goo blog サービス終了のお知らせ 

さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

行徳近郊緑地を歩く①

2022-03-14 23:48:15 | 散歩

今日は初夏のような暖かさでしたね。家にいるのは勿体ないので、行徳近郊緑地に行って来ました。

時々載せる「あいねすと」、野鳥の宿舎があるところです。河津桜もあるはずです。

 

         

この季節に行ったことが無かったのですが、河津桜がこんなに並木になっていたとは驚きました。もう終わりかけで葉桜になっています。

  

あ、ムクドリが数羽、歩いています。追いかけても全然撮れなくて、がっくり。ピンボケですみません。

          

キジバト じっとしていてくれたので撮れました。   

         

スイセンも満開です。

               

        

まだ綺麗に咲いている木もあります。

          

菜の花とのコラボがいいですね。向こう側の水辺で、カワセミを2度見たことがあります

          

          

          

         

ヒヨドリもメジロもいっぱいいて、蜜を吸っていました。上手く撮れない…。(:_;)

          

動き回る鳥をきっちり撮られる方を心から尊敬します…。

          

河津桜はまだまだ続きます。

           

           

          

ホシノヒトミ(オオイヌノフグリ)

             

 

鳥の写真はまるで駄目で落ち込みましたが、自然の中の鳥を殆ど撮ったことが無いので当然の結果です。

それでも久し振りに出かけて、遅かったけれど河津桜も又見られて良かったです。

これで大体半分ですので、続きは次回に。よかったら、又お付き合い下さい。

 



最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shu2702)
2022-03-15 05:22:38
おはようございます。
一気に春本番になってきました。お花がびっくりしています。
信州では雪解けが進んでいます。斑模様になった山がきれいです。
さて、行徳近郊緑地には数回出かけたことがあります。
カワヅザクラの並木道だったのですね。
一帯は鳥を呼び込むために、実の生る樹々が多く植えられていると聞きました。
早く花が咲き、蜜を吸えるカワヅザクラも鳥たちには嬉しいことでしょう。
季節によって彩りが変わり、人にとっても鳥にとってもいい場所ですね。
見せていただき、ありがとうございました。
返信する
河津桜と野鳥 (イケリン)
2022-03-15 06:32:36
さざんかさん
昨日の暖かさは、戸惑いを感じるほどでした。
河津桜は葉桜に変わりつつあるようですが、その美しさはまだ失って
いないようで、菜の花とのコラボは春らしい風情に満ちていますね。

オート撮影だと、明るい桜に露出があって鳥が黒く写るので、
花びらが多い桜の中の鳥撮りは難しいですね。
桜が主役ですから致し方ないですね。
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2022-03-15 07:56:30
おはようございます😃
最近暑すぎですよね💦

凄いですね。「行徳」聞いたことがあります。
こんなに咲いているんですね🌸それも、緑の葉が出て来ているとは。
小鳥さんの写真って、小鳥さんは、じっとして居てくれないので大変でしょうね。でもさざんか様、お上手に撮られていらっしゃると思うのですが。😊
返信する
春本番ですね。 (fukurou)
2022-03-15 08:16:52
さざんか様
こんばんは。
一気に春がやって来て、一足飛びに初夏と言った感じです。
もう半袖でも歩けそうな気温ですね。
こちらは暖かいと言っても、最高気温が13℃程度、まだまだ冬も居座っています。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2022-03-15 08:59:37
菜の花とのコラボ、絵になりますねぇ~
こうした景色大好きです^^

野鳥って動いているので、
ほんと思うように撮れないです^^;
でも、たくさん撮っていると、
時々、あ、これいいかもって言うのがありますよ^^
そう言うとき、勝手に自己満足しています^^;
と言うより、いつも自己満足ですが^^;

さざんかさんのお写真も、
さざんかさんの頑張って撮っている楽しさが伝わってきます^^
返信する
Unknown (runba1031)
2022-03-15 09:20:44
さざんかさん、おはようございます☀️
一気に春~というより初夏のような、陽気でした😃💦
河津桜🌸も、水仙も絵になりますね。
いつも上手に綺麗に撮られてますね📷️
楽しませてもらってます☺️
返信する
shuさん、おはようございます (さざんか)
2022-03-15 09:25:54
諏訪からのコメント有難うございます。
そちらでも暖かくて雪解けが進んでいるのですね。
空気が綺麗でしょう?
ここはソメイヨシノだと思っていたのに、カワヅザクラに並木でした。
もう葉桜でしたが、結構楽しめました。
お見苦しい鳥の写真など、載せなければ良かったと後悔しています。
オートで撮っていては駄目なんですね。
黒く写ったヒヨに謝りたいと思います。
shuさんは諏訪の景色をお楽しみ下さい。
返信する
イケリンさん、おはようございます (さざんか)
2022-03-15 09:38:28
コメント有難うございます。
昨日は暑いくらいで、名残の河津桜を楽しんで来ました。
サクラに露出が合ってしまうと教えて下さって有難うございます。
何も分からず撮っていた自分が恥ずかしいです。
ヒヨの写真は削除しようかとも思いましたが、反省材料として残しておきます。
鳥の写真は、名人の皆様のお写真を拝見するだけに致します。
有難うございました。
返信する
さえ先生、おはようございます (さざんか)
2022-03-15 09:46:24
コメント有難うございます。
昨日は暑かったですね。
久しぶりに出かけて、気持ち良かったです。
ここに河津桜の並木があるとは知らなったのです。
見宇少し早くいけば良かったのですが、それでもまだ楽しめました。
下手な鳥の写真、恥ずかしい限りです。
慣れていないし、オートで撮っていては駄目なことを教えて頂きました。
さえ先生に慰めて頂いて、(:_;)です。
花の写真だけ見て下さいね。
返信する
fukurouさん、おはようございます (さざんか)
2022-03-15 09:51:41
コメント有難うございます。
昨日はこちらは25℃、信じられない暑さでした。
この緑地は木が多いので、日陰になって歩き易かったです。
終わりかけの河津桜を楽しんで来ました。
あまりに恥ずかしいので、鳥の写真は見ないで下さい。
と言っても、後の祭りですが。
失礼致しました。
そちらも早く本格的な春になるといいですね。
返信する

コメントを投稿