goo blog サービス終了のお知らせ 

カブでふらふら

通勤カブであちこちふらふらする日々です。

軽トラ撮影 河原と公園

2025-02-24 19:08:27 | ラジコン

こんばんは

ヨッサンです

寒いですね〜、雪は降らないが

みぞれは降りました

そしてクルマが汚れる(泣)

 

寒いもんでカブに乗らない休日

角目カブ90さんだけは動態保存のために30分ほど乗りましたがね

 

アトレーいじりが楽しくて

今度はカーテン付けようと

ニトリでカフェカーテン買ってきました

 

趣味ってさ、お金かかりますよね・・・

6000円ほど消えていきました

 

取り付けは後日やるとして

 

軽トララジコンを持ち出して

動画撮影会

公園の横の河原で遊ぶ

 

すごく天気が良い日

 

河原での

軽トラ動画はコチラをクリック

 

そして

山の上にある公園にも行きました

人が少なく動画撮影も気兼ねなくできました

 

山の上の公園での

軽トラ動画はコチラをクリック

 

カブに乗らない日々

カブ系ブログではなくなってきています(笑)

 

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

連休明けは花粉大量飛散かも!?


高台にある公園で軽トラ

2025-01-23 15:56:37 | ラジコン

こんばんは

ヨッサンです

花粉が飛散し始めたそうな

以前よりも症状が軽くなりましたが

憂鬱になりますね

朝起きると鼻と口がカピカピしてる

 

花粉がよく飛びそうな晴れの日が続きます

 

たまたま仕事が入らない平日

有給とってドライブしてきました

と言っても、サツマイモを買いに行くだけ

 

先日、買い物した

御殿場市のJAふじ伊豆 御殿場ファーマーズマーケットに行くも・・・

店休日でした(泣)

 

だもんで

南に下り、裾野市の直売所へ

JAふじ伊豆 すそのふれあい市

ここは小規模でしたが、サツマイモが激安!でした

御殿場のとこの半値ぐらいだよ(驚)

欲張って4袋・・・10本ぐらい買ってしまった

それでも700円安っ

 

サツマイモ欲しい方は行ってみよう!

 

さて

買い物終えて、帰路の途中に寄り道します

松田町の西平畑公園

高台にある斜面が多い公園です

河津桜、菜の花、イルミネーションなどが有名ですが・・・オフシーズンはガラガラですね(汗)

絶景スポットなのでお弁当持ってランチとかいいかも

 

人が少ないので、斜面でラジコン走らせてみよう!

 

斜面を横に走らせると横転する事がわかりました(泣)壊れなくて良かった

 

走行動画はコチラをクリック

 

ギリギリに駐車しているみたいでしょ(笑)

 

ニコボも楽しんでいるみたいでした

 

シュールなブランコ動画は

コチラをクリック

 

その後帰宅して

干し芋作りに励みましたとさ

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

やっとキャブレターのパッキンキットが届いた!一つ2千円也・・・


2025年 今年もよろしく と 軽トラ動画

2025-01-03 21:30:27 | ラジコン

こんばんは

ヨッサンです

あれ?年が明けちゃってるね

昨年の年末は忙しくて

ブログどころではなかったのだ!

いいわけです・・・

 

2025年!祝

とりあえず来年まで生き延びれるように

適度に頑張って行きたいと思います

 

さて

年明け早々にgooブログが通信障害発生

しばらく使えませんでした

やっと復旧したのでブログが書けます

サイバー攻撃が流行ってるんかな?

 

大晦日は少しだけカブに乗りましたが

 

年明けて乗ってない!

アトレーで出かけてばかり

近所の丘でラジコン走行会

 

枯草がタイヤに絡まり

すぐに止まっちゃうんで

 

土の広場でダート走行会

誰もいないので気兼ねなく

YouTubeでショート動画アップしてみました 

こちらをクリック

見てね(笑)

 

今年もどこかでお会いできたら

よろしくお願いします

 

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

明日は走りにいけるのか!?


WPLのラジコン D14キャリィ

2024-11-11 15:38:28 | ラジコン

こんばんは

ヨッサンです

寒暖差にやられて体調不良です

顔が重い・・・

 

さて

土曜日の夜に届いた

面白そうなラジコン

軽トラのラジコンなんてあったんですね〜

しげじさんのブログで知って即購入(笑)

 

取扱説明書が簡易的なもの

どうすれば動かせるようになるのか?

詳細は書いていないんですよね(汗)

 

まずバッテリーを充電してくださいとの事ですが・・・

バッテリーの積載位置がわからない

 

だいぶ探し回ってようやく発見!

おっ、スペアタイヤが回るぞ!!

 

そしたら、パカッと開きました!ここか!!

 

バッテリー充電するには

USB接続できる充電アダプターが必要ですよ〜、スマホ用のヤツが使えました

 

そんでもって

いろいろ細かいパーツをはめ込んでいくんですが

そのままじゃはまりませんでした(汗)

ヤスリで少し研磨してカタチを整えないとはまりません!さすが海外製!!

 

なんとかなって

ようやく試走できる

庭を爆走する軽トラ(笑)

 

ナンバープレートに文字貼り付けるのが大変でした

湘南ナンバー、5963(ご苦労さん)で

 

その後、面白くなってきてしまい

 

近所の荒地に行き

駆け回る軽トラ

 

すごく面白いですね

なんか挙動がリアル志向

走行ルートを考えながらアレコレ

スタックしてもいろいろ動かすと脱出できたりして

お手軽オフロード走行が楽しめますね

 

一万円以下でこんな高性能ラジコンが買えるなんて最高

ラジコンで遊ぶなんて小学生以来

 

なんかコースとか作りたくなっちゃうね!

 

次はジムニーが欲しいなあ

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

本物の軽トラも欲しかったり・・・