カブでふらふら

通勤カブであちこちふらふらする日々です。

健康診断も終わったのでガッツリ

2015-07-30 21:50:48 | 日記
こんばんは
健康診断でオールAを逃したヨッサンです
尿酸値がわずかにオーバー
疲れでしょうか?

我が家では徹底的に薄味です
たまに味がない?時も(-_-;)
おかげでお店で食事するときに
全てが濃く感じてしまいます

健康に気を使う年になってしまいましたね・・・

それなのに
今夜は疲れたから外食しようと言い出しました(嫁が
近くにできた
最近流行りの台湾料理屋へ


福亭
こういう店 けっこうあちこちに出来ていますよね
コンビニ跡地が多いかな~

カブで2ケツで
駐車場いっぱいだったから良かった


定食は880~1200円ぐらいですかね

油淋鶏定食を頼みました 980円

油淋鶏(鶏のから揚げに甘酢的なものがかかっています)
春巻き
台湾ラーメン
サラダ
漬物
ご飯
杏仁豆腐

はっきりいって多過ぎです
小食の夫婦にはきつ過ぎでした・・・
ガッツリ系で・・・
嫁が台湾ラーメン残すので
私が2杯・・・食べました

味は予想通りの中華!って感じの濃い・・・
しばらく中華は見たくもないです

東海大学が近いので
学生向きなのかな~


話は変わって
植物のお話

コキアという植物を買ってきました

ほうき草とも呼ばれています
実はとんぶり
本体はホウキになります~
こんなちっちゃいのでホウキ作れるかは微妙ですがね・・・
けっこうかわいいです

お隣からもらった多肉植物も
庭に放置してたら増えてきました

成長を見守るのも楽しいもんです


う~むカブネタはないですが
コンビハンマー買ってみました

タイヤ交換の時にシャフト抜くぐらいにしか使いませんが
ゴムとプラのコンビで使いやすそうです
537円 なかなかお安い

ついでにDCMオイルも2缶買い置きしときました^^
645円×2本 うむ安すぎ!
コスパ命ですw

今週は通勤でカブ乗るだけになりそう・・・な予感

では皆さん
熱中症に気をつけて~

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

秦野をふらっとからの

2015-07-25 22:05:07 | 日記
こんばんは
ヨッサンです
今週は4日しか出勤なかったのに
暑さでグロッキーです
金曜の飲み会も酒絶ちしました
コーラ飲みまくり・・・

こんなに疲れていても
朝4時半に起きてしまう
休みのほうが早起きです

暇なので洗濯やら洗い物を片付けて
6時半ぐらいに・・・嫁に・・・
「ちょっと走り・・行っていいかしら?」
お伺いをたてます(-_-;)
グチグチとあれこれ言われ
我が家を脱出!

朝から暑いですが
気分はノリノリです♪

許された時間は昼まで・・・
遠出は無理なので近場で

まず秦野方面に向かってふらふら~
戸川公園辺りをふらつく

風の吊り橋 でかいです

三廻部方面へ
田舎道が続きます


土佐原林道

けっこうお気に入りの林道です

寄方面までのどかな田舎道が続きます


茶畑もいい感じ


中津川で朝飯休憩


清流ですね~
小鳥のさえずりが心地いいです


コンパネの橋 ちょっと柔らかくて怖いです・・・


まだ8時半だったので
時間が余ってます
高松山に行くか 宮ケ瀬行くか 悩む~
んで 結局 いつもの宮ケ瀬(-_-;)

9時半の開店にちょうど
オギノパン

揚げパン2個ゲット 
この暑さで揚げパンはきついので
家で食べましょうか

鳥居原駐車場はバイク少ない感じでした
ま~土曜日だしね

今日もカブ乗りさんは見当たらず 残念


11時に帰宅
今日もセーフ!
昼飯は貰い物の ひもかわうどん?とか言うやつ
群馬の名産品らしいが・・・

左側のほうね

幅が4cmぐらいあるでしょうかね

つるつるして美味しいです

本場で食べてみたいもんです


夜は 大磯港で花火大会があったので
湘南平から見物してみました
駐車場は満車
こういうとき カブは便利ですね^^


なんか花火見ると
夏って感じですね

今日は良い天気すぎて
バイク乗るにはきつかったです
ちょっと曇ってるぐらいがいいですね

明日は自由時間・・・あってほしいw

ではまた



にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村


大磯市申し込み忘れたらしいので

2015-07-19 21:40:48 | 日記
こんばんは
ヨッサンです

昨日の深夜の間違い電話で
寝不足気味です
夜中に電話なるとビクっとしますね~
まったく無言で切るとか・・・

おかげで朝も起きれず
6時半にようやく布団から出ました

いや~暑いですね~

二日目のカレーを食べて
洗濯物干して
8時半 やっとカブで家出

いつもの宮ケ瀬
9時半頃 空いてます


ここに来るまでに
道路の気温計が3つあるんですが
32℃ 28℃ 30℃ となってました・・・
朝からなかなかの暑さです^^;

昼までに家に戻らないといけないので
のんびりしてられず
オギノパンで揚げパン購入して
すぐ帰路へ><

時間ないのに
あえてヤビツ峠方面へ!

