カブでふらふら

通勤カブであちこちふらふらする日々です。

メッシュシート仕様にしました

2016-05-29 21:09:47 | 装備&グッズ
こんばんは
ヨッサンです
昨日はカミイチで1日お手伝い
グッタリです(^^;)

カブ友さんの
はるむねさんが
カブじゃない・・・
見たことないバイクできてくれました(^-^)

ホンダのMCX50?


80年代のバイクらしいですが
まったくわかりません(^^;)
古いバイクをレストアできるって
憧れますねー!


そして今日は
午後からフリータイムできたので

ちょっとカブのシートを
夏仕様に・・

セリアの100円メッシュシート


先っぽはタイラップでまとめて


裏側はヒモでまとめてます


これでお尻も快適になりました(^-^)


座り心地を試しに
宮ヶ瀬までひとっ走りでも

地元の学生さんが
カブできてましたので
お声掛けしてまったり


免許取り立てらしくて
フレッシュですね(^-^)

帰りに卵菓屋さんで
タマゴ購入
今回は相模の赤玉子


ヤビツ峠経由でプチツー気分で
帰路へ

途中の滝で癒されますか




今日はやたらと事故を見ました
クルマの事故1件
バイク事故2件

ヤビツ峠への道では
走り屋のスズキのバイクが・・・
フロント周りがちぎれそうになってました(-_-;)
怖いですね~

今日の宮ケ瀬は
昼間なのに走り屋がいっぱいいましたね
威圧感がすごい(゜д゜)!
こんな日は・・・ゆっくりせずに帰りましょうw

それでは
また来週も宮ケ瀬で^^


ポチってカブブログ村へGO
にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

40000km達成!

2016-05-22 17:51:32 | カブ
こんばんは
ヨッサンです
今日は暑かったですね
宮ケ瀬のやまびこ大橋は28℃でした(-_-;)

昼過ぎてから
ちょっと時間ができたので
宮ケ瀬まで走りにいきました
片道20kmほどでちょうどいい散歩です^^

宮ケ瀬湖の展望駐車場で
グレーのクロスカブ乗りさんと
ちょっとお話し


初心者さんらしいですが
けっこういろいろカスタムされてました

最近出会う方は
クロスカブ乗りさんが多いです(-_-;)
ほんと人気ありますよね~

いつの間にか
メーターは・・・
40000km越えてました(゜д゜)!


ぴったりでは止まれなかったです・・・

14時半ぐらいに
宮ケ瀬 鳥居原駐車場 到着
2日連続で来てしまいました(-_-;)

まあ・・・いつもの通り
カブ乗りさんはいませんね~

さて帰ろうとしたら・・・

おや・・・カブ2台入ってきました!


宮ケ瀬カブミーでお会いした
ちょっぷさんでした^^


相方さんの たけじいさん 赤いクロスカブ 赤過ぎ・・・


フロントボックスにカニが・・・(゜д゜)!


お二人でキャンプツーの帰りだとか
楽しそうですね^^

さらに
黄色のクロスカブ乗り ハリーさん


こちらはかなりカスタムされてますね
燃費70km越えるとか・・・クロスカブ恐るべし

ちょっと散歩で来ただけなのに
一時間以上 話し込んでしまいました(-_-;)
どうもありがとうございました

なかなか宮ケ瀬でカブ乗りさんに会えないんですが
2日連続で偶然出会えてラッキー!

これからも
日曜は出没しますので
地味カブ見つけたら宜しくです~

それではまた~



ポチってカブブログ村へGO
にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村


早朝 忍野村まで

2016-05-21 21:43:46 | カブ
こんばんは
ヨッサンです
今日は早朝5時半からひとっ走り
西へと向かいました

246号 生土の信号から
小山市街地を抜けていきます


県道394号 田舎道で楽しいです
私 246号が苦手でして・・・
あの高速走行についていくのがきつい・・・

カブ90だと50km巡行ぐらいが気持ちいいですね^^

7時半
忍野八海 到着


観光客も誰もいません(-_-;)

