タロー8の脳腫瘍闘病記改め 健康長寿の窓口

2009年に乏突起神経膠腫の手術を受け15年が経過したことを機にブログをリニューアル、健康長寿の情報を発信していきます。

オススメの映画を教えて

2021-05-15 14:35:00 | 健康・病気
前回の眼科受診で緑内障が進行傾向ということで、点眼薬がデタントールからエイゾプトに変更されたのですが、どうもこのエイゾプトは合わないのです。懸濁液なので、点眼後しばらくは目に膜がはって見えなくなるし、2,3時間後すると喉に苦いものが流れてきます。7年くらい前に処方されたときは我慢できたけど、この歳になると我慢出来なくなりました。それで医師に相談すると、やっぱり、という感じでドルゾラミドとチモロールの合剤に変更されました。眼科へ行く前に下調べして、変えるとしたらβ阻害剤が良いだろうと、先生にお願いしてみようと思ってましたが、患者が何を言うか!っていう感じの先生なので、お任せしました。結局、プロスタグランジン系と炭酸脱水素阻害剤とβ阻害剤の3剤併用となりました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