goo blog サービス終了のお知らせ 

熊子通信

「生かして頂いてありがとう御座位ます」 最強の祝詞です。
by伊勢白山道リーマンさんより

秋の味覚 イクラちゃんです

2007年09月28日 | グルメご紹介
 こんにちは、先日まで、暑い暑い、アヂーアヂーと騒いでいた熊子でしたが、ここ数日ですっかり濃い秋になってきた釧路です。今度は朝の冷え込みで、サブイ~・サブイ~、寒いべや!、、とブツブツ文句の愚熊です。
 しかし、秋になると熊子の食指が動き出し、じーとしていられません。栗の渋皮煮を皮切りに、今度は秋の醍醐味作りです。まずは今が旬のアキアジ(秋鮭)のコッコちゃんである、イクラ作りです。

画をクリックしてね 6枚あります
<
<
<


 今年も無事にイクラちゃんが完成です。狭い冷凍庫に保管するために、いままで大事?に冷凍していた様々なものをセッセセッセと調理して、手作りイクラちゃんを真綿に包んで保管です。

熊子風手作りイクラのレシピですクリックしてね。


 さて、お次は何を作っていこうかなと頭の中はクルクル回りますが、おいおい、奥さん、食材を捨てることがないように、コマ目に冷蔵庫をいつも整理しなさいよ!とパパカーの声が聞こえてきました。はいはい、は~~い~と、生返事の愚熊妻母でした


 明日より遠出しますので、みなさまへのご訪問はしばしお休みします。

最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (酔歩)
2007-09-29 08:05:08
川を遡上する鮭を見ると秋を感じるのはヒグマならではの事でしょう。
聞くところによると熊は一番美味しい腹の部分だけを食べてあとは残すとか。
トロとイクラだけを食べるなんて熊は美食家だったのか!?
野生の熊がそうなのだから姉様家族も当然同じな訳で、これから冬眠に向けて食料の買い溜めで冷蔵庫が溢れていく事でしょう

食料の確保をしてから遠出をするとはこれも本能の成せるワザでしょうか!?
旅のレポ-トも待っております。

返信する
美味しそう。。 (yuu)
2007-09-29 12:57:02
秋の味覚イクラ
美味しそう
私は九州産なので、
タラコは食べてもイクラ丼は食べた事がないのです。
でも画像を見ているだけでなぜか涎が

何でも作るスーパ熊ママには何時も感心させられています。天高く馬肥える秋・・
新米のいくら丼食べ過ぎて
走れなくならないようにしてくださいね。
お出掛け
お帰りまっています。
返信する
熊子さん、こんにちは (polo181)
2007-09-29 17:30:32
凄い量のイクラですね。これだけあったら、豪快にいくら丼がいくらでも食べられますね。やっぱり北海道、することが大きい。遠出とは、どこへ行くのだろう。今が一番良い季節だから、せいぜい楽しんで来てください。
返信する
美味しそう! (のんのん)
2007-09-30 09:10:33
イクラを見ると食べたいなぁ!と思うのは私だけじゃ
ありませんよね。
生から作るのは大変でしょう?
手間ひまかけた栗やイクラ、秋の味覚は
さぞかし美味しいでしょう
街で売っているものとは絶対に味が違います。
以前北海道出身の友達が持ってきてくれた
蛸のおさしみが美味しかった!
遠出とは何処へ行かれるのでしょう
紀行文を楽しみにしています
返信する
お早うございます (花ぐるま)
2007-09-30 10:03:52
イクラの作り方を有難うございます。
お仕事でまた遠出なさるのでしょうね。
ご苦労様です。
昨年度熊子さまのレシピでイクラを作りました。
とても美味しかったので今年もまた新鮮な筋子が手に入れば作ってみたいと思っています。

こちらも今日は20度に手が届かないくらい涼しくて、雨の一日になりそうです。
一雨ごとに秋が深まるのでしょうね。
アチーアチーと言っていた事が懐かしく感じられるでしょう。
どうかお体に気をつけてください。
返信する
イクラ丼 (ラベンダーK)
2007-09-30 10:25:53
またまた美味しいイクラが出来ましたね!
これを持ってお出かけしたのかな。
埼玉ではなかなか新鮮なものが手に入らないので作れないなぁ。
でも最近はスーパーでレシピ付の筋子が売られてます。

今日はこちらも18度と寒くなりました。一昨日は32度だったのに・・

返信する
手作り ()
2007-09-30 19:44:47
熊母手作りのイクラちゃんを持って愛する熊の子ちゃんに食べさせに行きましたね。
じっくりと作られたイクラちゃんは味がしっかりとついて口の中でじゅわぁ~っとなるでしょうね。
気をつけて行ってきて下さいね。
返信する
北海道の味覚 (SUB)
2007-10-02 08:34:06
おはようございます、何時もお世話にっています。
ご無沙汰してごめんなさい。
暑さも漸く峠を越えたようですね東京もこのところ涼しくなってきました。
美味しそうなイクラ、思わず、つばをのみこんでしまいました。大好きなイクラのプレゼント有難うございました。
お気を付けて行ってらっしゃい。

返信する
若へ (熊子)
2007-10-08 22:31:18
はい、一番美味しいものを友人にと一生懸命に作りましたよ。次回は漬物作りですが、パパカーも義母さまも年々歯が弱くなり今年はどうしようかと思案中です(笑)。
返信する
yuuさまへ (熊子)
2007-10-08 22:34:38
はい、今年も作ったイクラです。でもね家族はあまり喜ばない。贅沢にも食べ飽きたようです。ですから、こうして作るのは喜んでくれる友人たちの分なんですよ。yuuさまももし生があったら手作りイクラに挑戦してね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。