香港海鮮屋台料理「艇家大牌トン」(テイカダイパイトン)。 定期訪問→前回
当店に何度もお邪魔させていただいていますが、未だ私たちはグランドメニューから
お料理を構築したことがありません。
今回は、時価になりますが、外せない清蒸のみ予約。
他は、当日アラカルトでチョイスしてみようと言う試みです。
(なお、グランドメニューの撮影はお控えくださいと記されております)
活き巻海老の姿蒸し(2名分)→水槽の活き巻きエビの香り蒸し@1,890
1人あたり3尾。相変わらずの美味しさ。
「艇家」さんに来たらやっぱりここからスタートしなくちゃ!!
カリカリ海老すり身団子揚げ@880
このお料理、見覚えあり。
調べたところ7月の記録でも登場していました。
ぷりっぷりとした弾力がうれしい揚げ団子は塩がしっかり効いて
このままでも味が仕上がっています。お好みでさんざしの甘酢ソースをつけて。
帆立と豆腐の黒豆ソース蒸し@880
付け合せの青菜が異なりますが、4月の記録で登場。
青菜が美味しい汁を吸ってくれてますよ。
あかにし貝と野菜のXO醤炒め@1,380
貝は異なりますが、XO醤炒めは、3月の記録で登場。
野菜は、シメジ、エリンギ、パプリカ(赤・黄)、生とうころこし。
ピリッと辛くてお酒のつまみに良し。
アズキハタの姿蒸し (時価)
6月の記録で登場。 やはり、美味し
時価の目安は100g、2,000円~だったと思いますが、メモを紛失。
詳しくはお店にご確認ください。
ジャスミンライスお替わりは有料のよう。
スルメイカのスパイスソルト揚げ@1,180
XO醤炒め同様、3月に実食済み。印象変わらず。
なんと、知らず知らずのうちにグランドメニューのお食事もいただいていたんですね。
つまり、コース料理にセットされているお料理はグランドメニューから、
またはグランドメニューをベースに食材を少し変えてだしていらっしゃるのかも。
となると、私達の場合はコース料理でシェフにお任せしていいかな、と思う。
今回のアラカルトで、また一つ勉強になりました。
お会計は、生ビール(中)@600、(小)@380、ボトルワイン3本で
お会計は、1人当たり13,000円(千円未満四捨五入)
中国料理満足度数は、★★★★★ 特別というか、いまや別格!熱烈定期訪問(*^・^)ノ
《本日のお気に入り》 ・活き巻海老の姿蒸し ・アズキハタの姿蒸し
香港海鮮屋台料理 艇家大牌トン(テイカダイパイトン)
東京都荒川区東日暮里6-14-4 19メモリービル1F
TEL 03-3806-4427
営業時間/ 月~土 18:00~23:00(L.O.22:00)
定休日 日曜日 (定休日のほかに月2回休み)