goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

Glenn Tilbrook

2005-08-10 20:43:28 | stage photos
というわけで、8月7日はGlenn Tilbrook@Starpine's Cafeに行ってきました。
Glennの来日公演は、Squeezeの時とChrisとのユニットの時に、観に行ってますが、以前はOn air east、QUATTROでぎゅうぎゅうのオールスタンディングだったけど、今回は椅子が並んで全員座って観れる体勢。
お酒を飲みつつ、ゆったり楽しめた。
来日を知った当初、バンドでは来ないんだ…と、こっちのテンションはやや低めだったのだけど、失礼いたしましたーっ、アコギ一本でこんなにロックだなんて、改めてGlennのすごさを思い知ったよ。
Squeezeナンバー、ソロアルバムのナンバー、そしてモンキーズの曲からジミヘンのVoodoo Childまで、矢継ぎ早に聴かせてくれて最高のライブだった。
ファンへのサービス精神もばっちりで、終ってから写真も一緒に撮っちゃった。


<緊張で顔がこわばるワタクシ、Glenn&オット>


<大好きなミュージシャン、青山陽一氏も来ていて、2ショット撮ってもらっちゃったのだ…うふふ♪>

goo | コメント ( 1 )

布谷ライブご来場感謝!

2005-07-25 16:30:03 | stage photos
昨日の、布谷文夫ライブに来てくださった皆様、ありがとうございました。
ネットで知り合った方が沢山みえて、嬉しかった。
なんか、Steve Winwoodコミュのオフ会?ってなテーブルもあり、そしてなぜか偶然この日の次郎吉ではWinwoodが続けてかかっていたのでした。
URCコミュのメンツも大結集だった。

布谷バンドのライブは今年4回目ですが、毎回メンツが微妙に違うものの一回りしたというか、勢ぞろいしまして、お互いなじんで来たかな。









スタッフに撮ってもらった写真が、ちょっと遠かったので、また他の方からの写真が届いたらアップして行きたいと思います。
goo | コメント ( 5 )

札幌ツアー

2005-07-06 13:52:34 | stage photos
いやあ~、楽しかったです~。
札幌は、ロックバーやライブハウス、すごく沢山あるんですね。
着いた日に、3軒ハシゴですよ。


<まずは、「らぐたいむ」という店でリハーサル。中央は、ラビさん。カッコいー♪>


<布谷バンドのリハ風景>

「らぐたいむ」はこの日、Blues Session Nightだったのだけど、無理やり勝手に公開リハ。
最後に1曲、モリさんのブルースでしめて、集まったお客さんに許してもらう。
そして、その後私とDs.野中くんは他のメンバーと別行動で、札幌の友スージーと待ちあわせピーター・グリーンの店「NEW YORK MINUTE」へ。

<左から、野中、私、スージー、SETSUKOママ>

SETSUKOさんは、ピーター・グリーンの大ファンで、ファンレターなどマメに送っていたら、直接交流を持つようになった方。ピーターさんとの2ショット写真もバックに写ってます。
札幌ツアーに行ったミュージシャンは、よく立ち寄る店。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~oota-k/peterin.htm

さてさて、そしてその店で飲んでいたところ、他のメンバーが集まっている「フライヤーパーク」という店からお呼びがかかり、移動。
セッションが始まった。
深夜でアコギセッションだったので、私は観る側に。飲みつつ和む。


<左は布谷ライブに現地サポートメンバーで参加の、西方氏。右が森園氏>
S・WINWOOD大好きのスージーがモリに挨拶したら、SWナンバー続けてやってくれて、感動~!
3時半過ぎくらいに皆でホテルに戻ったのだけど、その時間にもう夜が白々と明け始めたので、驚きました。

翌ライブ当日は、昼に藻岩山の展望台で景色を眺め、その後案内してくれた美樹さん&あんなさんご夫妻のお宅、BIG PINKという名前でライブもやれる自宅スタジオのある高台の素敵なお家のテラスで、お茶。

そして、ベッシーホールでライブ。


<ラビさん、カッコいー!>

中山ラビというとフォークのイメージが強いかと思うけど、前半生ギター弾き語りの後、バンドで2曲やりまして、これもなかなか良かったのです。


<そして、森園コーナー>

この日は、After Midnightと Feelin' Alright。


<アンコールはラビさんも参加して、What'd I say>

打ち上げは、ラムのしゃぶしゃぶを頂きました。
美味しゅうございました。

札幌ツアー、またぜひ行きたいものです。

goo | コメント ( 7 )

森園勝敏LIVE@lugo

2005-06-26 03:47:53 | stage photos
ギター&ヴォーカル 森園勝敏
ベース&コーラス フジタヨシコ
パーカッション&ギター 望月タカシ
&「QY700」くんのサポートで、お送りしました。













本日のモリさん、エレアコ率高かったです。
写真は全部そうだね。
エレアコでジミヘン(ちなみに、彼はヘンドリと言う)もやったのです。
モリユニットは、この3人の組み合わせでは初めてですが、ヘンドリやブルースだけじゃなくてBobby Womackなどもあったりして、なかなか幅広い選曲なのですよ~。

lugoは飯倉のおしゃれなレストランバーなのですが、スタッフ皆非常に感じがよくて食事も美味しい~♪
呑み助の私としては、車でアンプ運びありのためにアルコールおあずけ状態なのが、ちょと辛いのでありました…(:_;)
今度別の機会に、ゆっくり飲みにいってみたい感じの店です。


goo | コメント ( 2 )

佐野行直ライブ写真

2005-04-03 22:34:15 | stage photos
昨日、ペチコートレーンでやったライブの写真、アップします。
撮影リッチーさん。ご協力、感謝。
来てくださった皆様、本当にありがとうございました。


<曲目はlove the one you're with>


<左端のギタリストは佐野氏の友人、ゲスト参加のサカモト氏>


<歌も良いのだ佐野行直>


<モリの歌もこれまた良いのだ>


<アンチークカフェなので、色んなライトがぶら下ってます>


<モリ様と2ショット!なんだ、これじゃ完全にミーハー>
goo | コメント ( 3 )