goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

「梅仕事」終了

2015-06-16 19:38:00 | ノンジャンル
この一週間余りは延べ5日間、梅と格闘してました。
5月中に採ろうかなと思っていたのだけど、ネットで調べると梅雨に入って少し雨に打たれてからの方が良いと書いてあって、5月は雨も少なかったしと思っていたところ、6月1週目は仕事とライブで忙しくて先延ばしにしているうちにどんどん実が黄色くなってしまった。
梅酒は家でそんなに飲まないので、姪っ子たちに評判の良かったシロップとジャムを作るには熟したものの方が美味しいのではありますが、なにせ大量に採れるので友達にも梅の実をあげる約束をしていて、それには青梅の方が良いだろうと思いつつ焦って8日に高枝切りバサミで6キロほどを収穫し、3キロ弱をその日に友人に渡し。
翌日は梅シロップとジャム作り。
その後数日は、採り切れなかった梅が落ちてきたのを拾って数日溜めてはジャム作り。
で、昨日、最後の残りをお休みのオットに脚立&よじ登りで採ってもらい、やっと収穫が終了。
今年の収穫量は全部で10キロにもなりました。
父がこの家を建てた時からの木だから、樹齢は50年ほどにもなるもの、その木1本だけなのに嫌になるほど採れます。。。
シロップ3本と、今年初めて見つけた梅酒用の日本酒(20度)を使っての梅酒、ジャムは全部で15ビンになった。
疲れた~、やっと終わってやれやれです。

今年感慨深かったのは、母が山のように溜め込んでいたヨーグルト添付の砂糖と、義父と母の葬儀の時に葬儀屋のセットだったお供えの大量の砂糖、こんなにあってももう一生分だと思っていた備蓄の砂糖をこの3年ですべて使い切ったこと。
普段の料理にはあまり砂糖を使いませんが、ジャムにすると大量に使えるものですね。
色々と片付いて、ちょっとすっきりした気分です。


goo | コメント ( 0 )

お弁当

2015-02-28 21:30:00 | ノンジャンル
早いもので、前回の更新から20日も経ってしまい、もう明日から3月。
派手なネタもないので何もアップしてこなかったけど、溜まっていた仕事を順調にこなし、今月はアクアビクスとアクアダンスにも計3回行って、妹一家の食事作りと成長したワンコを見る機会も2回あり、穏やかでスムーズな1ヶ月でした。
最近生活に少々変化がありました・・・、1ヶ月前からオットがお弁当を持って行くようになったのです。
作ってくれとか、こちらが作りたいとか言い出したことではないのだけど、自分用には午前午後と車で仕事先を複数回る日は以前から残り物を弁当にしていて、それは健康のためにというよりもコンビニやファミレスにはいい加減厭きたということからでした。
それで、私が翌日の弁当のことも考えて炊き込みご飯を作った日に、オットに「お弁当持って行きたかったら、自分で詰めて持ってって」と話したらそのようにして、以後詰められるものがあれば持って行く日々に。
彼もコンビニ食には厭きていたし、万年寝不足なので早く食べてお昼休みには寝たいということもあり、すっかりお弁当持参ブーム。
そうなると、詰められるものを用意しておくという料理のパターンになるわけです。
食材の購入量が以前のペースでは追い付かないし、運びやすい汁漏れの可能性の低いおかずを作るとか常備菜を用意しておくとか、それらのもろもろに1ヶ月経ってやっと慣れてきた感じ。
朝は早い日は5時15分には出かける人なので、詰めてあげることはしません、私はその時間には起きない。
なので、子供のお弁当を毎日作っている方のご苦労に比べれば微々たる労力だけど、要領が悪いのか料理に掛ける時間が増えて楽器に触る時間がちっともないのがなんだかな~・・・、なのですが、まあ今のところ締め切りを控えたリハーサルは目前にはないことだし、これからもう少し台所仕事の時短を研究して行きたいと思う。



3月は、病気からの回復祝いに沖縄旅行を計画して、下旬に友人の弓ちゃんと二人で本島1泊、石垣島2泊の旅をして来ます。
石垣島には昔安全バンドのローディーをしていた友人の凡ちゃんがいるので、案内してもらうのだ。
楽しみ~♪

写真は、先日作った豆ごはん(もち米と半々のおこわです)。
茹でたグリーンピースを炊き上がってから入れたから、最初はつやつやで美しかった。
保温しちゃうと徐々にくすんでしまうのだけどね。
さや付きのグリーンピースを、さやから外すのも楽しいもので、まあこんな風に案外料理にハマってるのでした。


goo | コメント ( 0 )

3ヶ月ぶりのプール

2015-02-05 18:04:00 | ノンジャンル
残虐な事件が相次いで、のんびりした近況報告ブログをアップするのは気が引けたので更新が開きましたが体調的には元気でおります。

