夢の介音楽夜話

音楽、アート、グリーン、クラフトなどなど徒然なるままに

邦楽と洋楽の狭間に、音楽の虫

2014年12月05日 | 音楽



邦楽が「間」なら、洋楽は「リズム」
無理栗、両者を近づける必要はないが、どちらサイドからも歩み寄りは可能だ。

皇室の雅楽奏者が互いのパートをすべて演奏できるということと、洋楽も演奏すると言う話を聞いて驚いた。
アンサンブルのすべてのパートを、しかもメンバー全員が共有すると言う事は完璧な演奏をするうえにおいてベストだ。
とりわけ雅楽のように五線譜で表記できないような繊細な「間」を演奏するにメンバー全員が「すべてのパートを理解していること」は必須条件かもしれない。

今朝のTV番組でシンガーソングライター氏が好きなミュージシャンをあげて「真の静寂を知っている人」と言うような表現をしていた、いや暗闇と言ったのか。
音を出して音楽をすることは、静寂と表裏一体の作業をすることになるということかしら。

「和」と「洋」を折衷するには、双方を知りなおかつ「できる能力」を要求されよう。
「ランチャーズ」の頃から名前を存じ上げているこの方の「和」と「洋」の音楽に深堀してゆくプロセスに興味がそそられる。

「琴」や「琵琶」という日本古来の楽器を短期間で学ぶことも努力だけでできることではないような気がするのだ。
アタッシェ・ケースの中一杯の百ドル紙幣に惑わされて日本を向いたヴァン・ダイク・パークスと、英国に行って故国日本を振り返り再びアメリカに出かけた喜多嶋修氏。

洋から和へ、和から洋へ向かったお二方の共通項はリズム感と色彩感覚がずば抜けていることと思う。

「音楽の虫」はいつまで経っても「音楽の虫」であり続けたい。

</object>

YouTube: The Beatles_I Feel Fine by Osamu Kitajima 喜多嶋修


</object>

YouTube: 喜多嶋修 Trio_EscapeSpace_Live at Bottom Line 1989


</object>

YouTube: Osamu Kitajima_The Bronze Mirror 喜多嶋修


</object>

YouTube: Technics Japan Jazz #2 - Osamu Kitajima 喜多嶋修


</object>

YouTube: Technics Japan Jazz #1 - Osamu Kitajima Interview


</object>

YouTube: Dr. Osamu Kitajima with Van Dyke Parks


</object>

YouTube: VAN DYKE PARKS: Tokyo Rose; NIGHT MUSIC #25


一瞬で免疫力が高まる「音彩セラピー」DVDブック (音と色彩で心身を癒やすDVD! 伝説の音楽家・喜多嶋修が制作! 世界初の特殊映像を収録!)一瞬で免疫力が高まる「音彩セラピー」DVDブック (音と色彩で心身を癒やすDVD! 伝説の音楽家・喜多嶋修が制作! 世界初の特殊映像を収録!)価格:¥ 1,080(税込)発売日:2014-05-31
Beyond The CircBeyond The Circ価格:¥ 2,935(税込)発売日:1995-11-21
日本人 (紙ジャケット仕様)日本人 (紙ジャケット仕様)価格:¥ 2,880(税込)発売日:2009-12-17
上を向いて歩こう 2000上を向いて歩こう 2000価格:¥ 1,049(税込)発売日:2000-10-25