goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつき生活!!

日々の暮らしの中での、、ほんのひとコマ。見せてあげる!!

チャコさんの変化(老化?)

2013-06-15 19:12:57 | 猫・ウサギ
チャコさん、、満15歳。
人間で言えばかなり老体。
でも元気です。まだまだイケてます♪

が、、ここ最近チャコさんに変化が表れてます。

チャコさんは本来 抱っことか嫌いな猫だったんですが
最近は自ら膝の中へ入って来ます。(暑いんだよね、、うれしいんだけど、、)
この季節にも関わらず添い寝してくれます。(暑いんだよね、、うれしいんだけど、、)

何よりも!

これ!!



他のネコと仲良く交流なんてありえなかったのに(喧嘩はしないけど自ら近寄らなかったのよ。)
ロクちゃんとこんなに接近してても喧嘩しない!!


どうしちゃったんだろぅね?
年取って 人間(猫)丸くなったんですかね?
まだまだ長生きしてほしいわ♪




猫の事。

2013-04-02 18:26:18 | 猫・ウサギ
我が家は猫3匹居ります。

で、チャコさんの話。
チャコさんは15歳、、結構なお婆さんです。
でもまだまだ毛はツヤツヤできれいです。まだまだイケてます♪

そんなチャコさんは 毎朝ご飯の支度をしてると台所にやって来てシンクに上がって
あたしの作業を見ています。そんで毎朝水を催促します。
チャコさん専用の茶碗があって水を入れてやるとペチャペチャ飲んでます。
それで満足したかと思いきや

仏様のご飯とお水をお供えする、その仏様用の器の水も必ず飲むんです。
仏様の器のまま、、。
『お前さん、、罰が当たりますよ。』って言うんだけどね。
これも毎朝必ずなんですよ。


そんなチャコさんを横に あたしは味噌汁を作ったりしてます。
合間にチャコさんの頭に顔をくっつけたり 尻尾を引っ張ったりしてね。
チャコさんはホコリ臭いような お日様の匂いのような 洗濯物の柔軟剤の匂いが混じって
何とも言えない いい匂いがします。(変態か?あたしゃ)
フカフカの後頭部が好きです。尻尾をグリグリと鼻の周辺にこすりつけるのが好きです。
(やっぱり変態か?)

猫好きの皆さん、、分かって頂けますよね?




まだ冬眠中な猫

2013-03-22 17:16:27 | 猫・ウサギ
春、、と言ってもまだ時々寒くなったりして、、 

そんなわけで我が家のネコ匹はまだまだ冬眠中だったりします。
暖かい日の離婚出るんです。昼間は外で日向ぼっこしてますが
寒い日はあたしのお布団の中にもぐってます。

あ、、言っておきますが あたしだってちゃんとお布団はたたんであるんですよ。
たたんだ隙間にもぐり込んでいるんですよ。
朝から入り込んでる事も頻繁です。
そんな時は朝の家事の合間に ずず~っと手を突っ込んで探ってみるんですよ。
猫の手触り、、気持ちいいんですよね。フカフカでぬくぬく。

が、、とんでもない事が起きるんですよ。
見えない蒲団の中に手を突っ込むんですから あらぬ処へ指が、、、。
そう、、猫(お布団にもぐるのはちゃこ様だけ)の『菊のご紋』に指が!!

チャコは迷惑そうな顔をしますが 突っ込んだあたしはギャーッ!!!ですわ。





早朝からお出かけスタンバイ!

2012-10-14 18:54:31 | 猫・ウサギ
「もっさん」、、最近では日中は外猫生活してます。
満喫してます。
夕方、、腹が減って仕方なく帰って来ます。
っても我家の敷地内でくつろいでるんですけどね。

昼間、、途中でトイレ休憩もあり。

夕方帰って来ても猫餌を食べたらすぐに外に出たがります。
とにかく外が好きみたいです。
他の老猫2匹(チャコとロク)は夜は家に居るんですけどね。
それだけ若いって事ですかね?

『外に出せ!』としつこいくらい鳴いてますが無視してると諦める様です。
が、、隙あらば、、と狙ってます。



早朝5時の風景です。
朝御飯の猫餌を食べた後、即効で玄関先でスタンバイですわ。



蚤問題、、その後。

2012-07-08 20:41:03 | 猫・ウサギ
蚤ですが、、

その後、、

一応ピークは超えた様です。


っても、、
完璧にクリアされたわけではありません。



途中経過を



早朝、5時前に足の痒みに目が覚めまして
布団の上に座って 足をボリボリ掻きむしっておりました。
ふと、敷き布団に目をやると 小さな生き物がうごめいておりました。
蚤、、ではありません。
体長2ミリほどで髪の毛ほどの太さです。
それが布団パット(敷き布団の上に敷くでしょ?キルティングの、、)の生地の中に潜り込もうとしてるんです!
チョイッと捕まえて見ると潰れて死んでる、、
そんなのがよ~く見ると2~3匹見つかった!!

『何じゃこりゃ~~~!!!』

眠い目を擦りながらネットで検索!
(今じゃいい時代よね。知りたい事はほぼパソコンの中にあるんだから)

そしたらそれは、、蚤の幼虫~!!


おぃおぃ、、あたしの布団は蚤の温床になっとるんかぃ?

って事でシーツだのパットだの枕だのって全て洗濯!

バルサン購入!

フロントライン(動物用蚤の薬)購入!



そんこんなを駆使して現在に至る。



未だ根絶はできてません。


だってさ、、猫たちったらそんなあたしの苦労も省みず外遊びに余念が無い。

外から蚤をお持ち帰りの日々、、。





蚤!

2012-06-16 19:30:45 | 猫・ウサギ
我家には猫が3匹居ります。

最近、、蚤が繁殖してるのか家の中でも見かけます。

見かけるだけならいいんですが、、
あたしが被害に遭ってます。
先ほど、3匹見つけて潰しました。(これだけ見つけたんだからもっと居るはず、、)

長毛の「もっさん」が連れて来るらしい、、。
「もっさん」の腹部で2匹ほど発見しました。

今日はあたしの部屋の畳に殺虫剤を撒きました。
効果があるといいんですが、、。

もちろん「もっさん」には蚤とり薬を塗りました。


なぜか他の2匹には被害が無い様です。


数年前にも同じ様な被害がありました。
(その時はまだ「もっさん」は居りませんでした。)
何年かのパターンで発生するんですかね?





おじさん週間       もっさんの話。

2012-06-08 19:30:56 | 猫・ウサギ
我家の猫「もっさん」は普段 おじさん(旦那)が苦手で逃げ回ってるんですが
(旦那、、しつこいのよ。だから嫌われるの。)

1年の内に何度かおじさん週間があるのよ。

いつもはあたしの部屋で寝るんだけど(我家は家庭内別居です、、笑)
その期間(不定期)はなぜかおじさんの部屋で寝るのよ。
おじさんの部屋でなきゃイヤなのよ。
寝るまであたしの部屋に居ても おじさんの部屋へ行きたがってわめくのよ。
期間が終了すると またあたしの部屋に戻ってくるんだけどね。

チャコは昔から時々おじさんの部屋で寝る事もあるんだけど。
ロクはおじさんの部屋では寝ない。


今年も先日、おじさん週間が終わったところです。
次回開催は不明、、。







本日、田植え終了!!

っても、我家は田んぼはそんなに広くないんで
機械で丸一日あれば終わるのよ。
しかし夕方、もうじき終了って時に雨が降り出してびしょぬれさ、、。



缶詰の『パカッ』

2012-05-11 19:44:52 | 猫・ウサギ
我家に猫が3匹居る事は毎度 こちらで書いてるんで、、
皆さん(ここに来られるお客さん)御存知かと。

そんな猫の話。


食事の支度をしてると(朝と晩)チャコさんが見張ってくれるのよ。
あたしがツマミ食いするのを、、。
缶詰を(シー○キンとかコーンとか)使う時なんて大変よ。
『パカッ』っと缶を開けた途端に3匹が勢ぞろいして待ってる、、
缶を舐めるのを。

だけどさ、缶は蓋の部分と本体部分と2個しかないから
1個足りないのよね。
もらえない子が可哀想だから なるべく音がしないように開けるんだけど
それでも気付くらしいんだわ、、。


先日は悪戯してやろうと チャコさんがいつものように見張ってる時に
あたしが『パカツ!』って言ってみたのよ。
そしたらそれまで静かに座ってたチャコさんったら ピッっと耳を動かして
あたしの手元を凝視してるのよ。
まるで『缶詰あるの?』って期待満々の眼差しで!!



「ごめんよぉ~!母ちゃん悪戯しただけだよぉ~、、」っと心から詫びました。


でもさ、、どんなに外で遊んでても『パカッ!』の音には敏感に反応する猫たち。


缶ジュースの蓋を開ける『プシュッ!』にも反応する我家の猫。




芸をする猫             ゲー?

2012-04-29 12:29:33 | 猫・ウサギ
先日、旦那さんが新聞を読んでた時のこと。

横から覗き読みしてたら
『芸をする魚』とかって記事があった。
どこかの水族館で飼育されてるカワハギが水中に浮かんでる輪をくぐるんだって。

で「ねぇねぇ、芸をする魚だって♪」って旦那さんに言うと
『我家にも居るじゃん、ゲーをする猫!』
「そうそう!灰色の猫が 所構わずゲーしてくれて、、」


ロクちゃんは所構わず おゲロしてくれます、、。




いじめてないよ。

2012-04-15 20:26:38 | 猫・ウサギ
我家、、猫が3匹居ます。

ネコ、、大好きです。

そんな大好きな猫に意地悪するのも好きです。


どんな意地悪かって?

猫があくびした時に 口の中に指先を突っ込む、、(チョットだけだよぉ、、)

猫が毛繕いしてる時にベロをチョットつかむ、、(チョットだけだよぉ、、)



だって可愛いんだもん、、いじめたくなるじゃん。



虐待じゃないよぉ!!