カブでふらふら

通勤カブであちこちふらふらする日々です。

カブ90 ピストンとシリンダーの交換

2020-04-10 17:37:17 | メンテナンス

こんばんは

ヨッサンです

知り合いの知り合いの知り合いの知り合いぐらいにコロナ陽性者が出ました

近くはないが、遠くもない

これまで以上に衛生面に気を付けましょうかね

 

とりあえず人との距離は空けましょう

2m離れると会話に苦労しますね(-_-;)

 

さて

平日ですがわけあって休みでした

空いた時間にカブいじり

 

カブ90のシリンダーとピストンの交換しました

 

まずはピストンにピストンリングを取り付け

 

ピストンリングは簡単にはまりましたが

ピストンピンをとめるクリップはめるのに苦労する

 

最初は指ではめようと頑張りましたが・・・無理w

ラジオペンチ使ったらサクッとはまりました

このクリップは慎重にはめないとかなりの飛距離で飛んでいきますので注意!

 

ピストンをコンロッドにはめて

新しいシリンダーに挿入していくわけですが

 

これが難しい!!トップリングとセカンドリングははまったが・・・

オイルリングがはまらない!!(*_*)

リングを縮めながらやろうとするも狭くてキツイ

20分ほど格闘したのち、スルッと入りました。

もうやりたくない作業ナンバーワンです

 

ヘッドもはめます~

 

4本のスタッドボルトがなぜか入らない

なんだ!?なんだ!?とヘッドを見てみたら

ロッカーアームシャフトがズレていて穴塞いでいた(-_-;)

ズレ直そうと、蓋開けたらガスケット破れた・・・予備はあるからいいがモッタイナイ

 

なんとかカタチになりました

 

所要時間は三時間ほど

思っていたよりも大変だった

なんか疲れちったね

 

そしてテスト走行へ

 

コツコツいってた音が消えた

ピストンスラップ音が消えたっぽい

まだ慣らし中なのであまり無理せずに

近所を散策・・・

 

と思っていたのに  山奥に来てしまったw

 

30kmほど走り  エンジン点検

 

オイル漏れ無し、排気漏れ無し

タペット音とカムチェーンの音がよく聞こえる

とりあえずは完成かな?

しばらくレッグシールド外して様子見ですね

 

オイル上がり直ってるといいな(^-^)

 

次はベアリング交換かな

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

マイナスドライバーと千枚通しは必須でした

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パチパチパチ (八馬力)
2020-04-10 19:34:59
ぶっつけ本番で無難に組み終えたのは凄いです。
拍手~♪
レッグシールドを外してるとエンジンからの音がハッキリ聞こえちゃったりしますが、とりあえず普通に走れてオイル漏れもないなら成功ですね。
エンジンバラして組めちゃったりすると妙に自信が付いて他も弄りたくなるでしょ。
一緒に迷走沼にハマりましょ^^
返信する
慣らしがんばりましょう\(^o^)/ (やつがれ)
2020-04-10 20:43:26
こんにちは。
異音解消おめでとう!!
腰上分解だもん尊敬する。
私はなるべくそこ(エンジンに手を出したら沼が深くて深くて恐ろしい・・・。)まで行かないように努力します。
たぶん。
またね♪
返信する
こんちわ! (パパベリー)
2020-04-11 17:15:14
エンジン周りが凄く綺麗なのでビックリしました!
異音解消おめでとうございます!
返信する
Unknown (ヨッサン)
2020-04-11 20:45:26
>八馬力さん
虎の巻を見ながらのんびり作業しました
要所要所で時間がかかりましたが、焦らずやれば
素人ですがなんとか形になりました(^-^)
プロに任せるのがいいんでしょうけど、自分でやると気持ちよくなれますねw
不具合出ない限りはいじらないので、迷走にははまれなそうです(-_-;)

次は車体のアチコチからでる軋み音をなんとかせねばなのです
返信する
Unknown (ヨッサン)
2020-04-11 20:52:20
>やつがれさん
慣らし運転の方法がわかりませんが
なんとなく山道走ってます ダメかな?w
忙しい方には腰上分解はキツイかもですね
やること単純なんですが、コツがいりますね
作業終わったら疲れはてました・・・

コロナ騒ぎが収まったら
静岡方面でプチカブミー的なことしてみたいです
なんて夢見ながら堪え忍んでます(*_*)
返信する
Unknown (ヨッサン)
2020-04-11 20:56:22
>パパベリーさん
エンジン内部からの嫌なコツコツ音が消えました!
おかげでその他の音が目立つように・・・
パワーだけは新車の気分でございますよ
車体のガタが台無しにしてくれますがw
キレイなエンジンですが、間もなくレッグシールドで見えなくなります(-_-;)

やっぱりノーマルは普通で気楽で最高です(^-^)
返信する
Unknown (斎藤乱舞)
2020-04-14 04:07:39
お~
すごいっ
すっかりメカニックさんじゃないですか
専門用語も多数っ
弄るのには憧れつつも、なにもしない乱舞です。
返信する
Unknown (yosancub)
2020-04-14 17:12:06
>斎藤乱舞さん
素人サンデーメカニックです(^-^)
完成度は低いですよ~w
カブいじりはコスト削減のためですが
構造が見れて面白いのもありますね
お金があったらお店に頼んで、走る時間を増やしたいものです(-_-;)
返信する

コメントを投稿