ゆう☆こう☆けい☆まなのおうち

我が家の子供達、ゆっきー、こぷー、けいごろう、まなの育児日記。育児は育自をモットーに日々がんばるゆみママです。

こぷー畑2012・・・

2012年06月01日 17時35分39秒 | こぷーの部屋

もう6月!?

最近一日一日が今までにない速さで過ぎていきます・・・

昼間は誰もいない時間もあるのに、ちっとものんびりなんてできてません・・・

なんでだろう~・・・?

5月の終わりに幼稚園の方で親睦会を開くのに役員をしてるので、準備に忙しく、

それが終わって一段落のはずが、

庭の周りが草ぼうぼうになっていたので、雑草を抜いたり、

(ごみ袋3つ分!!しかもまだ全部は終わってない・・・)

先週なんでか家電を買うことになり、(パパさんが大型冷蔵庫にほれちまったので・・・)

それが来週やってくるので、台所の片づけに今は追われています・・・

いやー、レジ袋や紙袋がいっぱい出てきました・・・

こういうの捨てられないんですよね・・・

すごい場所取ってるのわかってるんだけど・・・

明日はゴミの日。

踏ん切りがつくのかどうか・・・(笑)

それからやたらと本が多い・・・

4人分のベネッセからの親向けの本やら付録やら・・・どこにおいてよいのやら・・・

あれこれ片づけながらやってるとちっともはかどらない~・・・

来週末までに終わるのか・・・?

いや、終わらせないとだめなのか・・・

でもいろいろ掃除したかったので、ちょっとずつあちこちがんばっていきたいと思います!!

 

ようやく庭の雑草を抜いたのには、訳もあり・・・

そうそろそろこぷー畑の始まりの時期・・・

今年はGWに頼みの両親が来てくれなかったので、

ちょっと遅かったけど今年も始まりました・・・

畝を3つ作り、奥からえんどう豆(ゆっきーがやりたいといい、自分で発芽させたもの)、

枝豆、かぼちゃ・・・

真ん中はえんどう豆と落下生、

一番手前はピーマンと、カゴメの凛々子ちゃん、そしてまたまた落花生・・・

こぷーさん、いちおしは落花生・・・

種から植えてまだ芽は出てきていません・・・

さてさて、今年はどうなっていくでしょうか・・・

ちゃんと収穫できるかな?(笑)

畑係りでもあり、生き物係りでもあるこぷーくん・・・

今我が家には冬からいる魚とめだかと、GWに野球のバーベキューのときに捕まえたカニが1匹、

(このカニ、3匹捕まえてきて、学校に持っていって1匹行方不明になり、

家にもって帰ってきて、水槽を洗っているときにもう1匹が脱走・・・

そして今に至るという感じです・・・笑)

あと今はカナヘビくんが2匹・・・

捕まえて学校に持っていって、週末うちに帰ってきました・・・

ちょっと前はやたらミノムシを拾ってきては、虫かごに入れていました・・・

今年やたらとミノムシがいます・・・

ミノムシって秋じゃないのかな???

数日前はヤモリがなぜか昼間にいて、捕まえてました・・・

ヤモリって夜台所の窓にいて、おなかの側からしか見たことなかったけど、

よく見るとちょっとワニっぽい感じで。

かわゆいって思ってしまいました・・・トカゲとか、キライじゃないので・・・

ちょっと前はてんとう虫の幼虫を見つけては手のひらに乗せて、見せてくれました・・・

でもてんとう虫の幼虫は毛虫みたいな見た目なので、

それはやめなさいと注意いれときました・・・

これが最近の我が家の生き物係りの様子です・・・(爆)

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。