タロー8の脳腫瘍闘病記改め 健康長寿の窓口

2009年に乏突起神経膠腫の手術を受け15年が経過したことを機にブログをリニューアル、健康長寿の情報を発信していきます。

OTCで解決

2009-09-27 19:22:29 | 健康・病気

ムカムカ感が治まらず、そうは言っても会社を休むほどでもないので、ここは何とか市販薬で吐気止めは対応できないかと思いました。しかし、OTCでは選択肢はありません。サクロンQというものが14年前に医療用のストロカインからスイッチされていました。オキセザゼインという局所麻酔薬が成分で、胃の痛みを直接ブロックするようです。

Oxethazaine_3 サクロンという名前の胃薬は「緑のお薬」ですが、"”がついていますので成分が全く異なります。

金曜日に主治医にで事情を説明して相談し許可を得ましたので、今日、サクロンQを買ってきました。午前中、吐き気がしたので早速飲んでみました。ナウゼリンほどの効果はなかったものの、まあ、我慢できるくらいまでにはなりました。


主治医との電話では、次回のテモダールはナウゼリンを多めに処方しなければなりませんね、ということと、味覚異常(味覚障害)については吐き気が続いたことによるだろうから、吐き気が治まれば治るでしょう、ということでした。