西麻布の外苑西通りの一本中の通りに、ダイニングバーの『き』というお店がある。ここのビルはエレベータがとても狭く、降りるとマンションのドアが入り口になっている。えっ?こんなところに!と思うのだが、店内はカウンターもあり、テーブルもゆったりしていてのんびりできる。
話に夢中になりすぎてメニューとか覚えてないんだけど、この画像はニョッキとリゾットかな?創作料理なので、あまり食べたことのない組み合わせだ . . . 本文を読む
南麻布、仙台坂のふもとのマンションの2Fのにある『IZAYOI』というこだわりの地鶏の串焼きなどの他、
旬の素材を使った発想豊かな料理がでてくるお店。
オーナーと知り合いの友だちに連れて行ってもらったので、オーダーはおまかせ。
あまりフォアグラは得意ではない私なのだけどここの、
一口サイズの串焼きで『フォワグラの串、蜂蜜ソース』という不思議な組み合わせの
メニューがありこれはおすすめ!他にも『 . . . 本文を読む
今日のランチは久々に恵比寿の『AFURI』へ行ってきた。
先週の土曜日の王様のブランチに出ていたので、あまりラーメン好きではない私が久々に食べたくなったから。
アフリ丼と迷ったけど、大葉入り塩梅ラーメン?(名前は確かじゃない)というメニューが加わっていたので早速試してみた。
さっぱりしていておいしかったぁ~☆
. . . 本文を読む
恵比寿にある『めし処 こづち』へ行ってみた。
厨房はわさわさしていて昔の?スキー場とかの食堂みたいな雰囲気。
私は、あじとご飯(小)と味噌汁をオーダー。
あと玉子焼きと野菜炒めをシェアしたけど、野菜炒めはすごいボリュームでした!
. . . 本文を読む
昨日は、NYへ取材に行くM子さんにNYのクリエイターを紹介してもらったコンフィをご紹介。といっても、先に二人が会っていて、私が後から合流したのだが。。。
中国茶ブログを書いているコンフィのお勧めで、
中目黒の川沿いにある茶房を併設した和菓子店「HIGASHIYA」へ。
1Fでは、和菓子や食器が販売されている。
階段を登ると2Fは茶房になっているのだが、
大きなカウンターがあり、そこでお茶をたて . . . 本文を読む
日曜日に恵比寿にあるfummy's grillへCafe Rescue9のさっちゃんと藤田一休さんで行ってきた。
私がfummy's grillへ久々に行きたかったから暑い中恵比寿の駅からちょっと距離があるのに歩かせてしまった。
さっちゃんと二人で会うはずだったのだが、鎌倉に引越す人がいるので紹介したいからということで藤田一休さんが現れたのだが、数日前に自己紹介で鎌倉に引越すにあたりいろいろ記載 . . . 本文を読む
日曜日のランチ、久々にTsunamiへ行ってきた。
ここは、カレーが定番なのだが最近ジムへ通っているせいかどうもお肉を体が必要としているようでビフテキライスって言ったかな?
五穀米の上にステーキがのっていてかなりのボリューム!
以前いっしょに仕事をしていたアメリカ人の友だち(Tammy)が日本語の勉強に1ヶ月だけきていて、2年ぶりに会った。
2年前にも日本語の勉強をしにちょっときていたのだが、 . . . 本文を読む
先週の金曜日に久々に女の子だけのお食事会をやった。昨年から始め、二ヶ月に一回のペースでやっていたのだが、今年に入ってから私がさぼってぜんぜんやっていなかったので半年振り。今回は6回目になるのかな???昨年の手帳を振り返ってみないとわからない。。。
その間に、新しい出会いがたくさんあったので、メンバーも増え個性もいろいろ。今回は特にマイペースで個性的な人たちの集まりだったので、おもしろかった。
. . . 本文を読む
昨年末ラーメンランキングで15位になった、恵比寿にあるラーメン店AFURI/阿夫利が、6月16日(水)に一周年をむかえるらしく16、17、18日の3日間塩ラーメンと醤油ラーメンが半額の370円になるらしい。
しばらく行ってなかったのだが、久々に行ったらつけ麺がメニューに加わっていたので早速ためしてみた。
AFURIやラーメンについての詳細はググってもらえれば、たくさん出ているのでためしてみてね . . . 本文を読む
昨日は四谷三丁目にあるティンフックというベトナム料理のお店に30名くらい?で行ってきた。
最初8名くらいかと思っていたら、なんと行ってみたらすごい人数でびっくり!他のお客さんもいたので無理やりいすを詰めて身動きできない状況(笑)。いったい何の集まりなのかわからなかったが、ベトナム料理を食べたかったのでそれにひかれて行ったのだが、知ってる顔もちらほら。(前日に会った人もいたりして)
ルアンのお母 . . . 本文を読む
金曜日にアメリカ人、オーストラリア人、台湾人の友達を含めた7名で円山町のホテル街のど真ん中にある『すずめの御宿』というお好み焼き・もんじゃのお店に行ってきた。料亭風の建物はかつて芸者さんの置き屋であったのを改装したものらしい。廊下にお雛様が飾ってあったり、床の間に着物が掛かっていたりするのだ。外国人の友達たちには、どこに連れて行くんだ~と言われたが、、、
もんじゃは、どうも見た目がよくないみたい . . . 本文を読む
お天気がいい日は、ランチに白金台の庭園美術館にある『Cafe des Artistes』というフランス語で『芸術家のカフェ』へよく行く。ランチメニューは、サラダ&パン、パスタ、サンドウィッチ、メインディッシュの日替わりメニューがある。
私は、ここのサンドウィッチがお気に入り。中身のボリュームがすごいのだ!膨らんでいて、つぶさないと口に入らないときもあるけど。。。
店内は、庭園や美術館に来る女性の . . . 本文を読む
昨日は恵比寿の Cafe MANGROVEへ行ってきた。
まずは、サイゴン風生春巻き&タイ風エビのトースト。
これが、めちゃくちゃおいしいのだぁ!
続いてサラダ、タイ風焼きビーフン(パッタイ)を食べているとジュージュー音と共においしそうな香りが他のテーブルからしてきた。
それは、マングローブ風玄米のビビンバで、つられてこちらもオーダー。
最後に、タピオカとあずきのココナッツミルク&温かい . . . 本文を読む
新橋勤務の友達と以前から路地裏にある焼鳥屋さんに連れて行ってもらう約束をしていて、今日はやっと実現した。烏森神社の付近は焼鳥屋さん街?で女性同士ではどうも入りにくい雰囲気。古い建物で、二階に通されたのだが階段の幅も狭く急である。ちゃぶ台みたいなテーブルが3つ並んでおりとてもこじんまりしたところだった。
あの辺はみんなトイレないらしく、外に共同のものがありお店でカギを借りないと入れないシステムなん . . . 本文を読む
OPEN時から行きたいと思っていたホテルCLASKAのカフェラウンジ『THE LOBBY』へ行ってきた。
1Fに、ドッグトリミングサロン "DogMan"があり、
カフェラウンジもワン子可なので犬好きの私には、いい場所でした。
ソフトドリンク(お茶も含め)の豊富さは、お酒を飲めない私にはうれしい!
今回は、6名で行ったのですが雰囲気的に2,3人で行くのがお勧めです。 . . . 本文を読む