goo blog サービス終了のお知らせ 

YSK-BLOG

ゲーム日記とイラストを公開するブログ

オフ会レポート復刻版:武器と萌えの間には(何)2

2007-10-07 | オフ会レポート
~5・破格の武器「おかねがたりません」 
              そして禁断の場所へ~



と、いい時間になったので武器屋に再び。
薄暗い階段を登っていくと武器屋に到着。
ほんとに武器・防具が売ってました。
リヨンさんに4万円の防具を買ってくださいと言われたが
私もお金がありません。
オタクは基本的にビンボーです。
少なくとも私は・・・。

リヨンさん、行く前は買う気満々だったんですが、
値段と、帰りの持ち運びに問題が発生したのか、
手裏剣だけ手にする。
まぁ妥当ですね。
途中で職質かけられても大変だし(ギャグにならない)
他にははちまきとさらしがお買い得(安かった)でした。(笑)



さて・・。



みんな隣の店の「萌えバーガー」が凄い気になるということで
6人で入ってみました。
ケイさんはちょっと放浪へ・・;
さて、一体どんな店なのか。
ちなみに、正式店名は『アキバメイドデリ萌バーガー』らしいです。

「いらっしゃいませ、御主人様」

・・・

そういう店かー!!


いや、わかっていたけど。


普段はどんなコスか分りませんが、
今はチャイナイベントのようでみんなチャイナ服。
チャイナ属性はないんですが

と、みんなでメニューを選ぶ
アキバーガーとかダイビルバーガーとか、
アキバにちなんだ名称のバーガーが並んでましたが、
私は萌バーガーが激しく気になりました。
もちろんそれを注文。
ここでこれを選ばず、何選ぶ!!


・・・・


それをチョイスしたのは自分だけでした。

メニューにあるものを注文します。ハイ。




で、そのハンバーガーがやってきた。

・・・
なんかマクドナルドのビックマックといい勝負並にサンドが弱く、
食べずらいのでバラしてフォークを使って食べる自分。
それ、雅風の食べ方だと言われる。
・・・
なんか「メモそれ」の雅も分解して食べるらしいのだが、
あとで確認しておこう。


しかし、この萌バーガー。
他の人が頼んだハンバーガーと大差ないんですけど、
どこら辺が萌えなんでしょうか。

違うといえばアボカドが入っているくらい。

コレが萌え?

・・・

はっ!

そうか、

これは自分に課せられた試練なのだな。
アボカドに萌を感じることによって、
真の萌えマーになるための・・・


・・・


どうがんばったって、
野菜の一種に萌えません。



そんな不平不満をもらしていたら、
モンブランさんが空になった自分の皿に
ケチャップで何かを書き出した。


(萌)

・・・


うん、
私はそれで満足です!!(ぇ


さらにリヨンさん、
それに追従する形で店へのメッセージを書くという。

(もえたー)

・・・



とりあえず

ケチャップ使いすぎです。



どうすんだそれと思った矢先、
店員、皿の回収にキタ。
どんな反応を示すかと思いきや、
意外にもその店員は乗ってくれたw

帰り際にはリヨンさんとモンブランさんが
その店員さんに一言ある意味なお礼を述べたそうで。


とはいえ、
なかなか客の接点サービスがよかった店なのでは無いでしょうか。
ハンバーガー高かったけどな。



さて、放浪していたケイさんを回収(ぉぃ)し、
雪ほたるさんに連れられてレトロゲームの店に。
この店、まったく素通りしていたのだが、
中にはSFCやらFCやらが大量においてあった。
こ、こんなところがあったなんて・・・

と、なんかSFCの店頭試游台があったので
ケイさんとマリオカートで対戦したり、
ほたるさんのマリオブラザーズの裏技プレイを見たりと、
なつかしいと思いつつ、みんなで遊んでいた。
個人的にバーチャルボーイが試遊できたのは驚いた。


その後はソフマップ。
雪ほたるさんとか七彩英さんがPS2ソフトを廻ってみてたので、
自分は隅っこに退避。
同じようには退避していたモンブランさん、リヨンさんが
ヴァルキリーとかいうRPGの話を二人でしてました。
自分も話を振られたんですが・・・

自分はスターオーシャン3で
RPGには二度と手を出さない
誓った男です。

(クリアできなかった愚かものです・・・)

ケイさんは途中3階へ。



ケイさん、
放浪多い気が。(笑)








~6・ツアー終盤。そして意外な展開が~

そして再びリバティーに行った後・・・。

そろそろリヨンさんが大阪へ帰る時間が近づいてきたので、
駅へ向かおうとする前に、
雪ほたるさんから発表が。

実は最初に集まった移動前に何時までいれるかという質問が
雪ほたるさんからあったのだ。
まぁ、特に予定も無いし、明日は休日だし何時でもという返事を。

すると他のオフ会があって、この後合流するので
都合のいい人はいきませんかとの発表が。

一同が一時シーンとしたのは気のせいだろう。

とりあえず、一同駅に向かう。
またしてもコスプレ撮影会なぞが行われていたが、
これはどうも休日秋葉原では日常茶飯事のようだ。

で、ここでリヨンさん、ほたるさん、モンブランさんとはお別れ。
最後にリヨンさんとモンブランさんが
「アニコン」のポスタル◆メイドのポーズを決めて写真を撮っていた。
・・・
自分も混ざりたかったが、
割って入る使い魔とかが無かったのであきらめる。




と、合流までは時間があまった。
実はちょっと気になるパソゲーがあり、
いままで廻った店を探したのだが、見つからず。
で、雪ほたるさんにタイトル名を言うと、一緒に探してくれるとのことで、再びソフマップPC店へ。
実はメーカーを忘れていたのだが、
店にはタイトルからメーカーを検索するためのノートがあるということを
マジではじめて知る。

と、ひと回り探してみたら
ありましたw
そんなわけで『もしも明日は晴れならば』を購入。

他にはゲーマーズでハルヒの小説を買おうとした。
・・・三巻はどれだ?手にとってあれ、これ二巻だ。
とかやってたら、雪ほたるさんがすぐさま教えてくれました。
雪ほたるさん、いろいろありがとうございました。

自分の散財はロスタイムで完了しました。
べつにタイムをロスったわけではないのだが。(表現違うじゃん)



そんな感じで、他のオフ会の方々と合流する時間に。
そっちもBLOG KIDの集まりということで、
秋葉原駅にて待ち合わせ。


一応武器屋の看板写真を携帯画面で撮る。
するとケイさん、目ざとく私の待ち受け画面を見て
『We/Are*』ですか?と。
自分は携帯の待ち受けを楓にしているのだ。
いやー、この子好きなんですよと言うと、
ケイさん的にはロリで巨乳はいただけないとのこと。
確かに、自分もその意見には賛成。


しかしですね。


この子は妹的存在で主人公を「お兄ちゃん」と呼んでくれるわけですよ。
もうそれだけでオールオッケーなんですよ!

妹論を熱弁しだす俺。

ケイさん、
だれか助けてといった顔。


このお兄ちゃん、
スイッチ入ったら止まりません。



で、そんなこんなやってると、
目の前にサングラスの集団が。
うわー、すごいなーとか遠巻きに見ていると、
一歩前にいた七彩英さんが挨拶してました。


・・・


相手のメンバーさんが来たようです。




・・・・










・・・・













∑(゜□゜)!?










~7・オフ会2次会 まさかこうなるとは・・・~
で、みんなで秋葉原の居酒屋へ。
そういえば、前違うところのオフ会に参加したときも
こんな感じのところでやってたっけなぁ。

さて、ここで2次会で合流した方々のご紹介を。
 ・藍御さん(あいおーんさんと読むそうで)
 ・カノンさん
 ・ストレンジャ・・・あ、違うネメシスさん
 ・コロンブスさん
 ・ヘラクレス・・・じゃなかった南の風さん
 ・霧元さん

いやはや、自己紹介で
違う名前を覚えるところでしたよ(ぉぃ)




そんなわけで、10人という壮大なメンバーになって2次会が開始。
ちなみに相手のメンバーさんとはみんな初対面。
おまけにファーストコンタクトすらとって無いんですが。
オレハ、ナンデココニイルンダ?


