goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

純平&friends@Jam

2006-04-02 23:07:27 | stage photos
昨日は純平&friendsのライブ@Acoustic House Jamで、元・安全バンドのギタリスト、友ちゃんのゲストコーナーに一緒に参加。




<友ちゃん、珍しく懐かし~いヤマハのギターで登場>

Jamには客としては何度も行っているけど、私はここでの演奏は初めてで、バンドの楽屋コーナーの2階に上がるのも初。
昨日の純平バンドは新しいレパートリー満載、フュージョンナンバーの比率が増えていて、メンバーは普段よりやや緊張の面持ち。
上からステージを観ると、音が下より良い感じで、特等席で観た気分。
友ちゃんと私は、クラプトンのレプタイルとノラ・ジョーンズのTurn me onを演りました。


goo | コメント ( 0 )

布谷LIVE@平塚RAIN

2006-02-05 16:09:14 | stage photos








昨日なんと平塚方面は、夕方から雪に!
厚木インターから平塚に向かう途中から降り出したのですが、リハの間かなりの勢いで降っていて、どうなることかと冷や冷やものでした。
でも本番のころには止んで、客席も後半にはそれなりに埋まってくれてホッとした。
こんなお天気の中、来てくれた皆様、本当にありがとうございました。
ゲスト氏は、目黒でのライブが長引いて、平塚には辿り着けずでございましたm(__)m。。。
が、ギターに藤田洋麻さんが参加してくれて、以前CDになった「立ち眩みライブ」のメンバーですから、当日合わせながらすぐに息もピッタリ。
客席の皆さんにも、渋い演奏を堪能していただけたのではないかと思います。

佐野行直氏は、3月ごろにはRAINでライブをやりたいと話しているので、それを楽しみにしつつライブはしばしお休み。

先週から続いていたイベント、ライブが終って、やれやれだ。。。
しばらく、のんびりします。

goo | コメント ( 0 )

LIVE @ ROOSTER&PARTY@ゆ場中仙道

2006-01-30 15:01:03 | stage photos
28日布谷文夫LIVE@ROOSTERにお越しの皆様、ありがとうございました。


<ROOSTERでの布谷ライブは丁度1年ぶり>


<ギターは行衛さん>


<さすが客席もいぶし銀ですね~>

行衛さんは色んな飛び道具を用意していて、「台風」のところでは巨大スプーン!が出てきてノイズを出してみたり、とにかく終始テンション高く盛り上げてくれました。
店長の前説と手品、この日はなかったな…、さすがにご本人が厭きたのでしょうか。。。

さてさて、そして2連ちゃんで翌日29日は「ゆ場中仙道」にて知人のWEDDING PARTYでのピアノ弾きなど。


<ニセ神父のはっさんとshe-herと>


<最近は譜面がないと弾けなくなってしまった>

前日のライブで指に血豆が出来てしまって、いててーの状態で新郎新婦入場の時メンデルスゾーン、ケーキカットの時にワーグナーのWEDDING MARCH、なんとか弾き切ったわ~。

2日間無事にやり終えて、今脱力状態です。。。

goo | コメント ( 1 )

essence a year-end live party

2005-12-31 00:18:50 | stage photos
昨日はCAVALLINOで、忘年会パーティー。
今年は、KYOKO&31、イエローチーズ、カス室、Punch the clock、essenceとバラエティーに富んだ内容でした。


<イエローチーズにKYOKOが参加して、Sweet memories>


<ちょとおすまし顔で弾いとります?>


<カッコいいぞ!唯一。盛り上がるshe-her>


<愛ダ恋ダ隊、ami,she-her,yotchaのコーラスも実現>


<最後は皆で、フィナーレ!>

それぞれのバンド、ユニットの他、セッションも沢山ありました。
31氏とはせべさん、マッチボックスのドラマーのヒロシ、ギターエンジニアのマエストロ吉田氏のベースで突然やってもらったベンチャーズとか、藤田義治氏、はせべさん、私、ヒロシでHelpless、Sweet home chicago、あとPunchのセンセイこと渡辺氏の到着待ちの間に私がベースで参加した曲があったり(いきなり譜面で初見だったのだが、キメたぜ~)、色々面白かった!!!

今年の締めに相応しい、充実したパーティーが出来ました。
参加者の皆様、本当にありがとうございました。
goo | コメント ( 0 )

石間秀機VS佐野行直@クロコダイル

2005-12-13 00:52:44 | stage photos
昨日はクロコにライブを観に行きました。
退院した佐野さん、急遽決まったライブですが、なんと石間秀機さんと競演。


<クロコもすっかりクリスマスの飾りつけです>


<和田ジョージさん、すっかりナイスミドル?になってたけど、顔変ってないわ~>


<石間さんの奏でるシターラは、ギターとシタールを合体させた楽器>
http://www10.ocn.ne.jp/~sitarla/


<最後は全員7名でセッション!>

★S.M.E.H
G. 佐野行直(元スペースサーカス、クリエイション)
G. 森園勝敏(from 四人囃子)
Ds.樋口晶之(元クリエイション他)
B. 遠藤敬三(元クロスウインド)

★シターラ演奏/石間秀機
perc.和田ジョージ
sax 斎藤昇

という豪華メンバーで、最後には全員のセッションもあり、伝説の男たちの共演にはしみじみでした。
出演者全員の石間さんへのリスペクト、そしてこのメンバーでのイベント、セッションを楽しむ石間さんのMCの語り口もいい感じでした。

最後のセッションでは、皆インド風フレーズになってみたりして、面白かったです。

1月28日には、布谷さんのライブに佐野さん復帰です。
皆様、お楽しみに!

goo | コメント ( 2 )