goo blog サービス終了のお知らせ 

熊子通信

「生かして頂いてありがとう御座位ます」 最強の祝詞です。
by伊勢白山道リーマンさんより

お節介焼きクラブ その8(姉様人形)

2011年10月24日 | お節介焼きクラブ通信
こんにちは。
秋も深まり山の紅葉はもう終わりの様子です。
この秋は休日になると雨風でどうも山に出向く機会を失ってしまい紅葉模様は一枚も
撮っていませんので残念ながらブログアップできません。

お節介焼きクラブ模様もその8になりました。
指先のリハビリにはハサミで工作や折り紙などが最適であると勝手に思っている熊子ですが
みなさんなかなか苦労している様子です。
が、めげずに現在はいつでも好きな時間に指の運動のために楊枝入れと小さな姉様人形を
作ってもらうことにしました。


楊枝入れです。


姉様人形です。


楊枝入れや姉様人形を作る材料です。


姉様人形の頭は楊枝を利用したくさん作っておきます。


姉様人形の作り方をその度に教えるのですが、どうしても覚えることができない方も多く
簡単ですがこうして作り方を目の前においておきますとスムーズに手が動くようです。


館長のお母様がこうしていろいろな帯を作っています。
素晴らしいです。


そして出来上がった楊枝入れや姉様人形は容器に入れています。
いつか容器いっぱいに溜まりましたら来館者様に自由に持って行って貰うと考えています。

これまで様々なものを作っては目立つように展示していますが見学者様の中にはうれしい
感想もいただきます。
え!、何を言われたかって?
「作品を売ったらいいですよ、売れますよ」・・・ぐふ、こう言ってもらえるのは最高の
褒め言葉ですよね。

つづく




最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まぁ~可愛い!! (ギャオピーちゃん)
2011-10-25 10:26:42
仕事もしているのにこんなにたくさん作る時間があるなんて…さすがの熊子さんですね!!

よ~く見ると、色んな帯結びがあって見ててとっても楽しい♪

返信する
ギャオピーちゃん (kuma)
2011-10-25 23:01:23
あら~!!
お元気でしたか。
帯めんこいしょ。
元美容関係の館長のお母様はねセンスがいいんだわ。
ギャオピーちゃんや、いつでも材料送るので一緒に
やってみようか?ぎひ
返信する
なんか懐かしい感じが (^m^)
2011-10-26 16:47:19
この透明の容器は海苔の瓶かな?
昔、お菓子屋さんで ペコちゃん飴が入っていた瓶の風景に似ています。
返信する
はい (kuma)
2011-10-27 22:52:59
どうやらその容器のようです。
館長からいただいたので、いひ。
もう一回り大きい容器も貰っています。
その中身はかる棒でした。
カルメラが三角形になって棒に刺さっているお菓子。
うまいのなんのって、一容器に50本入っていました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。