雑にゃん日記<俺ってズレてる?>

文章を書く練習で始めました。
いろいろな趣味や語りを書きたいと思いまーす

私の土地では、クルマ系のイベントが皆無。なら遠出しましょう

2024-06-17 00:35:51 | クルマ
ほんと、私の土地ではクルマ系のイベントがない。
まあ、クルマのマフラーを変えるだけで「犯罪」って思う、いまだ昭和を生きる人々なので。

ということで、ちょっと遠出してみました。
富山県にある、スーパーオートバックス富山南さんです。

こちらは北陸では、イベントをやってくれるスーパーオートバックスさんです。
私の住む土地のSABさんも見習てほしいのですが・・・まあ、昭和を生きる町では難しいところでしょうね。。。
ショップさんと色々話をさせていただきましたが、今回の目的はコレ。

Brideさんのシートベルトこすれ防止のやつ。
これを
こうすると

こうなる。
以外にシートの布って、こすり続けると破れてくるんですよ。
それを革のカバーをすることで、破れを防止します。
こういうイベントでイベント価格が出ると、大変助かります。。。

お金使いまくっていますが、イベントがあれば出かけますよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車のホイール。。。なぜ変えちゃったんだろう。。。

2024-06-15 11:41:42 | クルマ
突然ですが、車のホイール変えました。
ほんと何やってるのか(笑
ただね、昔から5本スポークと言うのが憧れなんですよね。
なんでだろう?
選択したホイールは、ENKEIのPF5。
ただ、このホイール。
カタログから外れた「マットダークガンメタ」と言うカラー。
お店の在庫で眠ってたらしい。
マットカラーはOKだし、その他・・・色々語れないところもありますが、良かったです。
ただ、前のホイールWeds SA-10Rより1本あたり2キロ重い(笑
やっぱり細いスポークの方が軽い。
でも、憧れには勝てなかったわけです。
それも、SA-10Rはスポークのはみだしが3ミリぐらいあり、そのあたりも変更するきっかけでした。
次があるとすれば、10本スポークに戻ると思いますが。。。
いつクルマに乗れない時期が来るかもしれませんから、今のうちに「好き」に準じたいわけです。

とはいえ、コースのタイムには厳しいだろうね。
なんせ、4本で8キロ重いわけですから。。。
そして、前のSA-10Rは・・・

ありがとうございました。。。次のオーナー様に行く予定です。
ガリ傷だらけですが。
それにしても

つけてみると、思う事は
「スポークが太くなると、主張が強いなぁ~」
です。
主張が激しいので腰高に見えます。
ほんと足回りだけで印象が変わりますね。
ドレスアップの第一歩なのはわかりますが、ホイール選びは慎重に。

ただ、5~6本スポークと言うならレイズのTE37もあったのでは?
と思いますが・・・まあ、懐具合との相談で却下となりました。
まあ、物事はできる範囲で可能性を超えることだ!
と、ちょっとカッコつけて自分に言い訳をすることで、あきらめるという事で(笑

・・・ただ忘れ去られた人が一人。
そう「タイヤ」です。
元々は、タイヤにネジが刺さったのが発端。
タイヤも変えたわけです。
変えたのはRE-71RS。。。ほかメーカーからみると、スペシャル高級スポーツタイヤです。
と思っていたのですが、他のメーカーと値段と比べると、そう変わらないんですよね。
まあ、4本になると、そこそこ変わってくるんですが。
ブリヂストンの値段をみて、他のメーカーさんも寄せているのかな?
もう時代は、値段が高い方に寄って行っちゃってるんですね。
タイヤも安くはないです。
という事で、7,8年ぶりにブリヂストン復帰です。
ただ、時期が悪いんですよ。
ニュータイヤでサーキットアタックできると良かったんですが、このタイミングだと暑い時期を超えたタイヤで秋アタックになっちゃいそうですね。
もったいない。

ということで、Wedsさん、ダンロップさん、ありがとうございました。
そしてWedsさん株、お世話になりました。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただただ、コンマ一秒を削るスポーツ。なのにコンマ一秒の壁が高いのら

2024-06-02 11:40:11 | クルマ
昨日の夜、タカスサーキットから這うように帰ってきましたが。。。
今朝から全身痛いのなんのって。
ねっ。
モータースポーツって「クルマ乗っているだけでしょ?」って思うでしょ。
本気でスポーツ(競技)をやると、全身の筋肉が痛むんですよ。
とはいえ、次の日に筋肉痛が来ると、なんだか安心しちゃいます。。。

