カブでふらふら

通勤カブであちこちふらふらする日々です。

丘へ

2021-01-31 18:48:41 | カブ

こんばんは

ヨッサンです

ブログタイトルを考えるチカラがありません

ずっと目の下にクマが出来てたが

昼寝し過ぎたら改善された

寝不足なだけだったか・・・

 

さて

とりあえず2月7日までは自粛生活

お出かけも近所をフラフラするぐらい

心が病まないように、少しだけカブ散歩しています

 

近所には里山がたっぷりあり

見晴らしのいい丘もある

意外に恵まれた環境かも

神奈川県の半分ぐらいは自然が溢れる場所です

w

 

秦野渋沢 丘陵地帯

遠くまでツーリングに来た感じになれる場所

クルマも少なく快適安心

スピード出しすぎ注意ですな

 

お気に入りの丘は先端の方で凧揚げしてたね

 

手前のベンチでのんびり日向ぼっこ・・・

と行きたいとこですが、午後は冷えます

あんまりゆっくり出来なかった

 

日曜日のカブ散歩は

c90dxで

里山を走り回った後に、ゆるぎの丘へ

 

大きな木の下に、ベンチが数個

時間を忘れます

 

見晴らしがいい丘、爆安ウーロン茶も美味く感じる(^-^)

 

菜の花畑を作ろうとしてるのかな?

まったく咲いていないけど

 

行きはよいよい、帰りは怖い

湿った泥道はドキドキしますな

 

1日1時間ほどのカブ散歩

ストレスも多少飛びましたかね~

明日から2月、また1ヶ月気合い入れましょ

 

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

波平の鼻の下の毛は、鼻毛?


最近どう?

2021-01-29 17:34:33 | 日記

こんばんは

ヨッサンです

自粛生活が続いております

外食も止め、お持ち帰りになり

時代の変化に対応しないと、生きていくのも大変だ

セブンイレブン弁当も飽きてきました(^o^;)

 

さて

自粛中ですので、休みの日にカブに乗ることもありません

家でゴロゴロ、小説読んだり、ゲームしたり

なんか中学生みたいだね

カブいじりもやること無いんですよね

 

少し前の事ですが

夕方カブ散歩をちょっとだけ

いつもの天空のベンチへ

 

眼下には、ロウバイの花が咲き誇ってますが

ロウバイ祭りは中止らしい

 

ベンチは少しキレイになっていた

雨で汚れが落ちたかな?

 

天空のベンチとか勝手に名付けていますが、それほどでもなかったり(^o^;)

 

たま~にカブに乗って息抜きしないとね!

病んでしまう

 

あとは風防の両サイドの上側が角ばっているのを

 

モール外して、削って整えたりしたぐらい

 

カブネタは尽きていますw

 

今日は

いつもと違うガソリンスタンドで給油して

ガソリン溢れさせ・・・ショックを受けていたり

土日は休みだが、何しよう?とか

 

カブグッズの製作でも考えてみるか?

とりあえず風防のタレを新たに作りたい(やる気出ないけど)

シートカバーを張り替えたい(緑か薄茶か赤か悩む)

フロントタイヤ交換(寒いからやる気出ない)

 

ダメ男まっしぐら

 

う~ん

やっぱカブで走りたい

以上!

 

それではまた

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

スパゲッティーはミートソース派

 

 


ミカン箱ゴレンジャー と 角目さん

2021-01-18 17:47:17 | 装備&グッズ

こんばんは

ヨッサンです

健康診断が来月に控えています

そろそろ摂生していかねば!と思いつつ

甘いコーヒーとメロンパンを食べてしまった!!

お腹周りが気になるお年頃・・・

 

 

さて

カブに付けるメジャーなリアボックスと言えば

もちろん  みかん箱!!

採集箱とも言いますが

先日、カインズホーム秦野でカラフルなやつらを発見!

とても気になる

 

基本的な黄色、珍しい緑

 

少しシブめのオレンジ色

 

ダークグリーンだけど・・・でもグレーにしか見えないよ

 

爽やかな青色

 

プコカブに似合いそうな水色

 

ダークグリーンか水色が欲しいな~

オレンジも捨てがたい!

底は穴だらけなので、なんかしら板を敷いた方がよさげ

 

カラフルみかん箱どうでしょう?w

オシャレカブに変身できるかもよ(^-^)

 

ほんでもって

先週、土曜日の事

たまには角目90さんを動かそうと思い

近所をフラフラとカブ散歩

 

原っぱに黒猫がいた!カブで出掛けるときに猫探しばっかりしていますw

 

途中でメーターがいいかんじに

1234567

1は違うか・・・

 

最後は、一本松で開運祈願!

