お一人ランチは、麻布十番の豚しゃぶ炭火焼き「みろく」
以前から前を通りかかると出ている看板の、ごはんおかわりOK 雨の日
ドリンクサービスの文字が気になっていたのです。
さすが、豚しゃぶ炭火焼のお店。ランチも豚ブタこぶた~ですね。
お店は、雑居ビルの地下1階。細長い通路を進み階段を下りていきます。
通路脇には、和をイメージさせる灯りが置かれているので、中に入るまでは、
ちょっとお値段のはる洒落たお店なのかしら~と思ったのですが。
店内に入ると、ざっくばらんで気さくな雰囲気。
ちょっと見ると、居酒屋さんのような感じですね。 夜の顔はどんななのでしょう。
コの字形のカウンター席は中央に炭火焼きのスペースを囲み、奥が厨房に
なっています。テーブル席も一部ボックス席になっているのでプライバシーを
確保できそう。
さて、豚を食べようといきたいとこですが、先日、華都飯店で2人前をたいらげて
少々胃腸が重たい。 今日は軽く?日替り定食の松花堂弁当@1000を
いただきたいと思います。
松花堂弁当@1000
ちょこちょこいっぱい出てきました。これで1000円、ごはんおかわり可は嬉しい。
スタッフのお姉さんがカウンターに準備されている業務用の大きな炊飯器からごはんを
盛り付け、味噌汁を椀に入れて出してくれます。
マグロ、シメサバ。シメサバはやや酢に漬かりすぎているかなという
感じもありますが、美味しくいただけました。
若鶏は炭火であぶったものを使っているのか?香ばしい。
照焼のタレがほんのり甘くて、おかずとしてうまくまとまっています。
エリンギ、マイタケ。衣に味がついている様子。
レモンを軽く搾ってさっぱりといただきます。
里芋、人参、ゴボウ、タケノコ、コンニャク、レンコン、がんもどき、鶏肉。
大きめに切られた根菜はそれぞれの食感が楽しめ、味もほどよくしみています。
お姉さんが手早くドレッシングをかけてくれました。
こうした一品は、箸休めにもよいのです。
ちょっと、ひなたくさすぎたかも。 でも、素朴な切干大根は好物なんですわ。
味噌汁は豆腐と若布。漬物付き。
正直、お店に入った瞬間、居酒屋の力が抜けた昼営業的に考えていたのですが、
個人的に平均点以上の味はしっかりキープ。
胃腸の重さもどこへやら~難なく完食。
やはり、和食は全体的にバランスもいいし、今のMY胃袋が望むランチは
こうした安心感があってやさしく、気持ちも満たされるものなのでしょう。
さて、この日は、雨ではなかったのでドリンクサービスはなかったのですが
ランチドリンクは、黒ウーロン茶、緑茶、ウコン茶、アイスコーヒー、アイスティー、
オレンジジュース、グレープフルーツジュースが150円でいただけます。
また、生ビールジョッキは680円、ランチ生ビールミニグラスは200円で提供して
いただけるようです。
夜メニューのイベルコ豚しゃぶしゃぶはさぞかし、とろける美味しさなのでしょうな。
店内には小さい水槽がありました。おそらく海ぶどうを飼育しているものと
思われます。 これらを目当てにというよりも、私はランチ使用で満足させて
いただくことにしましょう。できたら・・・雨の日狙いです。
み ろ く
〒106-0045 東京都港区麻布十番3-7-4 麻布六堂B1
TEL 03-6809-3101
営業時間/ ランチ 月~金 11:30~14:00(L.O.)
ディナー 17:00~24:00(L.O.23:30)
ディナー 金 17:00~02:00(L.O.01:30)
定休日 無休
http://www.e-encourage.com/pc/