そうそうニュル24Hは、濃霧のためレッドフラッグ中断中です。
山の天気は色々ありますね。

で、昨日、走りに行ってきました。

それにしても




快晴です。
台風が来ているのなんのって言ってましたが、日本アルプスのおかげかな?
日本海側は雲が吸われたのか?
快晴で暑い。。。
そして、半額で走れる日なんですが・・・

貸し切りです(笑

綺麗に準備しました。
とはいえ気温が高いので、ホドホドにしないとね。

で走りましたが、今回は色々試しました。減衰の上下やタイヤ空気圧の調整とかね。
さすがにキャンバーやら車高やらは変更できませんが。

なんせ、半額なので調子乗って4本走りました。
いつもは2本なんですけどね。
4本走れるという事は、ちょっと走って、ピット戻って調整を繰り返すことが出来ます。
まあ、燃料の問題もありますが、走って戻ってを繰り返すと、意外に最後まで行けます。
さすがに4本目は、ブレーキがフワフワになっちゃって・・・コースに残るだけでやっと。
ただ、本当に楽しかったぁ~。
フラフラになるまで走ったな~という感じです。

でもね。
競技である以上、タイムに真剣になります。
コースのお兄さんに、あれこれ走り方を聞きましたが・・・なかなか体がうまく動かないところもあり、うまくいきませんね。
ただ、先月走った時よりリアタイヤをうまく流すことが出来て、コーナーの舵角が小さく、まとまった走りが出来ました。
がっタイムが伸びない。
7秒の壁は高い。
いやいや、以前は6秒台出してたんだよ。
でも、7秒が定位置になってしまった。
タイヤが使い古しという部分はありますが、タイヤに頼らずにタイムが出せると、ニュータイヤで良いタイムが出るのですが・・・やっぱりアマチュアはアマですね。

で、ご帰宅時。
左タイヤを見ると・・・ネジがタイヤにINしてました。
あ~あ。
写真を撮るのを忘れていました。
困ったな~とは思いましたが、サーキットのお兄さんの力で応急処置をしていただきました。
本当に助かりました。。。ありがとうございます。
お礼をしていないので、こんどお菓子でも差し入れしたいとおもいます。

とはいえ

すごいところにネジが刺さりました。
ここは、修復不可のところらしいです。まあ、帰るまでの応急処置なので・・・夏前にしてニュータイヤになりそうです。
本当は、秋のアタック時にニュータイヤにしたかったのですが。

スタッフのお兄さんが言うには
「パンクの確率は、宝くじに当たるぐらいの確率」
だそうだ。
まあ、1回もパンクしない人もいるので、かなり確率は低いのでしょう。
しか~し、私、前のタイヤで2回。その前に2回。このタイヤで1回。
良い確率です。
引きが良いんですかね。。。悪い方で。

とはいえ、全身が筋肉痛~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24HレースやらGTやら、サーキットやら

2024-06-02 01:04:46 | クルマ
本日は、色々あります。
スーパーGTの鈴鹿3Hの予選があり、そしてニュルブルクリンク24Hがあり。
両方にダブルブッキングなスバルさんは大変です。
両方ともYouTubeの放送があるのですから。

そういう私は、スタートしたニュルブルクリンク24HをスバルのYouTubeから見ております。

そして、私の昼間は。。。そうタカスサーキットに走りに行ってきました。
結構良い間隔で走りに行っています。
・・・というか「SPD (Spesial Praice Day)」という日だったので、調子乗って走りまくった結果・・・体がグダグダになってしまい
挙句の果てに、色々ありました。
疲れたので寝ます。。。
何があったかは、また後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年のS耐富士24時間レースが終わりました

2024-05-27 00:22:09 | クルマ
日も変わりましたが、耐富士24時間レースが終わりました。
確かに勝ち負けはありましたが、やっぱり終了時には目頭が熱くなる思いがあります。

関係者の皆様、本当にお疲れさまでした。
そして、ありがとうございます。

やっぱり、こんなセリフが出てしまうくらい、感動が押し寄せてきます。
時には楽しく、そして真剣に。
そんな頑張っている姿は、心に響いてきます。

そして、日本の24時間レースは来年に続きます。

結局二日のほとんどを、S耐TVトヨタイムズスポーツと過ごしてしまいました。
土日に録画したTV番組が丸々残ってしまい・・・どうしたものやら。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする