健康長寿の窓口 (タロー8の脳腫瘍闘病記改め)

2009年に乏突起神経膠腫の手術を受け15年が経過したことを機にブログをリニューアル、健康長寿の情報を発信していきます。

夏の終わり

2009-08-24 20:38:20 | 健康・病気

相変わらず右コメカミの腫れも痛みも引かず、6時間の間隔を守ってロキソニンを飲んでいます。放射線治療は終了したからダーゼンは必要ないだろうなと思っていましたが、しまったもうチョッと頼んどくべきだったか


Phs_3で通りにも使えるようになりました。
ついでに過去の懐かしいを並べて写真をとりました。右からPanasonicの"ルモテ"、まだエッジと呼んでいた頃のものですね。モデムとしても使っていました。それから日本無線のモデル、Airエッジと呼ばれるようになりました。このシルバータイプを奥様が使っています。ブラッグボディのアドエスからシルバーボディに代わって違和感があります。古い機種には愛着はありますが、レアメタル回収に協力をしたいと思います。


さて、家に帰っていろいろと調べ物をしていると、「神経症状のない人の脳MRIで偶発病変が認められることは少なくない」というBMJという医学雑誌の最新情報を入手できました。


脳MRIを受けた人で、腫瘍が偶発的に見つかるのが0.7%、無症候性脳梗塞や微小な出血が見つかるのが2.0%で、また、高解像度MRIを使用するとより見つかりやすいというものです。
著者は今回の知見だけで無症候性の人の脳MRI検診を正当化することはできないと言っているようですし、まあ、分母が2万人に満たない調査結果でもありますから、今後もっと詳細な分析が必要なのでしょうけど、少なくとも私の場合は無症候性で偶発的に見つかって早めに対処していたから、今こうして復帰を目指すことができているので、脳ドックがもっと普及すれば良いと思うのですが。。。

http://www.bmj.com/cgi/content/full/339/aug17_1/b3016

それから、結腸・直腸がんの適応で発売されているアバスチンが、今年の5月に米国で、悪性度が高いグリオブラストーマ(神経膠芽腫)への適用が承認されたようです。有効性も然ることながら、分子標的薬ということでより副作用の少ない抗癌剤として期待できるのではないでしょうか。私は現在、グリオーマのグレード3,4の治療法に従ってテモダールを飲んでいますが、そのうちオリゴちゃんのグレード2でもアバスチンを使うという日が来るのかも知れませんね。
それにしてもアバスチン、適用をどんどん拡大しています。エビデンスがあるのなら素晴らしいことです。

http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/post_1083.html


百聞は一見にしかず

2009-08-23 20:44:27 | 健康・病気

退院前のカンファレンスの際に主治医にお願いして手術時の自分のデジカメ画像を見せていただきました。手術台に横たわったものから始まって数枚ありましたが、その中でも一番自分で納得したのは、脳みそが剥き出しになっているものです。MRIでグリオーマ(後に病理検査でオリゴと判定)があると言われていた部分は少し腫れぼったくなっているのが、よーく分かりました。
病院の近くには専門書を扱う本屋さんがありますので、リニアック治療前の身体の調子が良い時にチョッと病院を抜け出してグリオーマってどんな奴だって専門書を立ち読みしたりたのですが、やはり自分の"モノ"を認めることで大納得しました。

Charm_2 今日は、親友のK君から頂いた蛸薬師堂と釘抜き地蔵の二つのお守りをアップしました。どちらも病気平癒に御利益があるようです。

蛸薬師堂

http://www7a.biglobe.ne.jp/~takoyakusido/

釘抜き地蔵

http://www.kyoto-osaka.com/guide/spot/0035_kuginukijizou.html


秋の気配

2009-08-23 13:24:03 | インポート

Mikiさん、心温まるコメントありがとうございます。これから奥様との二人三脚、頑張っていきますね。鶴の恩返し、じゃなくて"鶴への恩返し"
折鶴はミニショーケースに入れて大切に飾ってあります。


さて、二人三脚の第一弾としてまずは故障したエアコン(思えば故障したエアコンの当時のイメージタレントは酒井法子容疑者だった)を買い換えなければなりませんので、昨日、家電量販店に行きました。最近の機種は故障したエアコンと比較すると一回り大きくなっていて、カーテンレールのスペースに掛かってしまうことが分かり、お店の人と相談し、お昼を挟んで一旦は退散、どうする?と思案した挙句、結局、ハウスメーカーのアフターサービスさんにカーテンレールの移動方法を聞いてスペースを広げることにしました。今日の夕方には取り付けられる予定です。これで暑さ対策はもうダイジョウブです。とは言え、朝晩の涼しい風には秋の気配を感じます。
昼食は久しぶりにお好み焼きを食べました。食欲は復活してきたようですが、退院当日の夜はリスミーを飲まなかったら、あまり眠れなかったこともあり、久しぶりに下界を歩き回ったので疲れました。午後からはいつもの右コメカミ付近の痛みもありロキソニンを飲みました。まだまだですね。昨夜はリスミー飲んでスッキリ、良く眠れました。


ところで、退院前に行なった主治医とのカンファレンスでも話題になり、メディアでも賑わっているように新型インフルが気になります。私の場合テモダールの影響で抗体を作る免疫力が落ちている可能性が高いので、新型ワクチンを打ってもあまり意味がない(効果が期待できない)らしいので、周りの人にインフルに罹らないようにしてもらうしかないですね、ということでした。退院前日にも看護師長さんとも同じような話をしたのです。
そんなことを気にしながら家電量販店に行くと、「アレル物質」という言葉を使った広告がよく目に入りました。その中にはウイルス除去に効果があるというものもあるし、あるメーカーさんでは新型インフル除去にも効果を確認したとの発表をしたそうです。

http://biotech.nikkeibp.co.jp/bionewsn/detail.jsp?newsid=SPC2009081867122


でもこの効果・効能の説明というのは薬事法に抵触しかねないわけで、全国家庭電気製品公正取引協議会で家電業界の自主基準を定めているそうです。
ウイルスや菌などに対する効果については、コントロールに比べて、99%以上減らす効果が認められた場合には、「抑制」という言葉を製品周りで使うことができるとのこと。
この効能の1つ「アレル物質」は、2005年に決まった名称で「アレルゲン」という記載は、薬事法などに触れるのでできないので、それを代替できる用語をいろいろと考案して、造語である「アレル物質」という記載にすることに決めたとのこと。
(BTJ /HEADLINE/NEWS 2009/08/21 THE PRIME MAIL 第1322号より)
ユーザーとしては言葉がどうであれ、効果があればそれで良いんですけどね。


それから、リニアックに使っていた頭の固定用マスクは持ち帰りました。技師さんの話では、お子さんのいる家庭ではタイガーマスクとかに使うらしいです。病院で余ったマスクは技師さんが熱をかけて全く別の形に再加工することもあるとも聞きました。我が家での使い道は??とりあえず、書斎に飾っています。(ちょっと不気味


きっと同じ

2009-08-21 18:59:22 | 健康・病気

Tsuru 何も症状がないのに不安ばかりを抱えて手術と入院が決まってから4ヶ月が経ちました。その間、手術を受け、テモダールを飲み放射線治療を受け、昨日、第2期の治療は終了(卒業)いたしました。
本当は昨日、ブログをアップするはずだったのですが、愛機のアドエスがぶっ壊れてしまい、家に帰りパソコンでアップしているところです。

(アドエスは機種変更、2,3日はまともに使えそうもないですね


1リットルの涙というドラマがありましたが、これまでに10リットルくらいの涙は流れたかも知れません。(哀しい涙も、うれしい涙も)何が変わったかと言えば、頭に傷跡が残り、心に左手が動かなくなるかもしれない恐怖心が残ったことです。


でも、手術を前にして怖くなって、気が付いたらいろんな人達にメールをしていて、たくさんの方々から暖かい励ましのお言葉を頂戴し、そして会いに来てくださって、今日、無事に退院することができました。主治医の先生からも順調に回復とのお墨付きをいただきました。


一昨日読んだ、ナイチンゲール病院経営学「ハーレー街病院のレポートより」という本の中に、「患者とは病気と闘う勇気を持つ戦士」「患者は常に患者であろうとしつづける」というナイチンゲールのレポートが紹介されていました。ともすれば、皆様から頂戴した暖かい励ましの言葉に甘え続けて後者の患者になりかねないような、振り返ってみれば、そんな弱気になっていた、社会復帰するのは難しいのかななんて考えていた時も、正直に言ってありました。ナイチンゲールの観察力は素晴らしいですね。ただ優しいだけがナイチンゲールの”愛”じゃなんです。
私は病院へ治療するため、それは社会復帰するために行っていたわけで、そのために皆様がたくさん声をかけてくれたわけだし、それに、医師、看護師、看護助師、クラーク、清掃員、様々なスタッフが一所懸命に支えてくれたことに感謝し、応えていかないといけないんだと思いました。
一番お気に入りだった看護師さんから退院のお祝いに、折鶴をいただきました。これからオリゴちゃんとの闘いは維持療法という形で第3期に入っていくわけですが、この千羽鶴を見て、ナイチンゲールの愛のメッセージがいっぱい詰まっているなというのを忘れないようにして、病気と闘う勇気を持つ戦士でありたいと思います。


前回の手術後退院の会社一時復帰は、チョッと無理をしましたので(有休が気になっていた)、今回は(もう欠勤なので)体調優先で、自宅療養して会社復帰したいと思います。

今日、ある一日が終わりました。そして、新しい一日が始まります。


奥様、2ヶ月間、大変だったけど、辛いことばっかりだったけど、ありがとう。そして、これからもよろしく。


はじまることも 終わることも きっと同じだね (小田和正)


迷いや不安もすべての 哀しみがあるとしても
これから二人で 抱きしめればいい (TARO8)


出家しました

2009-08-19 15:48:00 | インポート

Religion 放射線治療も残すところ後1回となり、退院も近づいてきましたので、左側面だけが毛が伸びていた頭をそろえるため、院内理髪店でいっそのこと丸坊主にしてきました。あーさっぱり。そのままリニアックへ行くと看護師さんが、あら良いじゃない、私が言うことじゃないかも知れないけど、って。まあ、それでも良いです。プッって吹き出されたらたまったもんじゃありませんけど。病棟に戻っても、看護師さんに、ほら、見て、出家してきたよ、って。子供みたいですね。お昼は相変わらず吐き気がありましたが、ナウゼリンの助けを借りながら完食できました。 午後からは相変わらず照射部位を冷やして寝て過ごしています。そろそろ起きないと夕食が食べられないので。。。

散髪後、リニアックまで少し時間があったので生協まで足を伸ばし(外へ出ると暑かった)、ナイチンゲール病院経営学の本が面白そうだったので買ってきました。アドエスの調子も良くないので、これから読もうかなと思います。