goo blog サービス終了のお知らせ 

ミラクルな日常

ゆんゆん2号の日常、野球、韓流、旅日記!

ピーナッツ生誕60周年記念 スヌーピー ハッピー パーティー展

2010年05月02日 | 日記
スヌーピー展に行ってきました!

キティ展にも行きましたが、
スヌーピー人気はキティ以上でした!!!

さすが60周年!

まぁ、GWの真っ只中だったからかもしれませんが、
それにしても、入場制限までしてましたから驚きました。

展示に関しては、いまひとつな感じでしたが、
売店は記念グッズ等を物色する人たちで
ごった返してました!

恐らく、スヌーピー展に来たお客さんしか
買えないシステムなんでしょうねぇ。

みなさん、こちらがメインなのかも…。

レジも長蛇の列!

記念に何か買おうかなぁ~
なんて気持ちは一気に萎えました。

やっぱ私は、愛嬌のあるスヌーピーより、
ポーカーフェイスなキティちゃんでいいや…。

東京国立博物館の庭園

2010年04月04日 | 日記
上野の山は、桜満開!
だから、前が見えないくらいの大盛況ぶり。
でも、博物館まで来ると、ぐっと人が減ります。

博物館には、春と秋のみ公開の庭園があるんです。
上野公園には及びませんが、
桜も何種類か咲いていますし、
あの喧騒から逃れられ、静かでいいんですよ~。

庭園を堪能した後は、
ちょうど雨も降り出したので、博物館を見学してきました。

今回は桜に因んだ展示も多く、屋内でも桜を堪能!
ちょっと大人の花見を満喫してきました!

神田川の桜

2010年04月03日 | 日記

初めて神田川まで桜を見に行ってきました!

江戸川橋駅から江戸川公園を通って
椿山荘までのコース。

かなり期待していたのですが、
江戸川公園は宴会の人たちでごった返し…。
私はブルーシート反対派です!!!
キレイな桜並木も台無し…。

椿山荘も想像とは全然違っていて、
ちょっぴりガッカリ…。
名前の通り、椿の山なんですねぇ。
椿には罪はないけど、桜を見たかったんで…。

お昼ごろまでは晴れていたのに、
空はどんどん曇ってきて、
しまいには雨が降ってきて…。

桜の季節って、
お天気が安定してないから残念!!!

でも、みんな満足気に桜を見上げて
写真を撮っていました…。



ずーっと川沿いを歩いていたので、
江戸川橋駅から随分離れてしまい、
結局、高田馬場まで歩いて帰りました…。
遠かったよぅ…トホホ。


小石川後楽園のしだれ桜

2010年03月27日 | 日記
土曜日、晴れ、
と来れば、花見に行かないわけにはいきません!

というわけで、
病院と美容院の予約をキャンセルして、
しだれ桜の待つ、小石川後楽園へ!

いや~、さすがにお天気の休日、
人が多い!!!

もう、しだれ桜の周りは
携帯やカメラを構えた老若男女でいっぱい!

私もそこに混ざって、チャリリ~ン♪

ソメイヨシノもチラホラ咲き始めているし、
場所によっては
しだれ桜以外でも見頃を迎えている桜が何本かあったし、
なかなか楽しめましたよ~。

やっぱり桜は青空の下が一番です!

六義園ライトアップのしだれ桜

2010年03月26日 | 日記
今年も桜の季節がやって来ましたね~。
毎年恒例の六義園ライトアップに行ってきました!

天気予報はハズレて、生憎の雨の中、
傘も持たずにやってきた六義園。

いつもなら入場するにも長い列、
中に入っても、人、人、人でごった返しているのに、
雨と寒さのおかげで、閑散としていました!
でも、桜は見事な七分咲き!
人だかりのない、しだれ桜の写真が撮れました~!

NHKの取材も来ていて、
クレーンカメラやたくさんの照明があったり、
堀アナウンサーが中継の練習をしていたりで、
お客さんが少ない割にはちょっぴりにぎわってました。
どんな風にテレビで紹介されていたのか、
ニュース見てみたかった~。

金のなる木

2010年03月16日 | 日記
我が家の『金のなる木』に
花が咲きました~♪

何年も一緒に暮らしてきましたが、
花は初めて見ました!

何も変わってなさそうに見えても、
日々成長してるんだな~と、
植物の健気さに感動しました。

越谷梅林公園

2010年03月14日 | 日記
もう終わりかけですが、
越谷梅林公園に
大好きな梅を見に行って来ました~。


有名な場所でもないし、
あまり期待していなかったんですが、
きちんと整備された、
なかなか素敵なところでしたよ~。

終わりかけでもキレイだったんで、
満開のときは本当にキレイだったんだろうなぁ…

と、最近の土日のお天気を恨めしく思いながら、
来年へのリベンジを誓うのでした。

おとうさんチョコ

2010年03月08日 | 日記
ソフトバンクで、
おとうさんチョコ、もらってきました!

知人から送られてきた写メールの
おとうさんチョコのあまりのかわいらしさに、
翌日すぐにもらいに行きました。

勧誘の心配もありましたが、
幸い会社のそばにソフトバンクのショップがあるので、
勇気を出して、行ってみました。

店員さんに、携帯の引換画面を提示すると、
すぐにチョコを手渡され、
すんなり解放されました!

こんなんで、何かソフトバンクに
メリットがあるんだろうか…?

かわいすぎて、
いまだチョコは食べられず…。