四谷のしっぽ お散歩日和

あっちこっち街歩き、カフェめぐり、ガーデニング、
日々の出来事をつらつらと…
そんな感じのごった煮ブログ。

サラベス ルミネ新宿店で朝食!

2023-04-30 14:44:15 | 新宿

朝から新宿へ。

用事が予想以上に早く終わり、

平日、しかも朝ならあそこにすぐ入れるかも…

ということで新宿駅南口へ。

新宿駅南口 ルミネ2の サラベス で朝食をしてきました。

南口改札の横にあるルミネ2の階段をあがった所にあります。

朝9時からやってます。

平日の朝10時過ぎ、にもかかわらずほぼ満席。

でも数分で入れました。

ひとりで食べに来ている人もけっこういました。

サラベス公式サイトはこちら

サラベス ルミネ新宿店公式サイトはこちら

ここが日本一号店。

オープンしたばかりの時、行列に並んで食べたことがありますが

相変わらず人気ですね。

「ニューヨークの朝食の女王」と言われるだけのことはあります。

エッグベネディクトも食べたいけれど… 

今回はフレンチトーストにしました。

メイプルシロップをかけて…いただきます。

バゲットが分厚い… 

中までしみ込んでいるタイプではなく

パンの味がしっかりするフレンチトーストでした。

朝から贅沢な時間でした。 

新緑散歩をしながら帰ろうと四谷の迎賓館前を通ったら

おやっ、日の丸にそっくりなこの国旗は何だ  

黒地に赤丸だと思ったのですが、よぉ~く見ると緑地に赤丸。

どこの国かと思ったらバングラディシュ。

首相が来日していたらしい。

公園にコデマリが咲いていました。

緑の匂いが濃くなってきました。

初夏ですね。

ツツジの大海原を泳ぐ鯉のぼり。

楽しいゴールデンウィークになりますように…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根津神社 文京つつじまつり & 旧岩崎邸庭園 & 上野 不忍池

2023-04-23 09:21:10 | 文京区

ツツジがきれいな季節になりました。

根津神社の 文京つつじまつり に行ってきました。

【今回のコース】

南北線東大前駅 根津神社 旧岩崎邸庭園 不忍池

上野駅(たいめいけんでランチ&パンダのお土産を買う)

スタートは 南北線 東大前駅

根津神社までは徒歩7~8分くらい。

東京大学やお寺を見ながら進みます。

新坂を下ると根津神社。

石塀の向こうが根津神社のつつじ園です。

根津神社 表参道口 に到着。

午前10時頃、人がいっぱいでした。

鳥居の向こうにつつじが見えてる…

           2023年4月17日撮影

見頃でした。

以前ゴールデンウイークに見に来たら

ほとんど咲き終わっていて花がなかった…

根津神社のつつじはゴールデンウイークでは遅いのです。

1900年前に創建された古社。

権現造りの本殿、門、塀など国の重要文化財です。

まずは参拝。

 

象さんが…

大吉 出ましたっ 

おみくじに歓喜していたら…

参拝の列が門の外までずら~っと伸びていました。

さっきまで10人くらいしかいなかったのに。

外国人観光客もいっぱい。

つつじ園へ。(300円)

上にあるお家の人たちは毎日眺めているのですね。

千本鳥居が見えています。

約100種、3,000株のつつじがモリモリ。

パッチワークみたい。

楼門とつつじ

キレンゲ

黄色のつつじ、街中ではあまり見かけませんね。

ハナグルマ

こんなつつじもあるんですね。

満開できれいでしたが、ひとつひとつを見ていくと

早咲きの株が終わって枯れていたり、

満開でも花に茶色のシミがでている株があったり、

前の週に行っていればよりきれいに見られたかもしれません。

千本鳥居をくぐった先には…

乙女稲荷神社があります。

願い事が叶うと人気のパワースポットです。

つつじを堪能して次は上野不忍池近くにある

旧岩崎邸庭園を目指して歩きます。

根津神社 表参道口の鳥居を出て左へ進み

不忍通りにぶつかったら右へまっすぐ進むと上野 不忍池に着きます。

大学芋の店、佃煮の店、行列している飲食店、誘惑が…

不忍池が近づくと緑が増えてきます。

旧岩崎邸庭園の塀が見えてきました。

不忍池から道を一本入った所にあります。

旧岩崎邸庭園 に到着。

根津神社から旧岩崎邸庭園まで徒歩約20分。

三菱財閥の創業者 岩崎 彌太郎の長男 岩崎 久彌(三菱第三代社長)