しかし、みんなオサレでした。

とても私みたいに
一目でギャルゲーというかメモオフとか
やってるとは連想できません。

そして
なんで大半の人がサングラスかけていたのか気になります。(いいから)


とりあえず、自己紹介も済み、
霧元さんからバトンみたいなお題を出されてそれぞれ回答。
プレイしたメモオフと言うことで、
携帯ゲーム含めてみんなやってる人とかいてビックリ。
やっぱすごい集まりだなぁと思ったり。

料理を食べるが、あまりおなかがすいてない。
さっき食べた萌バーガー。
モンブランさんも言ってたが、確かに胃にもたれる・・・

しかし、まぁなんですかこの店。
料理は品切れが多いわ
頼んでも出てくるのが遅い。
忘れたころにやってくる。


そのおかげでデザートも来るのが遅く、店を出たのが午後10時過ぎ。
エレベータを団体で待ってみる。
なかなか来ないので階段でどうぞと
レジの裏のドアから退室したりとすごいところだった。


駅に戻り、最後は9人になったけど、
一本締めで終了しました。
そのあと3次会とかあったのかは不明ですが。
・・・まぁ無かったでしょうw




~8・オフ会の終了 またいつか・・・・~

さて、そんな感じで、
リヨンさん、ケイさんとはじめて会ったり、
2回目ということもあって、前回以上にはっちゃけ度が大きく、
思いっきり記憶に刻まれたオフ会は
意外な展開を見せたりしつつ幕を閉じました。
この日はとても充実した一日だと思います。


うん、これぞまさしく
BLOG KID的に
メモリーズ・オフ会


・・・


あ、まって、
帰らないで。


ちょっとしたほたる的ぎゃぐじゃん。



・・・



私はちょっとほたるに
謝らないといけません。






とまぁ、それはさておき、
アキバ散財ツアーでのリヨンさん、ケイさん、ほたるさん、雪ほたるさん、モンブランさん、七彩英さん、
そして2次会の藍御さん、カノンさん、ネメシスさん、コロンブスさん、南の風さん、霧元さん。
本当にありがとうございました。

楽しい一日を過ごせました。



オフ会終了!
  またいつか。















さて、ここで帰りのことについてちょっとだけ話をする。
11時から用事があったが、既に間に合わないとあきらめモードでいる雪ほたるさんと帰ることに。
御茶ノ水駅にてで中央線各駅停車を待つ。
しかし、今日はこの路線で重大な出来事が。
高架橋工事のため、途中2駅分運休。

・・・

幸いにもギリギリ自分の最寄り駅までは運転しているようで助かった。
そして、先に各駅停車が出たがその後から快速が出るとのことなので1本待った。
この日最後の快速に乗る。
そして途中の駅で雪ほたるさんが降りるので別れる。
しかし、そこで電車は止まり、追い越したはずの各駅停車を待って発車。
自分的には1本先にのっても変わらなかったようだ。(汗)
しかし、自分の最寄駅が終点で、みんな乗り換えとかを行う関係で、
駅はごった返していた。
疲れた体で人ごみに流されて~(汗)

へとへとになりつつ帰宅。
さて、レポを書かなきゃと重い、PCの前に座ったが、
書くことたくさんあり過ぎるのと
体がもう言うことを聞かないので、ちょっと更新して終る。

とりあえず、
体力的にはお疲れ様でした。

でも最高に楽しかった一日でした。

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かつてのフリップボード)
2007-10-07 18:49:11
あの頃はフリップボードと呼ばれていた高性能バックアップです。
自分ではあの頃から白板と呼んでいるのにッ!

秋葉オフ、懐かしいですね。ちょうど一年前。
あの頃が思い出されます。
We are*の妹論をもう一度………

旧来チャットの方も面白いですね!
まっつ先輩、今度はDQN団で走り回って下さいッ!周りの人に負けないようにっ!


復刻版、後ろが黒なので反転しないと見えない文字や、写真がリンク切れなのはトラップですか?
返信する