goo blog サービス終了のお知らせ 

カブでふらふら

通勤カブであちこちふらふらする日々です。

早朝カブ散歩 曇天で水田巡り断念

2025-05-22 16:20:51 | カブ

こんばんは

ヨッサンです

田んぼに水が入り

水鏡の季節がやってきました

逆さカブを撮る良い機会

 

ということで

先日の休みに早朝カブ散歩

いつもの小山町まで行こうか!

 

早朝6時 小山町マックスバリュー

朝飯を仕入れます

向かう先は曇天・・・絶対雨降ってんでしょ

 

霧雨に打たれながら

小山町の水田巡りです

 

竹之下棚田は水はり出したばかり

曇天でイマイチですな

 

なんかね雨に打たれて急にやる気がなくなりました

さあ帰ろう!(笑)

 

足柄峠を越えて行こうか

途中の渓谷は気持ち良さげ

 

前日が風雨強かったため

林道は落ち葉、折れた枝が敷き詰められていました

大きな枝も落ちていたのでクルマでは通れなかったかもね

 

足柄峠にある

素敵な展望所、テーブルとベンチ付き

 

ここで朝ご飯しようか

カインズの重たいローチェアを展開して

チェアリング朝食です

 

景色もそこそこ楽しめました

 

下山して

松田町へ、前回デイキャンプした場所

酒匂川健楽ふれあい広場

カブなら河川敷の川ギリギリまで行けますね

ゆったり休憩、少し寝てしまった

風が気持ち良い空間でした

 

さて帰ろうか!

 

河原を走っていたら見つけたもの

河川敷でキャンプしたあとは

ゴミ持ち帰ろうよ・・・

ひどいものを見てしまった(汗)

 

ここもいずれはキャンプ禁止になるかもですね(泣)

 

8時帰宅

えっ?もう帰ってきたの!?

と言われましたとさ

 

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

しばらく天気悪いですね


早朝カブ散歩 大野山でチェアリング

2025-05-11 19:44:17 | カブ

こんばんは

ヨッサンです

なんだかいろいろやる気が出ない

5月病ですかな

ついつい眠ってしまう

 

これじゃいかん!と

早朝カブ散歩に出かけました

朝5時半 出発

とりあえずローチェアとコーヒーセットを持ち出して、西へ向かう

 

富士山が顔を出していたので

どっか眺めがいいとこに行こうか!

 

山北町から大野山に向かいました

林道を走り

 

共和地区は、山の上の集落

とても素敵なところです

 

牧場 カドヤファームに来ました

 

絶景を眺めれる休憩所です

 

少し休憩、風景を一人占めできました

 

調子にのって自撮りとか・・・

自分ってこう見えているんだ!

 

大野山 駐車場まで来ました

カブを広場に停めて、ここでコーヒーでも飲もうか?と思いつつも

 

せっかくだから頂上まで行ってみるか!

急坂を上る・・・ゼーハー・・・

 

ふと振り返ると絶景がありました

 

5分ほどで大野山頂上に来ました

 

誰もいないね、ここでも風景一人占めだ

富士山が美しい

 

ここでコーヒー飲もうかな

カインズのローチェア担いできたんです

折りたたみイスを持ち歩いて、好きな場所で開いて休憩するのがチェアリングというらしい

 

カインズのローチェアは少し重いので

軽量なヤツが欲しくなったよ

ヘリノックスは高過ぎるので

ムーンレンスのヤツが候補です

 

誰もいない静かな高原って感じ

小鳥の鳴き声と風の音だけ

なんか癒やされます

 

ちなみに火気厳禁って看板がありました

シングルバーナーとかでお湯沸かしちゃダメなのかな?

私は水筒にお湯を入れて持参です

楽ちんなので

 

さて帰るか

朝の牧場は気持ち良かったです

 

そういえば牛見なかったね

朝早すぎたかな?

 

8時帰宅

早朝の2時間半ほどのカブ散歩

充分に楽しめましたとさ

 

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

帆布カバー製作が進みません!

 


靴を買いに富士シティまでツーリング

2025-04-17 19:03:13 | カブ

こんばんは

ヨッサンです

胃腸炎が流行っています

私も罹ったみたいで

2日間高熱で寝込みました

手洗いうがいしっかりしましょう!

 

さて

高熱が収まり、なんとか身体が動くようになったので

富士市まで靴を買いに行くツーリング

あっ、12日の土曜日の事ですよ

 

朝5時半出発

途中で山北町の線路沿いを走る

桜は散り始めていた

 

いつもの竹之下棚田付近

よく晴れています、富士山が真っ白だね

 

枝垂れ桜ってなんか好き

もう少し白い花が良いかな

 

御殿場市 大野路のセブンイレブン

ヤマさんと待ち合わせです

今回はc70CMさんに乗ってこられましたね!毎年違うカブに乗ってません?(汗)

 

とりあえずのんびりツーリングということで

裾野市から沼津市まで田舎道を走る

途中の景色が良い所

 

ここから少しカブを交換して

c70CMさんを走らせてみました

デラックスよりもカスタムの方がハンドル幅が狭いので

腕が楽です!

スムーズに加速するエンジン!、ガサツな90ccよりも快適です(笑)

 

何度も道に迷いながら

なんとか愛鷹山の麓まで来ました

愛鷹山水神社

 

気持ち良い場所

 

苔が美しい川が流れています

 

近くには寄れないんですね

ぼーっと川を眺めるだけ

 

この先を登って行くとウロコ岩という柱状節理があるそうですが

ソロではないので自重します(汗)

 

さて富士市に向かいますか〜

途中でトイレ休憩、散策路がある公園

人が居なくて超穴場だね!

 

1時間ほど沼津市街地をさまよい

なんとか

Cubyaびちゅけさんのお店に冷やかしに来ました〜

 

ヤマさんがカブのシートを純正に交換してもらったみたい

 

アウスタのシートはウレタンスポンジが硬すぎて、お尻が痛くてしょうがないそうな(泣)

安心の純正シートは柔らかくて快適だそうです

 

お昼休憩中に失礼いたしました!

 

そしてツバメヤさんへ

 

しばしカブ談義などしたあとに

保志奈食堂へ

 

いつものラーメンチャーハンセット

 

昔ながらの味、美味しく頂きました!

 

ツバメヤさんに戻りお買い物〜

でもね結局、靴はサイズ無くてね

注文して帰りましたとさ(笑)

 

 

ここで解散

ヤマさん、やつがれさんありがとうございました!また来ます〜

 

以後、自宅までノンストップ爆走

2時間ほどで帰れました

なんか走り足りないなぁ〜

 

暑くなる前にロングツーリングしてみたい!

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

gooブログがサービス終了するそうです

移転先はアメーバブログ?はてなブログ?

悩みますね


午後のカブ散歩 飛谷津の丘

2025-03-31 16:26:48 | カブ

こんばんは

ヨッサンです

3月も終わりです

4月になったら仕事がゆるくなるはずが

まさかの激務になりそうです!

ゆっくりカブツーリングしようなんて考えていたのにね

走行距離はなかなかのびない・・・

 

 

ロングツーリングなんて行けない現実を忘れるために

隙間時間で午後のカブ散歩

飛谷津の丘へ、桜を見に

 

まだ咲き始めたばかりでした

平塚の桜は遅めなんですよね

 

薄曇りなんで写真もよく撮れません

 

来週また来よう!

 

平塚から秦野まで

ウロウロして桜探し

 

あっ!そうそう

c90DXさんの外装を白に戻しました

風防とハンドルカバーも外して身軽になりましたよ

 

近場を走り回るには余計な物がついてないほうが楽です

ロングツーリングの時は風防だけ着けようかな?

 

最後に金目川サイクリングロードを走って終了

 

午後3時からの

1時間半ほどのカブ散歩楽しめました

夕暮れ時は寒いね

 

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

カブメンテもしないとだ

 


富士カブ7 なんとか行けた

2025-03-30 06:14:41 | カブ

おはようございます

ヨッサンです

急に寒くなりました

気温差にやられて身体がおかしい

風に吹かれると体力もっていかれるね

 

昨日

小雨予報の富士カブ7に行って来ました

当初は仕事で行けないはずでしたが

奇跡的に休みを取れました!

が!!

ここのところのハードワークで身体がキツイ・・・

カブは諦めてアトレーで行きますか

まずは給油、1年で8000km越えてしまったな

 

下道で向かってましたが

途中でだるくなり、高速乗るか・・・

愛鷹パーキングエリアで早めの昼飯

アジフライ定食美味しかったです

 

富士市中央公園に着きました

すでに12時、ちょうどひよこさん、きてぃさんが退出していくとこでした

会えなくて残念

 

会場にこっそり潜入するも

速攻で見つかりました(汗)

 

もう半分ぐらい帰ってしまったらしい

50台ぐらいは残っています

 

曇りなのでニコボも連れ出せました

 

はるむねさんのカブに勝手に乗車

シートが薄くて硬くて乗りやすい(笑)

 

ジョルカブってなんか好き

ベスパぽくてオシャレです

 

すぐに参加者全員記念撮影がありました

カブで来ていませんが、こっそり参加(汗)

 

スタッフさんと雑談していたら

小雨が降ってきたので

急いでカブTシャツとステッカー購入して

ついでに432factoryさんのガチャガチャやってみたら・・・

2等のタイヤ当ててしまった(汗)

なんか申し訳ない気持ちになる

 

1時間ほどで退出

なんとか富士カブ皆勤賞を維持できました!カブじゃないけど

 

運営の皆様、参加者の皆様

お疲れ様でした!次はカブで行けたらいいね

 

帰りに寄り道

文房具さんへ

インク 富士本市場町店

 

ペンの品揃えが良い、紙も大量にある

さすが紙の町富士市って感じ

また来ようかな

 

そして帰宅15時

以後爆睡・・・

夕飯食べて爆睡・・・

めちゃんこ疲れが出ました

 

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

カブTシャツ3色コンプリート!