goo blog サービス終了のお知らせ 

カブでふらふら

通勤カブであちこちふらふらする日々です。

風まるⅢ テスト 酒匂川でデイキャンプ

2025-05-16 17:15:04 | キャンプ

こんばんは

ヨッサンです

今週も来週も土日は雨予報

蒸し暑くなりそうです

カブに乗れないね〜

 

さて

昨日届いた、イワタニのカセットコンロ

風まるⅢを使ってみたくなり

デイキャンプに出かけました

と言っても2時間ほどですが

 

酒匂川健楽ふれあい広場に来ましたよ

 

ここの河川敷では無料でキャンプすることができます

と言っても、自由に使っていいよという事であって

キャンプ場ではないんですけどね

 

水場は無いし、トイレも少し遠いです

ある程度の下準備が要ります

 

河川敷ですが

わりとしっかりした路面です

固く踏み締められた砂利道は

四駆じゃなくても入っていけます

 

河川敷の上段は駐車場みたいな広場

ここはキャンプしている人はいませんでした

 

中段は何組かキャンプしている人が居たので

ここでデイキャンプしようかな?

 

下段まで行くとタイヤが埋まりスタックする恐れがあります

四駆なら余裕で行けそうでした

 

風があったので、クルマを風除けにして

キャンプ道具展開

 

デイキャンプとはいえ

けっこう道具が多いんです、片付け大変だなぁ・・・

 

今日のキャンプ飯は

とん汁(家から持ってきた残り物)

 

チルドのピザ、マルゲリータ

フライパンで焼きます

蓋をして弱火で蒸し焼きにすると美味

 

風まるⅢは風に強かった

安定した火力を提供してくれました

 

メインのカルビ肉、マジックソルトかけると最強です

 

遠くに小田急線が見え、山もいい感じ

 

だだっ広い河川敷

ビックリするぐらい静かな空間でしたよ

今度はここでカブキャンプしようかな?

 

お腹いっぱいでお昼寝タイム

 

2時間ほどのデイキャンプ

短時間ですがのんびりした気分になりました

 

そして

風まるⅢは風に強かった!のはいいんですが

デイキャンプみたいに昼間に使うのには

火が見えないので・・・強弱がわからない

 

だもんで

家に帰ってから

ポスカで目印つけましたとさ

 

酒匂川健楽ふれあい広場

とても良い場所でした

雨の日は増水して危ないので

晴れた日のキャンプがオススメです

 

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

チルドピザはお手軽で定番になりそう


イワタニ カセットコンロ 風まるⅢ

2025-05-15 16:41:57 | キャンプ

こんばんは

ヨッサンです

暑くなってきました

そろそろ熱中症に気をつけなきゃ

仕事で着替える事が多くなりました

 

さて

先日注文したイワタニのカセットコンロ

風まるⅢが届きました

 

風に強い、アウトドア向けのカセットコンロ

カブに積んでソロキャンプに持って行くには・・・大き過ぎる!!

 

さっそく開けてみよう〜

専用カバーにピッタリフィットしています

 

お庭でキャンプ気分

お湯を沸かしてみようか!

 

やや風が強い屋外

風が吹くと炎がなびきますが、消えることは無いですね

 

500mlほどの水を火にかけてみます

約8分ほどで湧きました

 

コッヘルだと小さくて火が逃げてもったいない

もう少し大きいフライパンか鍋が良さそうです

火力はかなり有りますね

側にいると熱気を感じます

 

せっかくお湯を沸かしたので

コーヒー飲んでキャンプ気分を味わいました

 

普段使用している

イワタニ カセットコンロ 達人と比較

 

奥行きは同サイズっぽいが

横幅が風まるⅢの方が大きい

重さもけっこう違います

風まるⅢは1.5倍ほど重く感じました

 

意外なことに

コンロの火口の高さが同じなんですよね

普段使いも違和感無く使えそうです

 

これで屋外焼肉とか楽しそう!

早く試したいものです

 

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

お庭の苔が美しくなってきましたよ


アウトドア用ミニテーブル

2025-05-08 19:02:41 | キャンプ

こんばんは

ヨッサンです

ソロキャンプがしたくてたまらない

孤独を楽しみたい

でもなかなか機会は訪れない

 

気分だけでも盛り上がろう!

 

ということで

アウトドア用ミニテーブル買っちゃいました

 

海外製ですので

少しバリがあったり、すでに小傷がついていたり・・・

3000円以下の安物なので期待はしていません!

 

木目調を選んだのだが

どう見ても錆び塗装に見えてしまう(汗)

鉄が錆びた色にそっくりなんです・・・

 

テーブル下に小物入れバッグが付いています

食器、コップなど入れれて便利かも

 

大きさ的には普通サイズのカセットコンロが置けました

 

アウトドアグッズがどんどん増えていく

次はタフ丸が欲しかったり

 

ソロキャンプ地の候補は探しています

西湖 自由キャンプ場

本栖湖キャンプ場

などが良いかな〜と

 

妄想だけでも楽しめます(笑)

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

黒色にすれば良かった・・・

 


ロゴス ソロ用テント ROSY お試し庭キャン△

2025-05-03 16:06:38 | キャンプ

こんばんは

ヨッサンです

ゴールデウィーク4連休が始まりました!

なんか短く感じますな〜

 

昨日が大雨だったもんだから

今日はどこも激混みするんだろうな

良い天気だしな〜

 

ということで

先日届いたソロ用テントで遊びます

 

ロゴス ソロ用テント ROSY

 

オーニング付きで一万円を切る価格!

コスパ良さげ

まあ、これに決めた理由は

みかん箱にジャストフィットだからさ!

みかん箱の内幅49cm、テントの横幅も49cm

ホントはコールマンの遮光テントが良かったんですが、ちと重いしデカい

 

さっそく、お庭で広げて遊ぼうか!

グランドシートはブルーシートで代用

1.8m✕1.8m #3000  これを二つ折りでちょうど良い大きさになります

 

適当に設営していたら、凡ミス連発

ポールをインナーテントに通すの忘れてら

 

その後にフライシートかけるんですが

これも表裏逆にかけていたり(汗)

久しぶりのテント設営は難儀します

 

なんとか完成

 

室内は一人なら充分じゃないでしょうかね

思っていたより広いよ

 

スーパーカブc90DXさんでキャンプに来たみたいです(笑)

 

これでサイズ感がわかるかな?

やっぱり前室があると便利そうです

急に雨が降ってもへっちゃらだね!

 

狭い家の庭でキャンプ

わりと楽しめました

ローチェアに座ってぼーっとしてみたり

 

さて

夜はここで眠ってみようかな

とんなもんか

 

ということで

お家キャンプいかがでしょうか

 

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

次はカブでソロキャンプデビューすっぞ!