キャンプ場もいっぱいですね~
うらやましいかぎりです

今日のヤビツ峠は
ほんと危なかったです
とにかくチャリが多い!
集団でかっとばしてきますね
しかも平気で真ん中走ってくるので
非常に怖い・・・

あ そうそう
宮ケ瀬で初めて白バイをみました
木陰に潜んで獲物を探していましたね~
サングラスがちょっと怖い感じ^^;
気をつけないとですね~


菜の花台 天気よろし

家に着いたのは11時半
セーフ!

たった3時間で自由時間終了いたしました

午後は買い物
そして昼寝
そして・・・
今回 申し込みを忘れて参加ができない
大磯市へ行ってみる事に

大磯港 いつものプール前に駐輪


海水浴シーズンなので
駐車場も満車
カブじゃないと来る気も起きませんね


屋台も人がいっぱいで
グルメ堪能は諦めることに・・・

韓国チヂミだけ買って食べる

焼きたてでけっこう旨し

いつもの
ボボ アイドル いそべぇ アオミちゃん
コラボステージ

着ぐるみの中身の人 お疲れ様です!

大磯の海 けっこう荒れてます

風強くて 海風が涼しいです

天気良くていい日でしたね~
来月の大磯市も晴れるといいです

明日は・・・自由時間あるかな?
遠出したいね~

ではまた

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

会社帰りに

2015-07-15 22:19:54 | 日記
こんばんは
今日も暑さにやられているヨッサンです
一日に3回は着替えています^^;
仕事柄 汗でびっしょりになりますから・・・

明日から雨予報で
しばらくカブに乗れなそうなので
帰り道にちょっとカブ散歩

伊勢原から秦野までうろちょろと
田舎道でも走ろうと

小田急線をくぐる道発見!


1.7mの高さしかありません・・・
背伸びしたらぶち当たりますね~

写真撮っていたら
遠くから電車の音がしたので
急いで激写!


とってものどかです


まだまだ知らない道がいっぱいありそうな伊勢原
開拓しなきゃな~


こっから秦野まわって帰り道
2回も強引に抜かれました^^;

軽の営業車
普通の営業車
ものすごくとばしていきましたね~
抜き方もあぶない感じでした
夕方の疲れた時間帯でイラついてるんでしょうか
気をつけないとです

農道とかって抜け道になってたりするので
意外と危険かも


日曜日は晴れそうなので
カブも3日間我慢ですね

筋トレでもすっかね~^^;

それではまた~



にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

宮ケ瀬カブミー行ってみた2

2015-07-12 18:51:25 | カブ
こんばんは
ヨッサンです

今日は昨日に続いて晴れましたね~
そして暑い・・・

宮ケ瀬カブミーの日ですね
朝5時半に平塚を出ます
ちなみに宮ケ瀬までは40分ぐらいで着きます
ちょっと遠回りで行ってみようと
とりあえず西へ!

246号を突っ走り
一気に道の駅 おやま
う~むカブいません・・・

次!

須走にある
浅間神社へ参拝


カブはいません
そりゃそうだな・・・

岩の上に狛犬っぽいのが・・・
ダイナミック


次!!

山中湖を右に眺め
突っ走り
忍野八海をカブでトロトロ走る
早朝だから人もいないです
最高です
店も開いてないので
草餅食べれず・・・残念

代わりに
道の駅 富士吉田
なんか・・・ほうとうまんじゅう ってものが売っていたので
興味本位で購入

かぼちゃとか・・・う~む
具がほうとうなんですな~ まずくはないが
うまくもない・・・
甘いほうとう・・・のような・・・
でもまた買ってしまいそうな気もする(-_-;)

山中湖戻って
花の都辺りで景色を眺め休憩

富士山がなんとか見えますね
すでにマイカー規制始まりましたよ~

山中湖から道志みちへ

道の駅 どうし

カブいません・・・そしてアウェー感いっぱい
大型2輪の隙間へ駐車
なんだか落ち着きません
道ではけっこうカブ乗りさんとすれ違うんですけれどね~
パーキングではさっぱりです(-_-;)
早々に立ち去ります

11時ジャストぐらいに
宮ケ瀬 鳥居原に到着
カブ集団探すもなかなか見つからず・・・

なんとど真ん中に陣どっていました!(゜д゜)!

主役級の注目度です

ぞくぞくと集まってきます


今回はクロスカブ乗りさんが多かったです
人気あるんですね
自分もほしいですが・・・
一人乗り専用ってのがちょっとネック
なんで二人乗りにしなかったんでしょうかね~



一時は20台以上いたんじゃないでしょうか
かなりのカブ乗りさんが集まりまして
楽しく過ごさせてもらいました

12時過ぎにお昼ご飯へ

お肉屋さんの定食屋 愛津屋さんへ (字あってるかな・・・
今回は 生姜焼きライス

美味しくいただきました

その後
オギノパンで休憩して解散

皆さん日焼けしすぎてグッタリでしたね^^;

またよろしくお願いします~


※宮ケ瀬からヤビツ峠方面 通行止め解除されてるようです よかった~

ではまた



にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村