レインタイヤでもスピンするのは・・・ちゃんとした理由があるんです。

上手、下手では無いです。

あまり見たことが無いと思いますが、私たちはこういうタイヤをはいています。

ブリヂストン RE-71RS

ヨコハマ NEOVA AD09

ダンロップ DIREZZA ZⅢ

見てもらったらわかりますが、一般の人が付けているタイヤと比べると・・・恐ろしいくらい溝が少ない(笑

これはこれで理由がありますが、詳しくはタイヤメーカーさんに聞いてみてください。

こんなタイヤで、雪道を走ると逆に仇になっちゃいます。

路面に触れる面積が多くなれば、逆に滑りやすくなるって事です。

そして、クルマが重くなり、パワーが上がれば慣性が大きくなり、滑る路面では難しさが増すという寸法。

 

「雪をノーマルタイヤでコントロール出来ない奴こそ下手くそ」

は、

「俺は、高度な車に乗ったこと無いぜ!」

と言うのと同値で、逆に虚しさを感じてしまします。

乗ったことが無くても良いですが、そういうクルマだと余計に苦労するんだなとでも知っておいてくれればいいと思います。

当然、普通の車でもノーマルタイヤとスタッドレスの制動距離や横滑りを経験すれば、スタッドレスの重要性が感じられると思うのですが。

 

なので、雪の間、冬の間は車に乗らないという判断もアリなのではないかと。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年。今年も始まりましたパンまつり

2023-02-18 22:42:32 | 日記

今年も始まりました。すでに半月経ってますが。。。

 

春のパンまつり 2023

春のパンまつり 2023

ヤマザキ春のパンまつりが2023年2月1日からスタート!山崎製パン対象商品を購入して点数シール30点分集めると、白いお皿「白いフローラルディッシュ」がかならずもらえます...

山崎製パン オフィシャルサイト

 

松たか子さんの素敵な笑顔でおなじみの「ヤマザキ、春のパンまつり」です。

私、毎年、2枚ぐらいもらっていて、ほとんどのお皿が「パンまつり皿」で済んでおります。

大皿のような皿以外は、買わなくて済みます。

 

今年も頑張るぞ~。

と思いますが、今年は「30点」。

お~、ここにも値上がりの影響が出ております。

去年までは20点台だったのに、とうとう30点台に乗ってしまいました。

とはいえ、あきらめませんよ。

お皿をもらうぞぉ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪くもないけど気を付けてね。牽引フック。

2023-02-12 12:45:48 | 日記

この頃、車に乗っていると対向車で、こんな車をちょくちょく見ます。

競技用の牽引フックをつけている車です。

つまり

こういう奴。

普通の人には、なじみのないものだと思います。

だって、競技用ですから。

写真のコレは、私がリアでつけているものです。

競技をしていて、何かあった時・・・つまりコース外に飛び出した時などに救出してもらう時に着ける道具。

一般車が車を買った時についているものより頑丈です。

 

さて一般公道でつける場合、突起物になるなど法的に気にする部分がありますが、それは各々が注意していただければ良いと思います。

それよりかは、どう見ても、スポーツをしていない車でつけている場合もありますので「ファッション」でつける人もいるのかな?

と感じますが・・・私が持っていて気にしていた事を書きたいと思います。

 

これは「可倒式」というもので、走行中は下に倒しておきます。

使用時に前に向けて伸ばして使います。

下に可倒した時、そこそこロックされるので「ブラブラ」することは、”ほぼ”ありません。

でも絶対じゃないんですよね。。。

たまに、「ぶら~ん」としたんだろうけど、フロントバンパー(エアロ)に当たるんです。

そうすると・・・まあバンパー(エアロ)が傷つくんです。

ご注意を。

市販されているものは、ちょっと前に伸びた形になっているので、ブラブラした時も当たりにくくはなっていますが。。。

(という事で、突起物になっちゃうんですけどね)

 

もう一つ。

これが一番問題なんですけど、青空駐車場の方は注意です。

それは・・・「錆」ます。

とくに、雨ざらしの場合は。

わっかの部分じゃなくて、付け根のネジ部分が錆びます。

手放すときなどに外したいと思った時、錆びていて外せない可能性があります。

また可倒も渋くなったりします。

ちょくちょく外したり、錆びの対応をしておくと良いのではないでしょうか。

前、これで苦労したんですよね。。。

 

ちなみに、私は

フロントは、Symsさんの「トーイングベルト」をつけています。

一般道の時は外していて、競技の時に着ける感じです。

これなら、バンパー(エアロ)を叩いても傷がつきにくいですし。

 

ちなみに、ちょくちょく言われるのが

「牽引フックの穴を常にあけている人は、競技している人ですよね~」

って。

まあ、牽引フックの穴って外しにくいから、外してるんですよね(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする