goo blog サービス終了のお知らせ 

今、ふと思うこと。。。

シンプルに大切な人を大切に出来るそんな人生を私は送りたい。

習い事も断捨離?!

2013-11-06 22:35:50 | 気づき
昨日職場の同僚が
「ゆっぴ~さんのとこ、娘さん6年生だったっけ。
うちの娘が6年生になったとたん今までリビングにいたのに、帰るとすぐに自分の部屋に
こもるようになってさ~。急にくるね~。こっちが気を遣ったくらいにしてね
と話してきて。

うわ~~。我が家と一緒
やっぱり6年生ってそういう年齢なんだ~。そして急にくるんだ~

そんな話をしていたら隣りにいた高校3年生の娘さんがいる同僚が
「そんな時が懐かしいわそういう時期はあるけど、また戻ってくるんだよ~
と。

なるほど又戻るんだ
まだまだ我が家はこれからだけど良かった~

先がわかるとちょっと安心して切り抜けられるような気がする

       

昨日は美奈の塾の親の面談
小学生で勉強習慣が出来てるか出来てないかで中学での学力の差がどんどんでてくる
という話を聞いたり中央高校行くには500点中400点くらいとってれば行ける話・・などなど
中学生の情報をいろいろお聞きしました。
美奈の話より中学生の母としての心構えが気になる私。
全くすべてを把握してその上で行動したい母で・・・美奈も大変だろうな。。。。

そんな話しを聞いたり、最近は世界で1番幸せの国デンマークの本を読んでいて・・
今日ふと思いました。

最初は本人がやりたいと言っていた習い事とは言え、最近は辞めたいと言っても半強制で
させている習いごともあり・・
ここで1度自分がやりたい物はなんなのかちゃんと向き合って考える時間をもたせて
整理した方のいいのかもな。。と。

もうすぐ中学生で自分の意志もしっかりしてきたし、やらされてるものは楽しくないから
伸びないだろうし無駄でしかないかも。。

美奈に話して今週じっくり考えてもらい話しを聞くことにしました。

それにしても・・デンマークという国は子供も大人もとても生きやすく楽しく年を重ねやすそう
成績の順番もなく受験もなく、大学はいつでもやる気にさえなれば無料で入学出来て、
勉強の点数だけで将来決まらないし、本人の経験も含め評価される。
そんな国だったら・・きっと変に卑屈になる事もなく、もっと自分に自信をもって好きな事に打ち込めて
自由な選択肢の中から将来を選べるんだろうな~

なんて考えてもここは日本だからしょうがないんだけど、この日本が少しでもそんな風に
勉強だけではなく心豊かに生きられる環境になったらいいな~
と言ってもデンマークにも問題はあり、日本に良いところもいっぱいあるけれど
でも日本の問題も根深いな。。。

本日も又あ~でもないこ~でもないと1人考える私。
最近は職場でもいろいろあり、なんだかな~と思ったり。

でも基本なんやかんや言っても仕事は楽しいし、こうやって忙しくしてられる位健康である事は
幸せなことだな~とシミジミ感じたりもします
やっぱりいろいろあるけど全てに感謝だな~












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行き当たりばったり♪

2013-11-04 23:19:40 | Family
本日はバスケ午前練習で雨なので私はのんびり家事

美奈はチョコレートプリンを楽しそうに作ってました
失敗も大事と敢えて手伝わなかったけれど、上手に作ってました

最近はすっかり面倒くさがり気味になった美奈が女子やってるのが嬉しい

午後からだんな様も仕事から帰ってきて全員集合~
無計画で雨も晴れたのでドライブに
弥彦方面に向かっていたら、懐かしのSOWA美術館を思い出して
20歳の頃に入ってなんとなく楽しかった気がする~。
がら~んとした駐車場だったけど子供達はきっとトリックアートを楽しむだろうと入館

大人になると見た事ある・・・的な感じのものばかりだったけれど、子供は結構楽しんでました

若いって初めての事が多くてなんでも楽しいよね~

ドライブ大好きなので、楽しい時間でした
(途中ぐっすり寝たけどね

(ちなみに写真は平面に書いてある人です。)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お~~~♪

2013-11-03 20:16:39 | ミニバス♪
本日は6年生最後のバスケ大きな大会、秋季大会でした

午前は美奈友達のスイミングの大会応援、午後はバスケ大会応援に行ってきました

この時期はどこも大会やら発表会が多いのかな~

6年生がもうすぐ引退にあたって4年生母達と今後についていろいろ話。
女子バスケは男子バスケに比べ母がいつも子供のお世話をしすぎてるという話を聞き、
これからもっと次の代で改善していこうという話しになりました。

確かに現在負担が大きく見える

結果は2位抜けで勝ち上がりました
さすが6年生

       

本日「H2Oウルトラスチームマスター」をだんな様使用しました~
「すげ~~~!」とだんな様夢中になってテンション上がってました
みるみる汚れやカビが落ちて、排水口も臭いなし

水入れてスイッチいれて簡単、美奈にも出来ました~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北欧のユニクロ?!

2013-11-02 23:45:42 | ブログ
人混みが好きじゃないけれど、珍しく本日オープンのラブラ2に行ってきました

待望のスペインの「ZARA」とスウェーデンの「H&M」が気になって
ユニクロ価格だけど(日本に入ると少し高くなるのかな?)ユニクロよりオシャレ感があるという事で
金沢にいる頃はよく行っていて
姉に言わせると値段が安いブランドとは言え、縫製や素材はユニクロが断然良いそうです。

どうしても行きたくて麻緒バスケが終わってから子連れで6時頃万代へ~。
人が沢山でイルミネーションもキラキラで万代じゃないみたい

見るだけで満足だから何も買い物しなかったけど楽しかった~

子供達よ、母の衝動に付き合ってくれてありがと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年11月1日♪

2013-11-01 21:40:18 | 気づき
今日から11月

11月始まりは仕事の後はシャルレミーティング&シャルレ納品からの始まりでした~

最近なんだかスッキリしないところがあって・・
自分がとっても狭い思考の中にはまっているのを感じてました。

周りの事に一喜一憂して・・もっと広い目で見れば、たいした事ないことなんていっぱいある
っというか、ほとんどたいした事ないんじゃないかな。。
気づくといつのまにか小さな世界で物事考えるようになっていて、振り回されやすくなってたかも。

もっと私変わらなきゃ。とふと思いました


何事も考えすぎず自分の気持ちに素直に行動するのが楽な生き方なんだろうな~









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする