三井住友信託銀行から郵便物が届いていました。
一瞬「なんだこれ?」と思いましたが、すぐに「クオカードかな?」と思いました。
というのは、ここ1~3年位でしょうか。「株主総会の議決権行使をwebで行うと、クオカードがもらえる」というキャンペーンを思い出して、「当選したのでは?」とピンときたのです。
そうでなければ私的に取引していない、三井住友信託銀行から郵便物は届かないですからね。
早速、開封してみると・・・
やはり500円分のクオカードでした。
私なんかで多分200社以上保有しているので、「1回位はクオカードが当たって欲しい」となんとなく思っていました。
当選確率は100回に1回とのことなので1%です。仮に200社で議決権行使をwebで行うと、年に2回位は当たる確率です。
但しこのようなキャンペーンを実施しているのは三井住友信託銀行だけです。当然ながら他の信託銀行も、他社の議決権行使の業務を受託していますから、年に1回当選することが出来れば確率的には順当なのでしょう。
小規模企業だと議決権行使は郵送か会場のどちらかで、webで出来ない企業も多いですからね。
環境問題を考えると郵送よりもwebで議決権行使をするべきなので、クオカードがもらえなくてもwebで議決権行使はするつもりなので、ラッキーでした。いつまでもこのキャンペーンが続くことはないので、キャンペーン中は特に積極的にwebで議決権行使をしようと思います。
一瞬「なんだこれ?」と思いましたが、すぐに「クオカードかな?」と思いました。
というのは、ここ1~3年位でしょうか。「株主総会の議決権行使をwebで行うと、クオカードがもらえる」というキャンペーンを思い出して、「当選したのでは?」とピンときたのです。
そうでなければ私的に取引していない、三井住友信託銀行から郵便物は届かないですからね。
早速、開封してみると・・・
やはり500円分のクオカードでした。
私なんかで多分200社以上保有しているので、「1回位はクオカードが当たって欲しい」となんとなく思っていました。
当選確率は100回に1回とのことなので1%です。仮に200社で議決権行使をwebで行うと、年に2回位は当たる確率です。
但しこのようなキャンペーンを実施しているのは三井住友信託銀行だけです。当然ながら他の信託銀行も、他社の議決権行使の業務を受託していますから、年に1回当選することが出来れば確率的には順当なのでしょう。
小規模企業だと議決権行使は郵送か会場のどちらかで、webで出来ない企業も多いですからね。
環境問題を考えると郵送よりもwebで議決権行使をするべきなので、クオカードがもらえなくてもwebで議決権行使はするつもりなので、ラッキーでした。いつまでもこのキャンペーンが続くことはないので、キャンペーン中は特に積極的にwebで議決権行使をしようと思います。