goo blog サービス終了のお知らせ 

ミッキーの部屋

ミッキーが日々の生活で感じたことや、
その日作ったおいしい料理などについて、
写真入りで書き綴ります。

ススキの高原

2010-11-07 16:45:47 | 国内旅行
先日、日帰りでドライブに行ってきました

久しぶりに遠出をしよう!ということになり、
岐阜県へ出かける計画を立てていました。

一週間前から、毎日天気予報をチェックして楽しみにしていたのですが、
それまでずっと「晴れ時々曇り」だった予報が、
前日になって急に「曇り時々雨」の予報に・・・

残念ですが、岐阜へ行くのは断念し、
急きょ奈良の曽爾高原を訪れました。





一面、ススキの絨毯が広がっていました!





風が吹くと白い穂がいっせいに波打って、
とても幻想的な風景です。





背丈よりも高いススキの間を歩きます。





雲の多いお天気でしたが、
太陽も時々、顔を出してくれました。





太陽に照らされると、穂がキラキラ輝いてとても綺麗です。





ススキに囲まれて歩く高原、とても感動的でした






ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチッとお願いします!
ご訪問ありがとうございます

四国へ行きました!

2010-05-13 17:03:46 | 国内旅行
またまた久しぶりの更新になってしまいました



少し前になってしまいましたが、
三月の下旬、新婚旅行で四国へ行ってきました

写真は、高知の桂浜です。
透き通った海の色が本当に綺麗でした!

旅行のルートは・・・

夜、自宅を出て高速道路を使って淡路島へ。

一日目・淡路島から徳島県へ。鳴門海峡でうず潮を見る。
    海沿いをドライブしながら、高知県の室戸岬へ。高知市内で一泊。
二日目・高知市内と高知城を見学した後、桂浜へ。海沿いの道をドライブ。
    四万十川の清流沿いをドライブ。沈下橋を渡る。
    足摺岬で一泊。
三日目・足摺岬を散策した後、足摺サニーロードをドライブ。見残し海岸に立ち寄る。
    柏島へ。その後、宇和海を見ながら海沿いをドライブ。
    愛媛県の道後温泉で一泊。
四日目・午前中、道後温泉を散策。帰路へ。


盛りだくさんな旅行になりました
綺麗な海をたくさん見て、美味しい海の幸をたくさん食べて、
四国が大好きになってしまいました。





こちらは高知城にて。桜がちょうど見頃でした

完成していない旅行記が、たくさんありますが・・・
四国旅行の記事も、また書きたいと思います!





にほんブログ村 旅行ブログへ←ポチッとお願いします!
ご訪問ありがとうございます

御前崎

2009-06-07 01:32:47 | 国内旅行
4月のドライブで、御前崎に連れて行ってもらいました

(御前崎については、こちらの記事でも書いています
 →昨日帰ってきました




海沿いの道を走りました。
綺麗な景色だったので、車を止めて写真を撮りました。







雲ひとつない青空、本当に気持ちのいいお天気でした。






御前崎灯台に行きました。




灯台の上からの眺めです。












私は高い所が苦手なので、ちょっと怖かったのですが、
ぐるりと水平線を眺めることができて、最高でした






灯台から、遊歩道を降りてみました。






階段を下りると小さな広場になっていて、
こんな作品がありました。







海岸の方へ降りて、
ごつごつした岩の上を歩いてみました。







目をこらしてみると、小さな蟹や小魚、
イソギンチャクなどを見つけることができました。
磯遊び、楽しかったです!




◇◇◇


お昼ご飯は、御前崎のなぶら市場で、
美味しい海の幸をいただきました!




生シラス、初めて食べたのですが、
とっても美味しくてビックリ!!






海鮮丼。こちらもとても美味しかったです!!






そしてカニのお味噌汁!
絶品でした~




◇◇◇


4月のドライブは、この御前崎で終わりです。
最後まで読んで下さってありがとうございました!


最近、少しバタバタしていて、
あまり更新の時間が取れなくなってしまいました

今月末、または来月頃になったら、また落ち着くと思うので、
それまで少しお休みしようと思います

いつもいつも、気ままな更新にも関わらず、
読んで下さって、本当にありがとうございます!!

つたないブログですが、また遊びに来ていただけたら嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願いします!







にほんブログ村 旅行ブログへ←ポチッとお願いします!
いつもご訪問ありがとうございます

潮見坂にて

2009-05-20 00:49:33 | 国内旅行
先月、彼に連れて行ってもらったドライブで、
道の駅・潮見坂で休憩しました



海を見に、浜辺の方へ降りて行ってみました。







なんと、その近くにダチョウさんがたくさんいました!!
ふれあいコーナーと書かれていたので、近くへ行ってみました。






遠くに立っていたダチョウさんたちが、
少しずつ近づいてきてくれました。

ダチョウは、フェンスと同じくらいの背丈があって、
足もがっしりしていて大きかったです。
すぐ近くで、ちょっとドキドキしたけど、
とてもかわいかったです








にほんブログ村 旅行ブログへ←ポチッとお願いします!
ご訪問ありがとうございます

天竜川

2009-05-16 13:28:11 | 国内旅行
先月、彼と行ったドライブで、佐久間ダムからの帰り道、
綺麗な景色の天竜川沿いの道を行きました



エメラルドグリーン色の、ゆったりと流れる川が美しかったです。







大きな吊り橋がありました。






少しだけ渡ってみました。






山と川のたくさんの緑に囲まれた、贅沢な景色でした。






◇◇◇




「石松」というお店で、
浜松名物の餃子をいただきました。

写真は、彼が注文した20個の餃子定食です。
私は15個のものをいただきました。

餃子は、キャベツの甘みが効いた優しい味で、
あっさりしているのですが、食べれば食べるほど、
夢中になってしまう美味しさでした
特製のタレも美味しかったです!

茹でたもやしが添えられているのが
浜松餃子の特徴だそうです。








にほんブログ村 写真ブログへ←ポチッとお願いします!
ご訪問ありがとうございます

佐久間ダム

2009-05-12 13:35:52 | 国内旅行
先月、彼と一緒に佐久間ダムに行きました



佐久間ダムは、大きな重力式のダムです。







佐久間発電所の取水塔 が見えます。
新緑とダム湖が綺麗でした。







下流側の眺めです。







ゲート越しに下を覗くと、
写真ではあまり感じられませんが、
かなりの高さがあります。
私は怖くて、まともに近づけませんでした。







ダムの側面です。







トンネルの中を歩いて、展望台へ行ってみました。







展望台へと続くトンネル。







展望台からは、ダムを正面から見られました。







佐久間電力館へ行きました。
ツヅジがとても綺麗に咲いていました。







電力館の展望台からの眺めです。
大きなダムが一望できました。







力強い形が印象的でした。








にほんブログ村 旅行ブログへ←ポチッとお願いします!
ご訪問ありがとうございます

茶臼山高原

2009-05-08 13:34:56 | 国内旅行
先月、彼と一緒に茶臼山高原に行きました



いいお天気でした。
山の空気が気持ちよかったです。






つつじが綺麗に咲いていました。







クマ出没注意の札が・・・







山並み展望台に立ち寄りました。






遠くの山々まで綺麗に見えました。






幾重もの山並み。







茶臼山高原スキー場に来ました。
リフトで上へ上りました。







山の上は空気が冷たくて、まだほとんどが枯れ木でした。






芝桜も、まだ見頃ではなかったですが、
少しずつ咲いてきていました。















◇◇◇




茶臼山高原の面ノ木園地で食べた五平餅。
とってもやわらかくて、美味しかったです!








にほんブログ村 写真ブログへ←ポチッとお願いします!
ご訪問ありがとうございます

伊良湖岬

2009-05-06 02:16:48 | 国内旅行
先日、彼と一緒に伊良湖岬に行きました



砂浜が、ずっと遠くまで続いていました。






日出の石門を見に、海岸へ下りていきました。






こちらが日出の石門です。






沖の門と岸の門の二つがあり、こちらは岸の門です。






近づいて見ると、とても大きくて驚きました。






向こう側の海が見えます。






化石のような岩が神秘的でした。






石門から、いい景色が見られました。






石門の隣には、砂浜が続いています。






海がとっても綺麗でした。






少し上ったところから、沖の門が見えました。





◇◇◇




大アサリを食べました。





こちらは天然のカキです。
どちらもとっても美味しかったです






にほんブログ村 旅行ブログへ←ポチッとお願いします!
ご訪問ありがとうございます

昨日帰ってきました

2009-05-02 02:23:14 | 国内旅行
昨日まで、彼に会いに行っていました




御前崎にドライブに連れて行ってもらいました。

写真は、御前崎灯台からの眺めです。
いいお天気で、初夏の陽気でした。
真っ青な海が本当に綺麗でした!!







磯辺で、小さな蟹や小魚を見つけて遊びました。
とても楽しかったです。







イソギンチャクもいました。




◇◇◇

今回も色々なところに連れて行ってもらいました。
いいお天気に恵まれて、とっても楽しかったです!
本当にどうもありがとう

ドライブの様子は、また後日更新したいと思います





にほんブログ村 旅行ブログへ←ポチッとお願いします!
いつもご訪問ありがとうございます

愛知旅行 冬の香嵐渓

2009-04-17 01:28:15 | 国内旅行
1月に行きました、愛知旅行の続きです



名古屋のとんかつあさくらというお店で、
「特上ロースとんかつランチ」をいただきました。







分厚いお肉でしたが、びっくりするくらい、
とても柔らかかったです!

全然しつこくなく、サクサクと
あっという間に食べてしまいました。
とても美味しかったです~




◇◇◇


この日、お天気があまりよくなかったので、、
お昼を食べた後、名古屋港水族館へ行くことにしたのですが・・・

水族館に到着してみると、定休日ではないのに、
なぜかお休みで、水族館には入れませんでした。。。


(後で調べてみたら、その日は特別にお休みの日だったみたいです)




◇◇◇


予定を変更して、香嵐渓に行きました。




紅葉で有名な香嵐渓です。
寒かったけど、自然がとても綺麗でした。







かやぶき屋根の家屋が、趣がありました。







オフシーズンで、人は全然いなくて静かでした。
紅葉の時期は、綺麗なんだろうなぁと思います。





◇◇◇


しばらく散策していたのですが、
ポツリポツリと雨が降ってきてしまいました。

早めに引き上げることにして、
帰りに、笹度温泉へ寄りました。

天然温泉で、とてもいい湯でした。
寒かった体が温まって、とても癒されました~



◇◇◇


1月に行きました愛知旅行、
今回で最終回になりました。

更新が遅くなって、もう季節は春になってしまいましたが、
最後まで読んで下さって、ありがとうございました!!









にほんブログ村 旅行ブログへ←ポチッとお願いします!
ご訪問ありがとうございます