今、ふと思うこと。。。

シンプルに大切な人を大切に出来るそんな人生を私は送りたい。

消費税アップ前日♪

2014-03-31 23:37:49 | フランス♪
明日から消費税アップ

さて我が家は何を買っておこうと考えたけど大きな買い物もなく。
とりあえずコンタクトを購入。あとは・・化粧品、多少食料品を本日多めに購入
本日運転してたら車の行列
何かと思ったらガソリンスタンドでした

みなさんすご~~~~。

明日から8%、2015年は10%

麻緒に消費税何%から何%にあがるかわかる?

っと聞くと

「10%から30%」だって~~~~

もっと身のある話を家庭でしていかなくては。。。これでも明日から5年生です

       

本日は美奈より最後のフランスからの電話
「まだフランスにいたいでしょ~」と言うと
「まだいたいけど一旦日本に帰りたい感じ。でもフランスは遠いからな~。」と。

元気なんだけどなんだかちょっと元気ない感じで。。。。
美奈が飛行場に行った後姉よりメール。

「実は昨晩美奈に厳しい事を言ってしまい泣いてしまったの。最後の最後に可哀想な事をしたと思う
気持ちもあるけれど、それも大切なことで、良いチャンスだったかなと思います。」と。

以前から私が相談していたことを姉の口からうまく話して欲しいと頼んでいて。
第三者から言われるとまた考えて心に響くかな。。とも思い。。
せっかくの旅行ではあったけれど、中学になる前に心を引き締める為にも。
きっと姉のことなのでうまく話してくれたとは思うのですが・・美奈に会うまでちょっと心配です。

明日の夜、美奈帰国
また賑やかな我が家に戻ります
麻緒は美奈がいないので夜時間があり、小説を読むのが苦手な子でしたが、
読書なんてし始めました
これをきっかけに本好きにな~れ~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初チャレンジ~♪

2014-03-30 21:13:00 | ミニバス♪
今週末は新チーム、新背番号での初試合

新体制は選手と保護者9人
6年生抜けて現在1人1年生、1人怪我で7人で戦っています

まだまだこれからのチーム。
結果は1勝3敗目標は6年生までの2年計画でチームを作っていくことです

今日は1日応援に行き、初めてスコア―シートの書き方を教わりました
バスケをまだよくわからないけれど、人数が少ないのでみんなで書けるようになろうという事で
試合のスピードについていきながら記入するのは難しいですわ

まだ何でファールになったのかよくわからない時もあるけれど母も一緒に頑張ります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父から電話♪

2014-03-29 20:01:14 | フランス♪
今晩は父と電話で話

ちょっと声疲れ気味
みんながベルサイユ宮殿に行ってる中、父は家で留守番してました
昨日は片道3時間かけてノルマンディへ。。。70歳、さすがに疲れがきてるよう

「ようやく道も覚えて今日は1人で市場に2回言ったよ」と父。
魚好きの父は市場で魚など食材を見るのが楽しいようです
マイ包丁を持って行った父、フランスの食事は合わないようで外食しても高いだけでおいしくないと。
魚をさばいて家で料理をしています。

意外な事に『帰りにフランスパンを買って帰ろうと思って。はちみつも美味しいんだわ。』と
パンは気に入ったよう
はちみつ、バター、オリーブオイルは日本と又違って美味しいようです
日本では好んでパンは食べないのに、何かが違うのね~

午後からファブのお母様宅へ花束を持ってお邪魔すると
フランスでは自宅に招待される時のマナー
父と花束・・全くミスマッチ

       

本日は5時起きで麻緒試合、私は家中雑巾がけ。窓も久々に全開にし、
空気の入れ替えをしました~
窓を開けて風を通すと気がよくなって運気アップ
暖かいので調子にのって開けてたら・・花粉がひどく鼻が辛いです。。。

お昼ちゃことランチ
1度行ってみたかった『べじ家』さん
こんなに食べれないってくらいの量で美味しくいただきました
いよいよ我が子も春から中学生なのでいろいろ話を聞いたり教えてもらい心が軽くなりました~
感謝です

夕方は新潟に来ているコーシンちゃんに納品
息子くんたち、女子と又違う感じでなんて可愛いんだろう
思いがけずコーシンちゃん親子に会えて嬉しい時間でした

本日は仕事の研修もあり・・これからさらに高齢化社会になるという事で
医療の方向性も学びました

自分たちの時代はいったいどうなるのやら。。。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族でお祝い♪

2014-03-28 20:58:28 | 祝♪
我が家、最近良い事があり本日はちょっと豪華にお祝いしようと勝手に考えて料理していると。。。

母から電話があり「天ぷら揚げたから持っていくよ~」と。
「ただいま~」とだんな様も珍しく焼き鳥を買ってきて
なんとも豪華な食卓となりました

母も一緒に久々我が家でご飯
「お父さんいなくてそろそろ淋しいんじゃないの~」と聞くと「お母さんは忙しいから全然」と
持ってきてくれた天ぷらを見てみると

これは何

なんといちごの天ぷらもありました

「家にあったから作ってみた~。」と・・・何でもありの母らしいです
意外にも麻緒にうけてビックリまた作って~だって。。。

本日は予定外に母も一緒の楽しい食卓になりました

そして「羽生君見なきゃだから帰るわ」と
去っていきました

      

新人さんが来て3日目。
覚えも良く明るく頑張っていてとても気持ち良い空気が流れていて
春という事もあるのか私の気持ちも前向きになってきました

仕事は緊張感あるくらいがいいよねと心の余裕も出て
みなに平等にある時間、どうやって時間を過ごすかって大事だよな~と卒業する生徒たちに送る
沢山の先生方のメッセージを見て、感じていた今日この頃です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離任式&オリエンテーション♪

2014-03-27 23:46:07 | フランス♪
本日は小学校離任式&中学でオリエンテーションがありました

美奈はいないので両方欠席。
麻緒が6年生の卒業アルバムと文集、書類などをもらってきました
今の子は立派な事を書くもので驚き美奈の文集にはじ~んときました

中学オリエンテーションが終わった頃に美奈の中学校鞄をいただきに中学へ行ってきました
懐かしの中学鞄
そして新しいクラスは・・仲良しの子と離れたけれど、新しい友達を作るチャンスです。
聞いたことのないもう1つの学校の子供たちの名前が新鮮でした

これで制服に名札に体操着、靴、鞄がそろって準備バッチリ
美奈がいない間に全部そろいました~

中学校の印象・・先生が小学校のように笑顔がない
でも確か小学校に行った時も幼稚園のように先生の笑顔がないと思ったような。。

小学校にあがった時に感じたように中学校に今までとは違う厳しさを感じ
気が引き締まった日でした

そうだよね~。中学校に無駄な笑顔はいらないか
私のいとこが偶然にもこの中学に先生としているので(小さい頃以来会ってないのですが)
どんな関係になるのかと楽しみでもありです。

ちなみに麻緒はバスケ仲間3人と同じクラスで大喜びの日でした~

      

本日は美奈、ノートルダム寺院に行きゼロ地点を踏んできたと
このゼロ地点を踏むと又ここに来れると言われていて、実際私2度行くことが出来ました
そしてサンルイ島をぶらぶらし、ベルティヨンアイスを食べたと
このお店は私も25歳の時にアイスを食べに来ていて
16年後子供が同じ場所にくるなんて想像も出来なかったことだな~と
しみじみ感じました

人生って想像できない事だらけで面白いものだ

今日は美奈6年生の担任の先生が県外に行くことを聞き、淋しくもあり1年振り返り
感謝を感じた日でした








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする