わざわざ読んでゃ 「ゆずの宿」便り

「燃える湯魂Burning hot soul」の泣き笑い奮闘記

コトバの綾波

2014年06月27日 00時00分25秒 | 地域情報
 休日のお昼に何を喰おぅか…。となって、もはや錆び付いてしもぅちゅう腕を無理むっちゃく揮うて、久々にパスタをこさえてみた…。



 「もはや錆び付いてしもぅちゅう腕」とか書いたら、言葉の綾で「実は結構な腕前やった」みたいに聞こえてしまうかもしれんけんど、元々そうたいしたもんぢゃあなかったがよ。



 しかも「素材はありあわせ」「レシピは思いつき」ぢゃきに、云わずもがな…。う゛~ん…、オイルをケチり過ぎてちっくとたごまっちゅう。



 えらい急に「たごまる」らぁ云うて北の方の言葉が出てきたもんぢゃきに、当の本人もびちくった。初めてパスタを作った大学時代に聞き慣れた東北弁からの流れやと思うがやけんど、この回想は表題の「コトバの綾波」みたいに意味不明な感じやね。



 「綾波」と云うたらやっぱりエヴァの綾波レイで、かの日本経済新聞に「綾波レイに思いを寄せる男性は日本中に100万人はいるだろう」と書かれたことからやち、その存在感ははかり知れらぁよ。けんどそのネーミングが大日本帝国海軍の駆逐艦に因んぢゅうことまで知っちゅう人は、そうようけ居らんと思うぜよ。



 小雨そぼ降る中での日曜市は、テンション低いめで、15時過ぎには店じまいが続々…。「ゆずの宿」で使う野菜を仕入れちゃおかと思ぅたがやけんど、ゆっくり見る間もなかったちや。



 夏らしいスニーカーが欲しゅうてウロウロしたものの決心つかず…、さりとて孫の腹掛け(いや、涎賭けか)も買わず…。結局この日は、「ひと盛り100円」の激安キュウリを買うただっけやったちや…。

人気ブログランキングへ               にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへにほんブログ村

「ランキング」気にしちょります。上のバナーを軽~くポチポチッとお願いします


最新の画像もっと見る

コメントを投稿