の本邸として明治29年に造られました。

さすが財閥。

入口からすぐ建物…ではないのです。

お金持ちのお家の造り…ですね。

財閥の皆さんはここを車で入っていくんでしょうね。

この日は暑く紫外線も強かったのですが

ここに入ったらひんやりして気持ちがよかったです。

歩いて行くと…

見えてきました、すごい洋館が。

旧岩崎邸庭園は重要文化財なので見学にお願い事項があります。

・館内の写真撮影は平日のみ(土日祝日はご遠慮ください)

 人物(自分を含め)を入れずに撮影

 階段では撮影禁止(階段から落ちてしまった方がいるそうです)

・靴を脱いで見学なので靴下を着用

 (入口で靴を入れる袋をくれます)

その他お出かけになる前にホームページでご確認ください

はじめにお読みください】来園される皆様へ

【お願い】旧岩崎邸庭園での撮影について

この日は平日だったのですが、

念のため受付で写真撮影について確認してから入りました。

入口から素敵。

財閥と言われても今の時代あまりピンとこないのですが

建物に一歩入った時点で相当お金持ちだったんだなとわかります。

柱の装飾がすごい…

1階のベランダに敷かれたタイルはミントン製。

ロンドンのウエストミンスター寺院や国会議事堂、

アメリカ ワシントンの国会議事堂にも使われています。

お庭に面したサンルーム。

サンルームの前にある井戸みたいなこれ、

洋館と向かいにある撞球室(どうきゅうしつ※ビリヤード場)

を結ぶ地下道の換気口だとガイドさんが言ってました。

地下道は普段未公開で写真が展示されていますが

一般公開される時があるそうです。

2階の婦人客室。

天井には刺繍。

2階の金唐革紙(きんからかわし)の壁紙。

和紙に金属箔を貼り、版木を押し当てて凹凸の文様を付けます。

各部屋の壁紙がどれも素敵です。

2階のベランダ。

柵に日が当たり床板に模様が。

おしゃれ…

お庭の一部が工事中でした。

現在の敷地は当初の3分の1なんですって。

いまでも相当広いですがこの3倍あったの…すごい。

1階へ戻り、洋館からつながっている和館へ。

ここから急に和になります。

和館完成当時は洋館よりも規模が大きく、

そこに岩崎家の居住スペースがあったそうです。

和館でお茶をいただくことができます。

お抹茶セット(850円)

練り切りは菓匠花見が作っていると何かで見た気が。

浜離宮の中島の御茶屋で出している練り切りも

菓匠花見の浜離宮オリジナルだと言ってました。

浜離宮 中島の御茶屋はこちら

菓匠花見はデパートの店頭で見ても洗練されたかわいい練り切りで大好き。

色のグラデーションが絶妙、職人技。

見たことない練り切りが出てきたな…と思っていたら

お店の人が説明してくださいました。

これ鳥なんですって。

暖かくなって鳥が水辺で遊んでいる様子を表す春の季語があるらしく

(何て季語だったか一回聞いただけでは覚えられなかったのですが…)

それをイメージして作った練り切りだそうです。

体の部分にお水のキラッとしたゼリーが付いています。

でも…鳥さんを楊枝で割って、刺して、パクっと食べる、心が痛い。

ぴーちゃん、ごめんなさい…

他のお客さんのお席から「スイセンです」と聞こえてきたので

いろんな練り切りがあるみたいです。

鳥好きの私にはぴーちゃんが来てくれたんですね。

お抹茶セット以外にケーキもあります。

レジの所で庭園のグッズや小岩井のお菓子も販売しています。

欄間、ふすまの取っ手なども菱形。

三菱財閥だけに。

いい時間が過ごせました。

お庭を散策して帰りましょう。

スタッフや警備の方たちが皆とても親切でした。

お庭の工事が終わったらまた行きたいです。

旧岩崎邸庭園の入口前、ここを抜けると…

上野 不忍池です。

両側が桜。

桜が終わり落ち着きを取り戻した感じ。

スカイツリーが見えました。

階段をのぼり上野公園へ。

階段きつい、息切れ…

振り向けば不忍池。

西郷さん&愛犬ツンが見えたら上野駅に到着。

お昼を食べていないので上野駅改札内のエキュートにある

たいめいけん で遅めのランチ。

改札の中に「たいめいけん」があるんですね。

(ちなみにエキュートはホームを経由して3階へあがります)

オムライス & ハンバーグ

オムライスのソースはケチャップ、デミグラスソースなど選べますが

私はケチャップ派です。

洋食屋のハンバーグは美味しい。

上野といえばパンダ。

パンダ土産を買って帰ることにしました。

エキュートでは各店舗でパンダ商品を販売しています。

さんざん迷って歩き回り、

北海道中標津町生まれの「シレトコ・ファクトリー」で

焼きドーナツを購入。

しっとり系で美味しかったです。

紅茶のドーナツ

HAPPY DAY ドーナツ

パンダを スポン と抜いてみた。

かわいくて食べられないのですが…

 