 

背景からわかるとおり、かなりの強風でしたw

 

 

少しづつ  ストレスを発散させましょう(^-^)

 

 

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

早く風呂に入りたい


カブでリンドウ

2021-01-17 19:50:04 | カブ

こんばんは

ヨッサンです

昨日は暑かったですが

今日は寒さが戻りました

なんか疲れますの~

 

さて

土日休みでしたが自粛生活のため

特に何もせず、少しだけカブに乗ったぐらい

 

朝9時過ぎに

秦野方面へカブ散歩

戸川公園の先へ、リトルスイスを越え

 

適度に均された未舗装路を行く

 

誰もいない林道でコッソリ遊ぶのだ

登山道への道であるので、当然上りばかり

カブ90だと2速と1速しか使えませんw

しばらく走ると、秦野の名水を採水できる場所があります

 

竜神の泉  説明看板があります

 

駐車場とか無いので、採水業者はいない模様w

生では飲めないかもよ

 

道の隣は崖っぷち!要注意!!

 

フラットダートは楽しいですが・・・

 

 

水が滲み出してる地面はドキドキ

 

20分ぐらいで終点へ

山小屋と工事現場があるだけ

何もないのがいいね~、静かです

 

帰りはずっと下り、上りよりも慎重に!

カブのエンジンブレーキは強力なので

急勾配でも安心感があります

 

なんとかコケずに帰還

たまにオフロード走ると楽しいね

帰路の舗装路の快適な事!!

エンジン振動減ったのでついついスピードが出ちゃいます

自制心!!!

 

暖かい冬

たまには雪道を走ってみたいなあ

雪国の人に怒られそう・・・

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

ブロックタイヤ欲しくなるね


パワーサイドスタンドを調整したら、振動激減したのだ

2021-01-15 19:10:53 | メンテナンス

こんばんは

ヨッサンです

疲れで視力低下中です

いろいろ見えにくいので、さらに疲れます

胸が痛いし、背中も痛い、腰も・・・

40代中盤だと当たり前なのかな(*_*)

 

さて

緊急事態宣言が出て、外出自粛が求められていますね~

現状はユルユルのような気もしますが

カブでどこも寄らずにソロツーリングなら許される?かな

事故ってケガして病院のお世話になるのは避けたいですね(^o^;)  誰かの為に、自分の為に

 

だもんで

どこも出かけなくて暇なので

少しカブいじり

 

最近、ギシギシと異音が激しいカブ90dx

異音の発生源はわかってます。スイングアームの根元辺り

 

かなり昔、パワーサイドスタンドを取り付けした時に

適当に取り付けしたせいかしら?

スイングアームとサイドスタンドのステーが平行になってないのは知っていたが・・・

 

マフラー取り付けナットを外して

鉄棒突っ込んでシャフトを外します

 

簡単に外れたシャフトとサイドスタンド

 

シャフトの2ヶ所に磨耗痕があった

そろそろ交換した方がいいのかも

 

スイングアームとサイドスタンドの隙間に

ワッシャー2枚入れて、平行になるようにしてみた

 

そしたらさ、反対側のナットの半分ぐらいまでしか

シャフトの頭が見えてないのだよ!

 

ニシモトのパワーサイドスタンドには

薄型のナットが付属してくるのだが

ある時、カブで走ってる時に、どっかに落としてしまったのだ(T_T)

 

しょうがないので、ホムセンのナットで代用していたのだ・・・

また落とすの怖いので、ネジロック塗っておこうかな(-_-;)

 

ほんでさ

作業後に走ってみたわけさ

そしたらさ・・・振動が激減したわけさ!!

2速で45km辺りから空中分解しそうな振動がしていたカブ90dx

それがさ

2速で55kmぐらいまでは振動が穏やかになったのだよ!!

60km出すと、相変わらずの空中分解振動になりますがw

 

なんかねあらゆる振動が減ったので

走りが軽い!コーナーを滑らかに曲がれる

異音なし!

 

本来のカブ90dxの性能に戻っただけでしょうが、感動しておりますw

 

走りたくてウズウズしちゃうね(^-^)

もっと早く直すべきでした

 

このご時世では

メンテナンスキャンペーンが続きそう

 

カブ乗りてえなあ

 

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

これで尻が痺れないかも