goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

薄紙を剥ぐように・・・

2009-06-08 22:27:00 | health
ぎっくり寸前腰痛から1週間。
日常生活に不便はない程度に快復してはいるものの、本格的に仕事が出来る状態には未だ至らず休業中です。
こんなに時間がかかるとは・・・、10年前とは回復力がまるで違うのを深~く実感。
まさに薄紙を剥ぐようなペースです。
近場で1台なら出来そうなんだけど、先週から延期している仕事が熊谷と狭山ヶ丘で、どちらも往復3時間強の運転が前提なので、こなせる自信が無く。
調律そのものも、重いピアノの蓋を外したり、からだを捻った体勢で1時間強の立ち仕事だったり、やっぱ肉体労働なんだよね。

今日、2度目の鍼治療で、明後日には仕事をしたいからと丁寧に診てもらったけど、仕事再開後に続けて無理したら逆戻りの可能性もあるから少しずつにするように言われ、こりゃ~焦ったら今週末のリハや翌週のライブに響くから、しゃーない・・・、のんびり構えて仕事はセーブしつつ少しずつやっていくしかないと覚悟しました。
腰痛持ちの方は分かると思いますが、朝起きた時が一番辛くて、毎日あ~逆戻り?!ってがっくり来るんだけど、起きてしばらくするとまあまあ普通に動けるようになってる。
でも、今日午後はこの一週間の中では一番調子が良かったので、この調子で明後日にはなんとか仕事できるかなぁ。

整形外科の鍼治療は保険が効いて2320円で40分診てくれる。
そのうちの2000円は予約料なので治療費は320円で、普通のリハビリと同じ。
安いし空きもそこそこあって当日でも予約できるし、リハビリの待ち時間のことを考えると非常に楽で、これは良いものを見つけた。

鍼灸師の友人知人もいるのだけど、思ったように動けない状態では近いが一番で、近所で見つけられてラッキーだし、急ぎの仕事が詰まってないのも幸い。

とにかく焦らず急がず、元気にライブ活動にのぞめるよう調整して行こうと思います。

goo | コメント ( 2 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (gnome_2005)
2009-06-08 23:51:50
あたしも腰痛持ちです。
昔の交通事故の後遺症....ここ数年、歩けなくなる症状はでておりませんが、それでもそろそろ梅雨時は憂鬱でございます。
左膝は内足靱帯が伸びきり、足首の靱帯はほぼ切れていて、そんで首にヘルニア....
まったく、体中、ボロボロです。
腰痛は無理しちゃダメですよ。
ご自愛下さい....
 
 
 
Unknown (yotcha)
2009-06-09 13:08:55
gnomeさん
交通事故の後遺症ですか…、それは辛いですね。
お互い、からだを労わりつつゆったりペースを心がけねば。
腰が痛いとベースが弾けなくて、ベースって腰で弾いてたんだなと改めて思います。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。