ゆう☆こう☆けい☆まなのおうち

我が家の子供達、ゆっきー、こぷー、けいごろう、まなの育児日記。育児は育自をモットーに日々がんばるゆみママです。

一日早い夏休み、突入~・・・

2011年07月20日 16時38分30秒 | みんなの部屋

昨日は朝から台風の影響で雨・・・

強い雨が降ったり止んだり・・・

警報が出てもおかしくない天候だったけど、警報はなし・・・

ま、幼稚園も小学校も午前中だしね・・・

幼稚園の送迎には車を出してしまいました・・・珍しく・・・

こぷーはまだよくならず、学校をお休み・・・

一日布団から起きず、ごろごろ・・・

それでもようやく食べられるようにはなってきました・・・

でものどは相変わらず痛そう・・・

翌日台風の進路によっては警報が出て、

休校になる可能性が高かったので、

小学校も幼稚園も昨日のうちに荷物を持ち帰り、

一応締めは終わらせたようで・・・

でもお休みが決定ではなく、警報がなければ学校・幼稚園はあるとのことでした・・・

7時の時点で警報が出ていたら、お休み決定なのです・・・

警報が出たのは昨日の夕方・・・暴風警報でした・・・

で、今朝・・・6時過ぎに起きたときも警報は継続のまま・・・

でも外の様子は風もそんなにひどくなく、雨も降っていない・・・

いつかもあったように7時前に解除になるか・・・??

7時・・・警報解除されず・・・

お休み決定~・・・

外は絶対行けそうな天気なのに・・・

8時過ぎ・・・警報解除・・・

・・・遅いわっ!!

今から学校がある訳でもなく・・・

一日早い夏休みの始まりですばい・・・

そんな夏休みの始まりにふさわしいものが・・・

孵化したてのセミ~・・・

9時前に側溝のところで発見・・・

その後お昼前には羽が茶色に変化し、そのうちどこかへ飛んで行ったそう・・・

まだ白いセミはどこか神秘的でした・・・♪

でもうちの人達はセミが大嫌い・・・

セミが最盛期を向かえ、外でミンミン言ってるので、

外に出て行こうとしません・・・

家の中でぎゃいぎゃいうるさいのに耐えかねて、

夕方、公園にむりやり繰り出し・・・

ゆっきー達と野球の練習をし、

けいちゃん、まなちは自転車を乗り回し・・・

セミがブブブと飛んでくると、ビクビクし・・・ああ、情けなや・・・

このセミ嫌いどうにかならないものかね~・・・

さてさて、我が家にはカブトムシが現在2匹・・・

4匹幼虫でもらったものが、孵化したもの・・・

残りの2匹が孵化してこず、どうなったかなーとは思っていたんだけど・・・

今日思い切って見てみる事に・・・

そしたら・・・サナギになれずに天国に逝ってしまっていました・・・

やっぱり孵化って難しいのね・・・

そして、孵化した2匹のうちの1匹がどうも体がカビに覆われてるようにだんだん汚くなってきて・・・

今日じっとしたまま、ちっとも動かないので、もう死んでしまうと思い、

公園に逃がしてやりなさいとこぷーに頼みました・・・

で公園で逃がしたら、元気に木を動き回っていました・・・

元気だったんだ~・・・

がんばって生きていくんだよ~・・・

うちに残ったカブトムシは1匹・・・と言いたいところなんだけど、

昨日幼稚園から1匹もらってきたので、結局2匹・・・

昆虫ゼリーがいっぱいあるからたくさん食べてもらわねば・・・

 

明日からラジオ体操が始まります・・・

早起きせねば~・・・

↑↑↑元気100%の人☆☆☆

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。