夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

続・姑の入院で

2021-01-29 15:02:52 | 子供のこと身辺雑記

今日(金曜日)午後になって主人から電話があった

病院から連絡あり公的機関の検査でも陰性だったと

で病院から届けてほしい品が 姑の入れ歯と何かだったと主人が言う

何かがわからん思い出せんーと頼りないーー;

そして一気に楽になったのか「暇やからあんましてもらいに行ってくる」

いつ病院行ったらいいんかな?

面会ができるつもりでいたらしい

 

「こういう時だから 必要な品を看護師さんに届けるだけ 会えないわよ」と私

昨日 救急の看護師さんから説明を受けたのに

 

主人は頼りにならないから病院へ電話して訊ねた

 

急な入院だったので 何も持っていっていはいない

肌着・靴下・寝間着の上にひっかける服なども一緒に届けていいーそう教えて下さった

 

病院の受付で用件を話せば まず検温(36.2分でした)

待合まで担当の看護師さんが荷物を取りに来て下さるとのこと

 

姑は暴れて点滴など幾度も外すので拘束

その同意書も書いて

 

今後どうすればいいか教えていただいた

 

必要な品がある時には病院から「これこれを持ってきて」と連絡を入れて下さると

 

 

お世話かけます

宜しく御願い致します

 

説明しても理解できない すぐに忘れる

そういう患者の相手は 本当に大変だろうと思います

 

車のトランク

いつ電話があってもいいように姑用の荷物をフックにひっかけています

このフック ちょっと便利です

傘を提げてるポケットは どう使おうか考えていて 

傘をひっかけるのなら丁度いいかなと^^;

 

 

 

まだ使い道を思い付かないトランクのドアポケット

サイズが合う懐中電灯でも見繕うかーと思案(笑)

 

 

姑用に買った服の商品説明など

 

 

姑の部屋

主人が掃除してくれていたので 雑然とした荷物もテレビや家具も全部どけて

届けた敷物を敷き詰めてきました

 

 

病院で姑がどう過ごしているかよりも 姑が看護師さんにどれだけ面倒をかけているだろうかと

そちらの方が心配です

数年前 入院した時も「わけのわからなさ」は 凄かったですから

 

「こんな患者さんは これ以上 当院には置いておけません」

なんて事になったら・・・どうしましょう・・;

 

 

 

コメント欄は閉じております

ごめんなさい



最新の画像もっと見る