写真撮り放題


カブを押して歩きます~


ここもあと一時間もすれば・・・
人混みに紛れます・・・


静かでいいですね~落ち着く


水がキレイです 川の水も飲めそうな感じ


遊歩道をカブ押し歩き・・・


ちょっと暑くなってきた・・・


雰囲気最高です


普段はこの辺りも人がいっぱいです
誰もいないっていいですね~^^

ガソリンなかったので
富士吉田まで給油しに行き
また忍野村へと

峠を越えたあたりは富士山がよく見えます
(ちょっとぼんやりですが・・・)


山中湖畔で一休憩


昼までに帰らなければなので
まだ9時ですが・・・帰宅モード(-_-;)

道志みちの裏通りは・・・
田園風景と山が・・・気持ちいいです


水張ってますね


宮ケ瀬 鳥居原駐車場で
この前 カブミーでお会いした
③さんの後輩様と偶然 会えました^^


グレイのクロスカブがまたもや進化していました・・・
いいですね~

まあ・・・時間もあまりないので
すぐに帰宅

11時50分 到着 セーフ!

半日で十分楽しめました♪

というか・・・丸一日のツーリングは・・・
カラダがもたなそう

明日もフリータイム有りそうですが
ちょっとカブはお腹いっぱい状態です(-_-;)

チャリンコかな~?


それではまた~


ポチってカブブログ村へGO
にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

かどまるが届いたよ

2016-05-20 22:15:35 | 装備&グッズ
こんばんは
ヨッサンです
一昨日から風邪で苦しんでおります(-_-;)
3年ぶりぐらいにひいたな~

本日
ポチっておいたブツが届きました

かどまるPRO


送料込みで1000円ぐらい お手頃です

これで手作りステッカーのクオリティーを上げましょう^^

角っこをパチンとパンチ!


けっこう見た目に差が出ますね


これはイイ!


さて・・・
ステッカー本体を増産しなければ・・・
けっこうメンドクサイのです(-_-;)


明日は久々に走れそうだな~
宮ケ瀬方面から山中湖ぐらいまでいけるかな?

病み上がりですから無理はできない・・・

それでは
どこかで出会ったらよろしくお願いします^^



ポチってカブブログ村へGO
にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

ツー行こうとしたら雨降ってきたので・・・うどん食べに

2016-05-16 21:07:32 | グルメ
こんばんは
ヨッサンです
昨日の大磯市でお疲れちゃんなので
今日は有給で休みをとりました

天気予報は晴れ&曇りだったので
よし!ツーリングだ!

朝7時に
どんよりとした天気の中・・・
カブで出発するも

伊勢原ですでに霧雨


もうなんかやる気でないですね( ノД`)

走る気無くして・・・
家路につきました(-_-;)

わずか30分のツーでした・・・


なんか
モヤモヤしますね~

クルマで お出かけしますか!

雨ガエルさんのブログで知ったお店へGO

相模原の南哲さんに来ました


11時開店のお店ですが
10時50分に到着で
すでに一組が順番待ちでしたね

開店直前には8組ほど待ち状態
人気のほどがうかがえます^^

メニュー見て 開店まで待ってます


店内からは気合の入った声が聞こえますね・・・
ビクッとしますw

肉汁うどん 並盛400g 標準ですね


盛りが美しい

200円のお惣菜盛り放題 一回のみ
本日の糧


ミニトマト 小松菜の茹でたモノ 大根の漬物 サツマイモの天ぷらなど・・・

う~む 元はとれないな(-_-;)

うどんはゴムのような食感ですね(゜д゜)!
武州うどん系で美味しいです

肉汁なんですが
とっても濃い・・・鰹だしですかね
自分らは薄味派ですから・・・
ポットのだし汁で薄めました

家から一時間半ほどでこれるので
また来てもいいかな~^^

食べ終わって
店の外に出ると・・・
路上に駐車場待ちの列が出来てました(゜д゜)!
すごい人気ですね~

その後
愛川町 三増にある卵菓屋さんへ

朝採れタマゴをゲットです


見た目が美味しそう


TKGで美味しく頂きました^^



来週こそはカブで走りに行きたいもんです


それではまた


ポチって カブブログ村へ GO
にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村