今回の総歩数 16,086 歩

新緑が美しい季節になりました。

紫外線対策をして、

みなさんも楽しいゴールデンウイークをお過ごしください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜めぐり2023(護国寺&椿山荘&肥後細川庭園)

2023-04-02 12:09:35 | 文京区

【四谷編はこちら】

四谷の桜を楽しんだ後、文京区の護国寺へ向かいました。

【今回のコース】

四谷の桜 護国寺の桜 江戸川橋 関口フランスパンでランチ

椿山荘の桜&庭園の雲海  肥後細川庭園

有楽町線・護国寺駅下車。

有楽町線の路線図を見る度、護国寺駅が気になっていたんです。

駅名になるくらいだから大きなお寺なんだろうな…と。

地下鉄の出口を出た所が護国寺の仁王門です。

門の両脇に金剛力士像(右側:阿形像(あぎょう像) 左側:吽形像(うんぎょう像))

背面に二天像(右側:増長天 左側:広目天)が安置されています。

仏法を守る仏像だそうです。

5代将軍 徳川綱吉が母 桂昌院(3代将軍・徳川家光の側室)の願いで

桂昌院の祈願寺として創建したお寺。

門をくぐって中へ。

やっぱり大きなお寺。

明と暗が美しい。

本堂は重要文化財です。

元禄10年建立…

古くて立派。

震災、戦災と大災害にも襲われながらも

変わることなく建ち続けています。

境内は広くて気持ちがいい。

松が線香花火みたい。

おみくじは 中吉

多宝塔

枝垂桜がきれいでした。

大仏は筑波山大権現(現・筑波山神社)の

別当 護持院から移されたもの。

大仏と多宝塔

大仏と六地蔵

大仏様をいろんな角度から撮ってみました。

一言地蔵は「一言だけなら願いを聞き届けるお地蔵様」です。

どんなお願いも聞き届けてくれますが一度にお願いできるのは一言だけ。

複数のお願いをすると願いは叶わないと言われています。

扉はしまっているので自分で開け、帰る時は閉めます。

一言、来る前から決めていました。

戦争終結

みなが以前の生活に戻り、

安心してゆっくり眠れる日が早く来ることをお願いしました。

とっても素敵なお寺でした。

新緑や紅葉の季節も素敵でしょうね。

階段の下にある富士塚。

どのルートが正解なのかわからないくらいゴチャゴチャしてる…

最短ルートで登ってみました。

足場が悪いので下る時注意。

仁王門の前からまっすぐ続く通りを進み江戸川橋を目指します。

この通りにはバラとお庭が美しい鳩山会館や講談社があります。

講談社、大きくて貫禄のある建物でした。

護国寺から江戸川橋まで徒歩15分でした。

江戸川橋の 関口フランスパン で軽くランチ。

130年以上の歴史があるフランスパン発祥のお店。

以前から気になっていたパン屋さん。

イートインスペースがあるのでお店で購入したパンをその場でいただけます。

サンドウィッチやフレンチトーストなどのプレートメニューや

シチュー、スープなども注文できます。

外の席もあります。

カツサンド&ロイヤルミルクティー

パンがややしっとり、カツもサクサクでした。

フランスパンの生地を型に入れて焼いたハードトースト。

低温冷蔵長時間醗酵バゲット

どちらも皮はしっかり、中はもっちり、

とても美味しかったです。

さすがフランスパン発祥のお店。

また買いに行こう。

関口フランスパンの前の坂道をのぼった所にあるのが、

ホテル 椿山荘 東京

入り口に

「庭園はホテルの施設を利用する方のみご利用いただけます」

みたいなことが書いてるのですが、

ホテルなので入口で確認されることもなく

みな自由に出入りしています。

ホテルのショップに行こうと思ったのですが迷子に。

ショップはどこだ…と窓からお庭を眺めていたらホテルの方が

「ぜひお庭もみていってください」

と声をかけてくださいました。

ショップはどこかときいたら渡り廊下を渡った

ホテル棟にあるとおしえてくださいました。

そして素敵な絵のマップを持ってきてくださいました。

さすがホテルマン気がきく…

お庭の雲海の時間をきいてみたところ、

日中は一時間に2回(10分、40分)実施しているそうです。

渡り廊下もお庭が見えて美しい。

ホテル棟の廊下には椅子が置いてあって、

ゆっくりお庭をながめることができます。

廊下もトイレもすごくきれいで宮殿かと思いました。

雲海が始まったぞ…もやもやしている。

ホテルのショップで 椿山荘カレー を購入。

欧風カレーとグリーンカレーがあります。

肉がゴロっと。

欧風カレーですが適度に辛みもあります。

椿山荘ということで椿柄のハンカチを買ってしまった…

雲海が始まるまでお庭を散策。

(神田川沿いの庭園入口は閉鎖しています)

