カブでふらふら

通勤カブであちこちふらふらする日々です。

雨の日に走り出すと調子を崩す謎

2022-05-14 17:15:47 | メンテナンス

こんばんは

ヨッサンです

なんだかムシムシしますね~

梅雨がきたみたいです

昨晩は雨が降り続いていましたが

朝になったら晴れてきた!

 

うちのc90dxさん

雨の日になると調子を崩す

走り出して5分ぐらいで

アイドリング状態でエンストしてしまう

とてもストレスなんですよね

 

ネット情報を調べてみたら

どうやらエアベントホースというものが怪しい

 

キャブレターの上の方に付いている

このホース!

 

よ~く見たら、取り回しを間違えていたみたい

キャブレターのドレンホースと同じ場所にあった(^_^;)

 

このホースは水がかかる場所に置いたらダメだそうです・・・

先端はビショビショに濡れてたねw

 

正解の取り回しは

ここのクリップにホースを通して

 

タンク下辺りの、フレームに穴が開いている所に突っ込んでおくだけらしい

もう1台のc90cmさんの方も見てみたら

右側の穴に突っ込んであったので

左側に入れるのは逆だったか(^o^;)

でもまあ、外気の影響を受けにくい場所だから同じだべw

 

はたして

これで症状が改善するのか!?

早く雨の中を走りたいです!

雨が止んじゃったなあ( ゚ェ゚)

 

ほんでもって

カブの鉄部分の塗装って

雨粒がついたまま放っておくと

色変わりますよね

乾いたらもとに戻るけど

不安になるw

 

ブツブツが気持ち悪い・・・

 

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

須賀川行ってみてえなあ~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