予約は、70-75歳までの受付初日に申し込んだが、すでに5月中は満杯で6月の一番早い空きが今日(6月3日)だった。予約は9時45分だったが、集団接種会場は始めてゆく場所でもあり、余裕をもって出かけるため、家を8時25分に出て最寄り駅下山口駅(シモヤマグチと読みゲザングチではありません)に下った。
8時33分発西所沢行に乗車。
1駅ごとのの各駅乗り換えで西所沢駅でで8時44分発で所沢駅で西武新宿線に乗り換えで、二駅目の新所沢駅に9時到着。
駅前ではなく、少し駅前商店街を歩いたところで「接種会場への無料送迎バス」が待機しており9時3分に乗車、すぐに会場に向かう。
会場へは9時9分到着、あとは係員に誘導に従い渡された番号札の呼び出しを待って、書類チェック、医師の問診を経て、ワクチン接種。接種後会場で15分ほど接種後の異常の発生の有無を確認のため待機させられ解放、
送迎バスで来た道を戻り10時に新所沢駅に到着。ゆえにワクチン接種に要した時間は新所沢駅を起点にすれば1時間の作業だった。
帰りに久しぶりに所沢駅で下車、高校時代「私の大学受験に関係ない」とあまり熱心に勉強しなかったというよりは放棄した、生物と地学の受験参考書を買い求めました。最近の私の写真のテーマに雲と地形、鳥と蝶を追い求めるとどうしてもその生育環境に目がいくようになりました。
「なぜ?」に対する解答をとりあえず知りたくなりました。手っ取り早く正解を求めると、安易ですが受験参考書が役立つことを知りました。それこそとりあえず活字数の少ない図解とイラストの多い参考書を選び買い求め帰宅しました。所沢駅ビルの「蔦屋」は参考書の種類は豊富でした。五十の手習いではなく七十の手習いを始めることにしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます