カステラな暮らし ゆるふわっ花観察記

花について日々思うことをあれこれと・・・

竹間道場!

2013-04-17 18:12:25 | 日々の花

芍薬が 本格的に入荷してきました
ドサっと散るとわかっていても 夢中になってしまう美しさ
牡丹も芍薬も 欲する気持ちは もうすでに遺伝子に組み込まれているのでしょう
Qちゃんだけの大谷芍薬園さんの芍薬も
早生品種 本日より 始まりました
芍薬とともに 日本人なら誰しも いいよね~と思うクレマチス
原産は なぜかアメリカ
ちょっと納得がいかない?
そのクレマチス 本日竹間園芸さんのフェアでした
朝早くから たくさんの人たちが 竹間さんに御講義を受けました
朝5時からの 朝練!?ならぬ 竹間道場!
まさに 質問攻め
そして見本の大きな20年物のクレマチスをながめつつの講義
クレマチスの育て方 しっかり学ばれたと思います
自分が知って 初めてお客様にも 教えることができるので
鉢ものの産地さんがいらしたときは 絶対聞きたいこと聞いておくべきです
おかげさまで 完売!
金曜日は 残念ながら 並んではいません
フェアの花は やはり水曜日にいらして 選んでいただきたいです
そのための「水曜日は 鉢ものの日!」ですよ
みなさんお気に入りのひと鉢 みつかったかしら?
竹間さんと奥様も 朝早くから ありがとうございました
また ぜひ来年もフェアやりましょう!

さて 1カ月ぶりのエステの帰り
さくっと鉢の相対へ行ってきました
先週の週末の在庫がちょっと多かったので
イヤミ一発かまされましたが
なんでもかんでも 結局すべての責任は社長のワタクシ!ですから
気にせず 反抗心で ガッツリいくか
やる気をなくして 仕入れるのやめるか
エステの間中 考えましたが 
自分のいいと思うものを 仕入れるのが ワタクシの使命なので
レアな物でもなく 季節先取りのものでもなく 
ただただ 自分が美しいと思うもの 手元におきたいと思うもの
今の季節にふさわしいと思うものを仕入れ続けます
いつまでも あくまでも 切り花感覚 半素人感覚を
貫き通したい!と思います
明日の朝も やるぞ~!

この季節の美しい黒&茶

こんな花たちで ちょっとブーケでも贈りたくなっちゃいます
春らしくはないけれど 春にこんなこっくり色も いいんじゃないかな?
翁草 チョコレートコスモス 矢車草 ヒューケラです
こんな渋系の花も 毎日お店に並んでいます

最新の画像もっと見る

コメントを投稿