以前、蛍をみに来た時、東京でこんなにたくさんの蛍がみられるんだ…

と感動したのを思い出しました。

今年も5月から「蛍の夕べ」を実施するようです。

ここはかつて椿が自生する景勝地で「つばきやま」と呼ばれていました。

第3代、第9代 内閣総理大臣の山縣有朋が購入し庭、邸宅を造り

「椿山荘」と命名しました。

その後、藤田財閥に継承され、ホテルや結婚式場になりました。

緑が気持ちいいい…

雲海が始まったぞぉ~

出てきた、出てきた…

1分、2分くらいで終了…

夜はライトアップバージョンになります。

椿山荘のお隣の園芸ショップ。

色とりどり、春だわ…

最後は椿山荘お隣にある肥後細川庭園でお抹茶をいただきます。

今回は細川家の歴史資料館 永青文庫の入口から入り

庭園に降りていきます。

くぐって、くぐって…

肥後細川庭園は旧熊本藩細川家下屋敷のあった場所です。

関口台地に面した高低差のある庭園。

無料の庭園です。

以前、紅葉の時期に来てとても素敵だったので

また来たいなと思っていたんです。

【紅葉の肥後細川庭園はこちら】

トントントンと渡って松聲閣へ。

お抹茶をいただきます。

松聲閣の入口ではくまモンがお出迎え。

ここはお抹茶セットをいただく茶室や

集会所としても使用されています。

第79代内閣総理大臣 細川護熙氏も住んでいたことがあるそうです。

どちらからお越しですかアンケート

新宿区にシールをポチっとひとつ。

茶室の椿の間。

後ろが椅子席になっています。

庭園をみながらお抹茶セット(600円)をいただきます。

静かで落ち着く素敵な場所です。

お菓子は 加勢以多(カセイタ)と 松の落雁

加勢以多は細川家秘伝の南蛮菓子を復元したお菓子。
熊本から取り寄せているそうです。
江戸時代、幕府への献上品としても使われていました。

(東京で買えるのはここの庭園のみ)

加勢以多とは、
ヨーロッパ伝来のマルメロの果実を使ったお菓子
「カイシャ・ダ・マルメラーダ(マルメロ砂糖漬の箱)」
からきています。(ポルトガル語)

細川家の家紋「九曜の紋」が焼き付けてあり、
かりんのジャムがはさまっています。

落雁は松聲閣の松をデザインしているそうです。

前回来た時気づかなかったのですが、松聲閣の中は自由に見学でき、

2階の部屋が展望スペースになっています。

昔の階段…

2階へ。

上から庭園を眺めることができます。

東京でもそれほど名前が知られていないので人も少なく

静かにゆっくりできる何度でも行きたい素敵な庭園です。

神田川を通って江戸川橋駅へ。

帰りましょう。

椿山荘、肥後細川庭園の塀が続くこの道は趣があって大好き。

桜は満開を過ぎ終わりに近づいている感じでした。

【江戸川橋の満開桜はこちら】

一日っていろんなことができるな… 

いい一日でした。

万歩計を確認。

今回の歩数:18,468

久しぶりにいっぱい歩きました…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜めぐり2023(四谷編)

2023-04-02 10:23:39 | 四谷

年度末の仕事が落ち着いたので

一日お休みを取って桜めぐりをしてきました。

【今回のコース】

四谷の桜 護国寺の桜 江戸川橋 関口フランスパンでランチ

椿山荘の桜&庭園の雲海  肥後細川庭園

長いので2回に分けてアップします。

まずは四谷の桜から。

迎賓館の横を赤坂方面へ。

土手へ。

           2023年3月30日撮影

葉桜になっている木もありましたが

なんとかギリギリ楽しめる感じでした。

よかった、よかった…

いいお天気で何より…

上智大学のグラウンド。

学生たちのエネルギッシュな姿は見ているだけでパワーをもらえます。

都庁や新宿のビル群が見えています。

中心が赤くなると終わりが近く、

中心が白いのはまだまだ楽しめます。

桜のアーチ。

 

この木はやや葉桜、でもこれはこれで何かいい…

まだまだ咲きます。

迎賓館方面を望む。

丸ノ内線通過中。

菜の花たちもお花見しているのかな。

四ツ谷駅前、コモレ四谷と桜。

さて、ここから電車に乗って文京区の 護国寺 に向かいます。

次回へ続く…

  ↓

【桜めぐり2023(護国寺&椿山荘&肥後細川庭園)はこちら】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする