ミッキーの部屋

ミッキーが日々の生活で感じたことや、
その日作ったおいしい料理などについて、
写真入りで書き綴ります。

飛騨高山旅行 ~古い町並み~

2012-06-30 17:40:46 | 国内旅行
先日行ってきました、飛騨高山旅行の続きです



高山に到着して、古い町並みへ向かいました。

こちらは、鍛冶橋にある手長像です。
橋のちょうど真ん中あたりにいます。





鍛冶橋を渡って、古い町並みと書かれた上三之町にやって来ました。





飛騨牛の牛串屋さん。





平日でしたが、観光客や修学旅行生でいっぱいでした。







立派な酒屋さんが何軒もありました。私たちも、お土産に買いました。





昔ながらの建物は、どれも見ていて飽きません。





古い町並みには水路がが流れていて、
水車で回るからくり人形がありました。





お人形が蓋を開けるたびに、中身が変わるそうです。
飛騨牛が見えました。





こちらのお蔵に、高山祭の屋台が保管されています。
町のあちこちにお蔵がありました。





高山祭のポスターも貼ってありました。





のんびりと歩けるので、お土産屋さんにもたくさん立ち寄りました。
かわいらしいさるぼぼを買いました。
さるぼぼとは、こちらの方言で「さるの赤ちゃん」という意味です。




喫茶店でちょっと休憩しました。





静かで素敵な店内でした。





こちらは、旧高山町役場です。





入り口のむくり屋根が素敵でした。





建物の中はひんやりと涼しくて、気持ちのいい風が通っていました。
丸みを帯びた木の天井が印象的でした。





オルガンがあったので、
ちょっとだけ弾かせてもらいました。





外へ出て、再び散策しました。
情緒あふれる町並み、とても楽しかったです。





鍛冶橋にある足長像です。手長像の向かい側にいます。



◇◇◇



こちらは、お昼に頂いた高山ラーメン。
写真は、彼の頼んだチャーシュー麺です。
とっても美味しかったです!








写真がたくさんになってしまいました
読んで下さってありがとうございます


にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ

飛騨高山旅行 ~ひるがの高原サービスエリア~

2012-06-18 10:28:16 | 国内旅行
先日、飛騨高山へ旅行に行ってきました



途中、ひるがの高原サービスエリアに立ち寄りました。





車から降りると、外はひんやり涼しくて、
さわやかな風が気持ちよかったです!





大日ヶ岳が見えました。眺めがとってもよかったです。





雪山も、少しだけ見えました。






飛騨高山旅行、次回に続きます

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