goo blog サービス終了のお知らせ 

カブでふらふら

通勤カブであちこちふらふらする日々です。

望まぬ宿泊所、昭和へタイムスリップ

2023-10-20 20:09:54 | 日記

こんばんは

ヨッサンです

今日は楽しい出張日

仕事も終わり、あとはホテルへ

自由気ままに過ごすぞー!

 

と思っていましたが・・・

 

現地に着き、私の目の前にあるのは

古いボロビル!?合ってる?ここで?

受付が見当たらない

なんか居酒屋の入口っぽいとこにそれらしきものがあるんですが、真っ暗だし

居酒屋の厨房が開いていたので裏口から

おそるおそる声をかける・・・

正解だったらしく、調理中っぽいオッチャンが受付してくれた

 

もうね不安しかねえよ

 

もちろんエレベーターなどなく

全て階段

事務所に使われるようなドアノブ

 

なんか暗い・・・

 

昭和感ありすぎなチェアー

 

片隅には殺虫剤!?ということはGが出る!!

 

カレンダーの無造作に破いた感じがイイ

 

このホテルに喫煙室とかいう概念は無いらしい

タバコくせー

 

上着をかけようとハンガーを見れば

統一感の無さよ

 

悲しいので風呂でも入るか!

高さが無いユニットバス、身長190cmあったら天井に刺さります

 

風呂入るのはなんか嫌な感じのバスタブなので

なんかペラペラベコベコしたバスタブで怖い

シャワーだけで済ませたが、シャンプーはあるけどリンスは無い・・・

 

だもんでドライヤーという文明の利器はあるわけもなく

自然乾燥かよ!

 

冷蔵庫も無いよ・・・

備品はこれで全部w

 

極めつけは真下が居酒屋だもんでさ

宴会場の真ん中で寝てるぐらいウルサイ

テレビの音量上げても意味ないぐらい

 

もうさ、寝るしかやること無いよ

この薄暗い寝床でさ

 

Google Mapの評価2.2は盛ってないか!

私なら迷わず1です( ゚ェ゚)

 

やべー寝れねー

 

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

さすがバーチー県

久しぶりにヤンキー見たよw


試験なんて何年ぶり?

2023-07-06 22:26:56 | 日記

こんばんは

ヨッサンです

夏の暑さも本格的になってきました

ここからさらに気温が上がるかと思うと

カブに乗る気が失せます

 

早朝だけ楽しもう!w

 

さて

ここ最近忙しくてね、ブログ書いている暇がありません!いやダルくてメンドクサク・・・

 

仕事の資格試験に向けて頑張っていたり

久しぶりに都会へ行ってきました

東京の風はぬるい、人がやたらと歩いているのに

なんていうか静か

会話とかの雑音が聴こえてこない

 

英国大使館の側が試験会場だったので

英国大使館を見物すっか!

忍び返しが多すぎて、中には入れなそう

 

ハリー・ポッターに出てくる不思議チャンに似ている人のポスターが貼られていた

ハイセンスでカッコいい

 

1時間ほど時間が余り

付近をおじ散歩しました

千鳥ヶ淵、車が池に沈んでいくような景色

 

すぐ近くに江戸城の北門があるんですが

時間がなくて行けませんでした、残念!

いずれスタンプ押しに行かねば

 

都会の道路は広くてワケワカメ

クルマで来るとドキドキ感が凄すぎます

 

肝心の資格試験はなんとか全問解いた

合格率は50%ほどとか?はたして受かるのか?w

 

カブには乗っていますが

早朝に少し走るだけ

近所の菜の花台までカブ散歩したり

 

近所の水田巡りしたり

 

富士山もすっかり夏模様

 

空が青いと気分も上がるってもんです

気温も爆上がりしてますが

 

フューエルワンを2回目入れてみました

始動姓が良くなり、キック1発でエンジンかかるのが嬉しい

 

やっぱり土手が好き

農道、土手、林道が大好物です

 

今はまだ遠くに行ける環境に無いけれど

遠出する妄想計画だけ練って楽しんでますw

 

久しぶりに信州のだだっ広い農道を駆け抜けたいね~

 

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

そろそろトウモロコシの季節ですね


巨大建造物を見に行く

2023-06-10 20:20:02 | 日記

こんばんは

ヨッサンです

最近あった残念な事

最寄りのスーパーからヨーグルッペライトが消えたんです

ヨーグルッペ、クセになる味

どっかで売ってないかの~~

 

さて

梅雨に入り、カブ活動も控えめになりますね

元から控えめですけど

 

短時間で近場をカブ散歩する日常になってます

カブに乗って出掛けると、ついつい富士山を目指しちゃうんですが

最近わかった事

巨大な物が好きなのかも?w

 

ということで

とりあえず丹沢湖までダムを見に行く

大仏大橋通行止めに伴い、湖岸周遊道路も閉鎖中

6月30日まで通れません!残念

 

久しぶりに三保ダム公園へ来ました

誰もいません!穴場スポットか!?

