ゆう☆こう☆けい☆まなのおうち

我が家の子供達、ゆっきー、こぷー、けいごろう、まなの育児日記。育児は育自をモットーに日々がんばるゆみママです。

週末・・・

2009年09月14日 23時47分24秒 | みんなの部屋
けいごろうとこぷーはトイレに行くとき、

ドアを閉めて入らない・・・

開いてないと不安らしい・・・

それを最近わざと閉めに行くまなち・・・

テテテテテッとトイレに向かって走っていき、

思いっきりバターンと音をさせてドアを閉め、走って逃げる・・・

「まなちーーーーー!!」とけいちゃんもこぷーもものすごく怒って、

またドアを開け、そしてまたドアを閉めにまなちが走るという・・・

まなち・・・なぜにそんなことしてケンカを売る・・・??

トイレくらいゆっくり行かせてあげて下さい・・・お願いだから・・・

成長の証と思えばにこやかに笑っていられるけど、

余計な仕事が増えると思うと腹の立つこと・・・

まなちに触ってほしくないものなんかはなるべく手の届かないところに置いておいたのだけど、

最近何かにのっかって物を取るということを覚えたまなち・・・

たとえばうちではスプーン、フォーク、箸を、箸立てにそれぞれ入れて、

いつでもみんなが使えるようにおいてあるんです。

それをわざわざトミカが入っているプラケースを持ってきて、

それに乗ってとるんだからやになっちゃう・・・

あとは本棚の上のえんぴつやペン類・・・

それもおもちゃが入ってるプラスチックのかごをわざわざひっくり返して、

のっかって取るんだから、笑うに笑えない・・・

そこまでする人ほかにいませんでしたよー・・・






週末になると、土日のどっちかはパパさんと上3人は温水プールに行っています。

(温水プールは夏休み中は平日もやっていたけど、今は土日のみ。)

この週末は久々に家族全員で行ってきました。

しかも二日連チャンで・・・

土曜は杏ちゃんとひでくんが遊びにきてくれて、

けいちゃんに誕生日プレゼントを買いに連れて行ってくれました。

それでいつもは午前中に行くのが、午後に行くことになり、

泳いでからいつものようにお風呂に入り、

今日はそれでお風呂に入ったことでいいんじゃないか・・・と横着・・・

で、日曜もまた午後からプールに行き、

今まではお風呂の準備は何もしてなかったのに、

シャンプーやらボディーソープやら持ち込んで、

日曜もまたそこでお風呂をすませてしまえーということに・・・

まったく何してるんだか・・・

でもプールでクロールやら平泳ぎやら真面目に泳ぐといい運動・・・

パパさんと交代で子供を見ながら、お互いしっかり泳いできました・・・

夏休みより結構にぎわっていて、

孫を連れたおじいちゃん、おばあちゃんとか、

お父さんと子供達とかの組み合わせが多く、

お母さんはあまり来てないのがちょっと面白かった・・・

お母さんは家でのんびりなのかしら・・・なんて思ったり・・・

うちもそのパターン多いし。




土曜は久々の雨。

夏休み帰ってきてからずっと雨が降らなかったからかなり久々。

日曜はいい天気だったので、

和室のい草のカーペットをどかして、早々にホットカーペットとじゅうたんを出し、

夏物のタオルケットなんかも洗濯・・・

朝がとても寒いくらいなので、薄い毛布を出して、敷布も夏物は片づけた・・・

扇風機はまだいるかしら・・・?

昼間はたまに暑い日もありそうだし・・・

あとは子供たちも衣替え・・・

これが面倒でいや~・・・







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うらやましい! (のび太とジャイアンのママ)
2009-09-15 22:07:33
パパさんがお休みの日に子供達をプールに連れて行ってくれるなんて羨ましい!うちも、どちらかというと面倒見は良い方だと思うんですが・・・なにせインドア派(涙)お天気の良い日にちょっと家の前で遊んであげよう!っちゅう気も無いらしい・・・。私がいないと、すぐにビデオに子守させてますよぉ(涙)

まなちゃん、いたずらっ子なのね♪うちもたいがいですが・・・うちは3人目ですでにおもちゃ箱ひっくり返して乗ってます・・・。この間バーベキューのためにクーラーボックス出したら、馬乗りになって、隙あらば立っておどけてました・・・。
返信する
いえいえ~ (ゆみママ)
2009-09-16 13:22:20
パパさんも自分が泳ぎたいから連れて行ってくれるんですよー。
すごく近くに公園があるのに、公園とかはめったに子供とパパさんでは行かないんですから・・・
ちょっと預けて私1人ででかけるときとか、ビデオとかゲームさせてたりしますもの・・・(泣)

まなもいたずらっ子ですねー。
トイレのいたずらの後、わざわざ「べー(あっかんべー)」とかしに行くし・・・
火に油ですよ・・・(怒)
上にのっかるのはいいんですけど、何かを取る為に箱を持ってきて、乗っかるっていうのがね・・・
知恵がついたなーってうれしい反面、やめてーって思うんです・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。