I am not Abe!
古賀氏の報道ステーション出演時、見ておりました。
さまざまな意見があるでしょうが、良く言ってくれたと私は思いました。

想田和弘さんと今井一さんが「自粛という名の翼賛体制構築に抗する言論人、報道人、表現者の声明」を呼びかけておられるので、この動きが広まり沢山の賛同者が集まることを願っています。
http://ref-info.com/hanyokusan/#more-660

さて体調の方ですが、婦人科については1月末に術後一ヶ月検診も無事クリアして、次の検診は1年後でOKとなりました。
このところ、目の強膜炎の方が12月に1度、1月に2度再発し、毎回10日ほどの点眼で治ってはいるので今のところ心配はいらないそうなのですが、2ヶ月間に3度も発症してしまっては点眼薬の予備がないと不安な状況なので医師に相談して予備の目薬も出してもらった。
封を切ったものは1ヶ月以上経つとNGなんだけど、封を切らなければ2年くらいOKなので、旅行などの時は持って出るしかないか・・・というところです。
そんなこんなで3ヶ月間コンタクトレンズは入れられず、婦人科の完治までは避ける必要もあったのでプールはご無沙汰だったのだけど、一昨日は久しぶりにプールに行ってアクアダンスというのに挑戦して来ました。
アクアビクスと大差はないけど少しダンス的?な感じで、音楽に合わせ水中で飛んだり跳ねたりしていると自己流に水中ウォーキングをしているよりもかなりハードに身体を動かしつつも楽しくあっという間に30分が過ぎるので、冬の間は週一くらいで通えればと思った。
ラフレのクアビジターとして行くので、1回1240円。
骨折の影響が残っていて、寒さが厳しい折は屋外でのウォーキングは少し痛みが出ることもあるので、春まではプールでの運動に励みたいです。

ライブは直近の予定は今のところないのだけど、5月のオレンジチューブ、6月のMumon Band、その後8月末にもオレンジチューブの予定が入りました。
今年はキーボード率高し?
でも実は、藤山コン美の山下セイジさんにそそのかされて、ウクレレベースの購入を決意したところなのだ(^^♪
近日届きます!

写真は先週、近所のお散歩コースで早くも満開になっていた紅梅。


goo | コメント ( 0 )

2015年、お正月

2015-01-02 13:35:00 | ノンジャンル
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

2013年までは、お正月は近場への一泊旅行が恒例でした。
滅多に連休が取れないオットのシフトからすると、一緒に旅行に行くのは正月以外にはかなり難しいことから、高い正月料金もやむなしと出かけていたのだけど、一昨年に今までで一番高価な割烹旅館を予約するも料理は確かに美味しく手が込んでいましたが正月料理メニューなので甘い味付けの品の比率が高く・・・そして、わたしら夫婦は甘いものが続くのは苦手。
それなら、自宅で好きなものを食べてのんびりする方が良いという結論に至り、今回も昨年と同じく近所のリュミエールの洋風おせちを頼んで自作は五目煮豆とお雑煮だけで正月を迎えました。
妹夫婦は滋賀県に帰省するため我が家がペットホテルという状況でもあり、姪たちとパパは数日前に移動済みですが、遅れて滋賀に向かう妹を元旦そうそう午前中に迎えに行きました。
妹が車で犬を連れてくる予定だったけど、車が年末に故障したとのことで彼女が車を出せなくなり。。。
我が家のリビングはオットが結構大きい音でCDをかけてますしタバコの煙もあるから、仏間に犬のサークルを設置しまして、餌やりとトイレの世話とたまに遊んでやる以外はこちらはリビングに戻っちゃうけど、生後3ヶ月は睡眠時間は20時間とのことなので、離れた時に少し鳴いてもあとは大人しく寝てます。
ただ、まるまる一晩、1階と2階の寝室に離れてしまうのは心配なので、私だけ仏間に布団敷いて同じ部屋で寝ることにしまして正月早々オットと別寝室(^_^;)
オットは例年3日の夕方から出社でしたが、今年は4日が日曜なのとこの日に休めるシフトになったので、明日犬を帰して明後日に飯能に年始に行く予定です。
25日に手術だった影響で1月の仕事ブッキングは出来ずに年を越したので、5日からブッキング電話かけをスタートして本格始動は来週後半からになりそうです。
8日の診察と病理検査結果に問題がなかったら、しばらく仕事を片付けた後に回復祝いで一人旅にでも出たいな~と思ってます。
今のところ、ライブ予定は5月3日のオレンジチューブ@クロコダイルと6月のMumon Band@調布GINZ以外は決まっていなくて、その前にも何かしら飛び込んでくることだろうと思うけど今年は出来るだけ詰め込み過ぎないようにして、ゆったりしたペースでやって行きたいです。






goo | コメント ( 0 )

手術無事終了

2014-12-25 17:16:00 | ノンジャンル
無事に麻酔から覚めて、病室のベッドで待機中です。
7時頃、退院予定です。
お騒がせしました。
励まして下さった皆様、ありがとうございましたm(__)m

goo | コメント ( 4 )