 

三保ダムです

大雨の後なので放流中でした

白く泡立っているせいか?壁と同化してよくわからん

 

よ~く見ないとわからん!白く泡立ち過ぎ

 

巨大建造物いいですね(^^)

 

帰りにも巨大建造物!

新東名高速道路の建造中の橋

 

近くでみるとすごい迫力で

しばらくボーッと眺めてました

 

そして

今日は梅雨の合間の貴重な曇天!

久しぶりにクルマでドライブ

初めて沼津港に来てみました

 

ここにもあります巨大建造物

 

バカでかい水門、びゅうお

 

でかすぎて近くだと写真に収まらんです

100円払って内部潜入

トリックアートが楽しめます

 

沼津港の全体も見渡せるね

 

上から見るとさらに迫力ありました

 

巨大建造物、最高です

 

その後、昼飯でも食うかと

飲食店が並ぶ通りへ行くも

あまりにも海鮮飯屋が多すぎて・・・

どこでもいいや状態でした(^o^;)

海鮮苦手な私にはあんまり魅力的ではないんですが

お連れ様が生臭いの大好き人間なので・・・

刺身に醤油つけないで食べるし( ゚ェ゚)

 

私はアジフライ&エビフライ定食

はい、ただいま胸焼け中です

 

夕飯はほとんど食えませんでした

揚げ物がヘビーなお年頃

海鮮系お食事処でいったい何を食えばいいのか?

干物定食が無難なのか?

干物は大好きですw

 

次はどこの巨大建造物を見ようかな

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

明日は雨か、カブいじりできないじゃん!


年に3回しか乗らないモノ

2023-03-31 15:54:30 | 日記

こんばんは

ヨッサンです

花粉もヒノキに替わってきてる?

少し鼻が詰まり始めた

 

ハナノアっていう鼻洗浄液でスッキリしたけど

効き目は長続きしませんね~

目の痒みが無いのが救いです

 

さて

私がスーパーカブに乗り始める前

17年ぐらい前かな?

当時乗っていたバリオスのエンジンがぶっ壊れて、バイクを降りました。

しばらくチャリダーとして生きていた時代

その頃の愛車が・・・

ジャイアントのマウンテンバイク

 

年に3回しか乗りませんw

 

だもんであんまり傷みません(^o^;)

今でも現役です!

花見するのにもってこい

 

平塚にも春が来ましたね

 

マウンテンバイクってさ

街中を走るにはちょっと重くて大変だけど

とにかく頑丈なので

土手とかガンガン走るには楽しいです

体力使ってお腹も減って

ガソリン代より高くつくオヤツ代!

エネルギー補給しないと動けなくなるからね

 

桜も満開ですな

年に3回乗車のうち、これで1回目終了!

 

次はたぶんゴールデンウィークですw

 

たまにはチャリンコもいいもんだ

風が気持ちいい

 

少しメンテナンスもしました

ディレイラーの調整

 

フロントはうまく調整できたが

リアの調整がイマイチ、素人には難しいね

チェーン清掃&給油で滑らかになりました

 

なんか乗り物をいじってる時ってさ

大変だけど楽しいよね~

 

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

明日から自転車はヘルメット着用義務化ですか


寒暖差が激しくない?最近の出来事

2022-10-06 14:43:43 | 日記

こんにちは

ヨッサンです

雨が降る寒い日です

一昨日まではアチーなと思ってたのに

今は震えています(*_*)

 

最近はコロナも落ち着いてきた?

カブイベントも盛況ですね~

まあ、行けないんですけどね

 

あんまりカブに乗れない週末

でも、少しだけ乗っていたりw

気温12度のヤビツ峠を抜けて

 

宮ヶ瀬湖へ!ミドリですなあ

 

鳥居原駐車場に寄ってみましたが

クルマとバイク多すぎ!カブ停めるとこ無いもんで、そのままスルーしました

朝9時で満車ですよ(^o^;)

 

北岸道路を駆け抜けて

服部牧場でヒツジを見てなごむ

 

駐車場が土から砂利に変わってました

どんどん観光地っぽくなってます

 

朝のカブ散歩2時間

充分満足しちゃいました・・・

もう長距離は走れないかもw

 

昼は大磯のうどん屋  なぎささんで

 

肉汁うどんは飽きません

 

 

その後

吉田茂さんのお家に遊びに

 

500円徴収されて、お家見学

う~ん、豪華な家でした

何年か前に火事で燃えちゃいましたが

見事に復活しましたね!

園内散策は無料なので家に入らなくても楽しめるところです

 

帰宅して

久しぶりに角目カブさんを動かしてみたら

ホイールにサビが浮いちゃってます

 

濡れ雑巾で擦りまくってなんとか落ちた

 

こまめにチェックしておかないとですね!

 

そんな週末でした

 

あっ、またすぐに週末がやってくるね

三連休!何しようか!!

天気は不安定・・・

 

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

グローブを注文しました、楽しみ~